7月25日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者さんは、生き生きと楽しそうに施設での生活をしていました。年齢は80代半ばの人方が多かったです。
見学時の説明は、わかりやすく、沢山のことを教えていただきました。初対面にもかかわらず、親見になって相談にのってくれました、
24時間体制で看護師さんが常駐しており、安心して生活できそうです。
徒歩圏内に、スーパーやパン屋さんがあり、自立している両親にとって、適度な運動と気分転換になると思いました。
施設が新しく快適なので、コストパフォーマンスは高いと思います。
2025-01-12 21:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設で働く方達が穏やかに入居者に接しているのでみなさん安心なさった顔で過ごしておられました。設備も新しく余裕のある配置になっていて掃除も行き届いていました。雑然とした所がなくどこもスッキリと片付いていました。説明をしてくださった施設長さんも優しい方でした。母を施設に入居させることに不安と迷いがありましたが見学したことによって是非ここで穏やかな日々を過ごしてもらいたくさん会いに来たいなと思いました。
説明をしてくださった施設長さんは看護師のキャリアをお持ちの方でしたので高齢者の実態が良くわかってらして安心できました。
まだ見学だけですので分かりませんがお話しを聞く限りではAIの導入もあるようなので進んでいるなと感じました。
新しく再開発された地区なのでいろいろな面で充実していると思いました。
近隣の施設と比べると多少高いかもしれませんが施設の内容を考えると相応であると思いました。
2024-09-06 00:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | その他親族 | 要介護3 | 軽度 |
清潔感溢れる館内でした。入居されている方々もとても落ち着いていらっしゃいました。フレンドリーに声をかけてくださり、不安な気持ちが半減した様子です。
スタッフの方々、お一人お一人の対応がとてもにこやか、かつ丁寧でした。見学時も詳細にわたり丁寧に説明してくださいました。
看護師の方が多いこと、リハビリ体制も整っていることはとても重要で、家族としても安心できます。
昼食時の様子を見学させていただきました。皆様とても美味しそうに召し上がっていました。メニューもバラエティに富んでいて良いと思います。
入居後どのくらいの費用がかかるのか、概算していただきました。他の施設よりもお高いかとは思うのですが、入居後の満足度に繋がるのなら妥当なのかもしれません。
2023-10-09 16:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
建物も新しくとてもきれいな施設で食堂も広くて雰囲気がよかったです。
説明が丁寧で感じがよかったです。看護士さんということもあり、こちらの困っていることなど聞いてもらい、アドバイスももらいました。
看護士さんが介護士さんよりおおいということで医療の面ではとても頼りになりそうでした。
設備は良さそうです。近くにスーパーもあり便利です。
施設もいいけど価格もそれなりにする印象です。
2023-07-02 17:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
丁度、お昼の食事時に見学させていただきました。スタッフの方々が、食堂と部屋の行き来や、食事のサポートをされている様子を実際に感じることができて大変参考になりました。入居者の皆さんも明るい表情で過ごされていると感じました。
実際には意見できたのは、食事のサポートや部屋と食堂の行き来のサポートでしたが、丁寧にサポートされていると感じました。
医療体制や入浴施設の充実を感じました。また、面会制限が厳しく、いったん入居すると面会や一時帰宅など難しいものと思っていましたが、入居者の気持ちを優先していただけること、自由度がかなりあるとの説明をいただき安心しました。
近くのショッピング施設や保育園など、周辺環境も良いと感じました。
基本料金や追加費用の説明を丁寧にしていただきました。まだ、初めて見学した施設なので相対評価はできませんが、概ね想定していた費用だと感じました。
2023-07-01 15:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の皆さんとスタッフの方々がレクリエーションを行なっている場を離れた場所から見学させて頂きました。スタッフの方々が明るく利用者さんも朗らかな感じが伝わってきました。
施設長が全て案内&説明してくれました。とても丁寧で分かりやすい説明でした。すれ違うスタッフの方々の挨拶も丁寧で感じ良かったです。
医療に力を入れているのが実感でき、我々が求めている施設だと思いました。機能訓練も希望に応じて行っていただけることも魅力です。
食事はとても期待出来ると思います。レクリエーションもいろいろ研究されていると感じました。
入居一時金や月額利用料は、前橋市の施設では高額ですが、説明通りであれば、諸々のサービスに見合っているかと思いました。
2023-02-12 23:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
ホテルのような雰囲気で、建物は新しく立派な施設でした。幼稚園が直近にあるため、温かみが感じられました。
丁寧に案内と説明をしてくださり、よかったです。具体的に空きのある部屋を紹介してくださったので、具体的なイメージがつきやすかったです。
手厚いサポートをしてくださると感じました。リハビリも本人に合わせて随時やってくださるようなことをお聞きしました。
毎日、レクリエーションをやってくださるので、良いと思いました。コロナ禍なので、制約はありますが、近くにパン屋やスーパーがあるのは便利だと思いました。また、周辺が住宅街なので活気を感じました。
トータル費用が少しお高いと感じました。
2022-12-19 05:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 藤和の奏 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | トウワノカナデ | |||
料金・費用 | 入居金 30~60万円 月額 24.3~48.6万円 | |||
施設所在地 | 群馬県前橋市朝日町3-21-26 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 76室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,869.02m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,311.92m² | 開設年月日 | 2022年3月1日 | |
居室面積 | 18〜36m² | 建築年月日 | 2022年2月15日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1070108160 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・ナースコール・照明・カーテン・エアコン・電動リクライニング式ベッドなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 2か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(大浴場・個浴・機械浴)・エレベーター・ラウンジ・茶室・トイレ・医務室・健康管理室・トレーニングルームなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ケアサプライシステムズ 株式会社 | |||
ブランド | ケアサプライシステムズ | |||
運営者所在地 | 群馬県高崎市島野町890-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください