投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学がちょうど夕食前の時間帯にかかり、入居者の方々が食堂に集まっていらっしゃるところでした。皆様がすれ違うと挨拶をされ、これがいつもの風景なのだろうと思いました。好印象です。
料金に関する説明を最初から丁寧にしていただき、むしろ率直に伝えてくださる姿勢が感じられました。高齢者用の施設のタイプなども詳しく教えていただき、よかったです。
訪問診療が月2回とのことです。これは他施設と同様です。介護保険内のできること、そしてそれを超えた場合のこの施設の対処方法もお伝えいただきました。
周辺にスーパーをはじめ、買い物や食事ができる場所が多くあります。
2025-05-20 20:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設は廊下も広々としていて、とても明るい感じでした。入居されている方の作品や季節感ある飾り付けもされていて、良い雰囲気だと思いました。夕食前の時間でしたので、入居者の方々をほとんどお見かけしなかったため、様子は分かりかねますが、対応してくださったスタッフの方によると、仲良くなったグループで集まりよくお話しされているということでした。
お忙しい中、丁寧にまた的確に説明してくださいました。費用として月額どのくらい必要かということも、細かく必要経費を書き出してくださり、上限金額を明確に示してくださるので、とても目安になりました。施設内見学の際にすれ違うスタッフの方々も、皆気持ちよく挨拶してくださいました。
往診してくださる医師が月に2回来てくださるそうで、それ以外にもし緊急で通院が必要になっても送迎してくださるということなので、その点は安心できると思いました。また、スタッフの数が多いので、何かあった時でも対応していただけると思います。
レクリエーションは有料ではありますが、屋内で行われるものに加えて屋外(お花見など)も実施されているようで、それはとても良いと思いました。内容もいろいろと工夫されているようで、レクリエーションはこの住宅型の施設としてはとても充実していると思いました。
入居金もありませんし、月額もこの設備や内容などから考えると、かなりお安く設定されていると思います。雑費や預かり金、セット購入が必要な物(入居時のみ)はありますが、それでもこの充実度だとお安い方ではないかと思いますし、デイサービスに出かけることを思うと、施設内で日々楽しみがあるのはとても良いことだし安心できます。
2025-03-26 21:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
夕食の少し前の時間の見学でしたが、みなさんが食事場所に集まっていて、明るく元気で楽しそうでした。
見学にあたり、必要な費用等を細かく説明していただきました。初めての施設見学ということもあり、知識不足な私にはとても分かりやすい説明でした。また、細やかな質問にも詳しく説明していただきました。
要支援1の父にとっては、医療体制が充実していることが大きなポイントでしたが、リハビリを含めて十分なケアをしていただけることと、通院等に無料で付き添っていただけることは、とても安心いたしました。
高血圧で塩分控える食事が必要でしたが、施設内の厨房で適切なメニューを提供してくださるということで要望に応えていただける施設だと感じました。
歳を重ねる度に通院等が必要となってきていたものの、親族が付き添えなくなったことが入所理由の大きなポイントでしたが、追加費用なく介護車両で病院に連れて行っていただけることはうれしい限りでした。
2025-02-19 21:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼時間頃の見学で、入居者さんたちが食堂に集まって明るい表情で過ごしているのを見かけました。施設設備もきれいで過ごしやすそうな雰囲気です。
明るく丁寧に分かりやすく説明してくださり、こちらの話も親身に聞いてくださったので安心いたしました。スタッフさん達も挨拶してくださり、良い雰囲気です。
医療体制、看護、介護の体制も整っていて安心出来そうです。受診が必要な時にスタッフさんが付き添ってくださるという体制も家族としては助かる点です。
行事、リクレーションがたくさんあるそうです。周辺環境は少し賑やかで、交通量が多い場所という印象でした。
入居時に購入するものが割と多い印象でした。受診への付き添いに追加費用がかからないのは、助かる点です。
2025-02-05 15:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はキレイで、玄関で手洗いうがい対策もしっかりされていて安心です。
入居に関して必要な事をしっかり、かつ丁寧にして頂き入居契約を進めたいと思いました。
スタッフの人数が多く入居者への目配りもしっかりしているようです。
食事の内容は分かりませんでしたが、3食の他に午前にお茶、午後にオヤツもありいいと思いました。
最初に考えていたホームでしたが、費用的に諦めていました。でも、キャンペーン価格で入居できそうなのでとても満足しています。
2024-09-29 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
職員が親切な印象。目のつく場所にレクリエーションの様子や、職員の写真などが展示されていたのも良かった。
通院付き添いや洗濯が無料となることはとても助かる。
周辺に買い物ができる施設が充実していて、住み良い環境と感じた。
入居時にかかる費用やその後の支払いについて、ざっくりと説明を頂けた。
2023-11-20 19:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者とのすれ違いは、多少ありました。食堂では、レクリエーションが行われていて多数の方が参加されていました。全体的に静かな雰囲気に感じました。
入居相談員の方は、対応がとてもソフトであらかじめ質問を考えていましたが、すべてこちらから聞く事もなく納得のいった説明をいただきました。
人工透析の対応に不安がありましたが、入居者の中に人工透析をされている方がいらっしゃる事。透析の入居者には、施設で提携している病院まで、施設の車で送迎を行っている事。日中看護士が、いらっしゃる事。家族にとっては、安心して利用できる医療体制です。
現在、入居にはなっておりませんが近隣が商業地なので、施設で必要な物が簡単に手に入りそうで便利だと思いました。
入居一時金0円、月額利用料も納得のいく価格なので、助かります。
2023-10-15 15:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 不明 | 軽度 |
広く明るく清潔感がある建物で、職員の感じがよく、居住者のみなさんも穏やかに過ごしているように見えました。
相談員の説明は丁寧で、質問に的確にこたえ、さらにこちらの事情にあわせた提案もしてくれました。
職員の数、一日のうちの部屋の訪問やレクリエーションの介助など充実していると思いました。
面会に行くにも公共交通機関の便がよく、よい立地だと思います。家族が面会に行きたくなる立地、交通の便といったことは大事だと思います。
内科往診があり、最小限の費用で済みそうです。買い物や趣味のための外出の付き添いもしてもらえればありがたいのですが、そこは家族がやるべきでしょうね。
2023-09-14 22:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
割りと大人数の入居者の方がいるので、一人ひとりどの程度見ていただけるかが気になります。
すぐに見学の対応をしていただき、丁寧に説明していただきました。
介護度によってはとってもリーズナブルな設定で驚きました。介護度が変わると費用が大きく変わるところが心配です。
2023-08-12 18:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ仙台青葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフセンダイアオバ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~20.1万円 | |||
施設所在地 | 宮城県仙台市青葉区南吉成3-1-31 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 128名 | 地上階・地下階 | 地上階5階、地下階1階 | |
居室総数 | 128室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,432.96m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,137.26m² | 開設年月日 | 2012年3月1日 | |
居室面積 | 13.48〜13.57m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール・ロビーホール・食堂・浴室(一般浴室)・個別浴室(個別浴槽・特殊浴槽)・共用トイレ・洗面コーナー・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・洗濯室・介護職員室・機能訓練コーナー(ロビーホールと兼用)・駐車場・庭 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あすとながまち心身クリニック |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市大白区あすと長町1-2-1 仙台長町メディカルプラザ2階 |
診療科目 | 内科・心療内科・神経精神科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回)、治療・入院の協力、他病院の紹介、入居者の病状急変時の対応等 |
医療機関名 | 医療法人社団けやき会 仙台中央病院 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市若林区新寺3-13-6 |
診療科目 | 循環器内科・呼吸器内科・外科・肛門外科・乳腺外科・整形外科・産婦人科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療、入院の協力・他病院よりの入院協力、他病院への紹介、入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 富沢ホームケアクリニック |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市太白区大野田字宮17 |
診療科目 | 内科・消化器科 |
協力内容 | 訪問診療(月2回)、治療・入院の協力、他病院の紹介、入居者の病状急変時の対応等 |
医療機関名 | 医療法人社団裕歯会 イノマタデンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市青葉区五橋1-6-2 KJビル2F |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療(週1回)、歯科治療、口腔ケア等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください