7月26日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者に関しては特記事項はありません。すれ違う時に挨拶をして頂いた事からゆとりのある生活をしている事と思います。
施設で働くスタッフの方が入居者の行動に気を配っている様子を感じました。更に積極的に会話をしている姿勢を感じました。
各種サービスがあり、入居後も安心してお任せ出来ると感じました。
自立仕様を検討しており、近くにスーパー/ドラッグストア等があり利便性が良い事が魅力的です。
年金の範囲で支払いが出来る事を希望しております。他の施設と比較しても手頃な価格設定と感じます。
2024-09-26 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
駅から近い点が一番良いと思いました。自立している方はお買い物に便利で、また訪問される方にも便利だと思います。お部屋も新しく、明るいのが良いです。自立している方には、ミニキッチン付きお風呂ありのお部屋は便利だと思います。入居者の様子は見ることが出来ませんでしたが、デイサービス併設の為、そちらに居られる様でした。他所にあるデイサービスへ移動する時間も取られないのは良いと思います。
急な見学申し込みだった為、希望日に見学できるか不安でしたが、対応して頂けて助かりました。入居者は決まっているとの事でしたが、空き室を見学できて良かったです。この施設の待機人数や近隣の別の施設への距離なども調べて下さり、参考になりました。
若いスタッフさんもおり、テキパキとお仕事をされている印象でした。駅近く、医療機関も多いので安心感があります。夜間3回も見回りもあり、概ね問題はなさそうです。
駅から近いのが良いです。迷わずに辿り着ける距離で、自立した方のお買い物にも便利です。訪問される方も気軽に寄れる距離なので、ご本人に代わって買い物も出来そうです。デイサービス併設も良いと思います。
サ高住としては、平均的な利用料だと思います。駅近の環境を加味すれば安いのかもしれません。経営母体がしっかりしているので、近隣施設も多く、安心感もあります。入居時には必要な物品もありますが、他所でもほぼ同じと思われます。
2024-05-12 10:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
相模大野駅に近く交通の便が良い。スーパー、コンビニ、飲食店も多く外出可能な入居者ならば便利です。デイサービスが近接しているためバスに乗って出かける必要がない。
見学説明を丁寧にしていただきました。職員の方も挨拶してくださいました。
デイサービスが隣にあるのは安心で楽。ベッドタイプの入浴施設がない点は介護度が高い人には気になる。駅近で医療施設も心配なさそう。
ターミナル駅の相模大野に徒歩4、5分は非常に便利。レクリエーションはラジオ体操くらい。デイサービスが近接しているのは便利だが、1人で外出できない入居者には気分転換の機会が減るかも。
介護サービスは利用した分だけ支払いなので無駄な費用はない。利便性を考えると適当な価格と思います。
2024-03-05 22:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
玄関から入ると広いホールがあり、とても明るいイメージを持てました。食堂は広く開放的な雰囲気でした。
とても親切に説明していただきました。質問にも丁寧に対応していただきました。
見守りがしっかりとしていて安心しました。近くに医者も多くあるとお聞きし安心しました。
駅まで近く、近くにスーパーマーケットもあり、買い物には困らないと思いました。
入居時の支払い額も適正だと思います。
2023-07-23 20:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
ひっそりとした時間帯でしたが、老人ホームのようなプライベートが充実したマンションのような、雰囲気でした。まだ、お元気な方とすれ違って、安心しました。
前の見学が早く終わったので、臨機応変に早めてくださり、大変助かりました。三件目の見学だったので、コンパクトに説明してくださり、よかったです。
イベントもあるようで、選択してサービスが利用できて、いいと思いました。スタッフさんも食事を取る時間はお客さんに遠慮しないで、しっかり休憩しているところに好感を持ちました。
駅に近いのはいいと思いました。
引っ越し割引サービスは有り難いと思いました。
2023-05-14 14:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
満室だったのですが、入居者の方のご厚意で、部屋を見せていただくことができました。入居者の男女比は女性の方が多いとのことです。
予約の日程時間が上手く伝わらず、施設の方が予定していた時間より早い訪問となってしまったのですが、感じよく迎えてくださり、説明も丁寧でした。
施設にデイサービスが常設されており、医療も近隣の病院と連携しているとの事で安心です。
駅から近いので、外出や買い物には困らないと思います。食事は施設で専門のシェフが作ると言うよりは、ある程度出来たものを仕上げて出すといった感じでした。
駅近で便利な場所、新しい建物という事を考えると費用は妥当だと思います。
2022-08-12 04:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はとても元気に生き生きされ、スタッフの方と声をかけあったり笑顔が多くとても雰囲気が良かった。
質問内容にも的確に、具体的にイメージできるよう説明してもらえ安心できた。
これまでのケアマネさんを継続できたり、その人に応じた生活や介護が選択でき、柔軟な対応がされていることが印象的だった。
アクセスも良く、過ごしやすい環境でデイサービスが1階で行われているもの魅力だった。
介護度を考えると一番現実的な場所であったが、家での過ごし方との差別化を考えると、もう少し安いと検討しやすい。
2022-05-01 11:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | ご本人 | 要介護2 | 無し |
入居者の様子は会う機会が無かったですが部屋の中を見させてもらった夫婦の方は明るく感じの良い方でした施設の雰囲気は明るく感じました
入居相談員はこちらの希望の日程を素早く決めてもらい満足してます。スタッフの対応は分かりやすく丁寧な説明でした
介護医療サービスはあまり質問しなかったですが普通と感じました生活サポートは適当と思いますゴミ出しのことを詳しく聞けばよかったなと
食費のキャンセルの仕方が変更になっていたのが不満ですレクリエーション等は普通です洗濯の乾燥機は上にあり車イスの私には不満です駐車場は少ないがアクセスは良いです
南側北側での価格の差は仕方ないのかと思います年金だけの方は厳しいと思います駅に近く便利でよいのですがもう少し下がると希望します部屋に合わせて購入するものが必要だと思います
2022-03-14 12:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
建物もできたばかりで新しく、お部屋のプランも複数あり、個人の必要度に合わせた選択ができると思いました。
ご担当の方にとても丁寧にご説明いただき、費用やサービスについてよく理解できました。
医師や看護師は常駐していませんが、訪問医療で対応いただくことが可能とのことでした。デイサービス施設も隣接していて便利であると思いました。
駅から近く、スーパーも近くにあるので立地場所としては非常に便利です。
他の施設と比べてほぼ同等のお値段かなと思いました。追加サービスを組みあわせても納得感のあるお値段です。
2021-12-20 13:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
介護型もあるサービス付き高齢者向け住宅ですが、基本的には介護度があまり高くなく、ある程度のことは自分で出来る方に向いている感じがしました。駅に近くてお店も多くあるので、自分で買い物や食事に出かけられる状態の方であれば、非常に便利だと思います。
施設内の案内や説明は丁寧に対応していただき、こちらからの質問にも色々と回答してもらえました。入居者の方にも笑顔で接していました。
訪問介護やデイサービスが併設されているので、ある程度の介護にも対応できる感じです。見学した土曜日はデイサービスがお休みとのことで、施設自体は見学させてもらえましたが、実際のレクリエーション状況が見れずに残念でした。病院へは自分で行くか、家族が連れていく必要がありそうな感じです。
スーパーが近くにあり、多くのお店がある駅ビルも近いので、非常に便利だと思います。
入居一時金はありませんが、敷金が必要になります。食事や介護サービスは利用した分だけを支払う形です。
2021-12-04 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
基本、元気な方が多いのではと思いました。ご家族の方用かもしれませんが、入居の方でも喫煙の方がいらっしゃるのか、喫煙室が入り口に設けられていたのは驚きました。
スムーズに案内いただきました。すれちがう方皆、挨拶をしてくれて気持ちが良かった。
サ高住に必要な最低限のサービスを用意してあってレクや行事は通所サービスを利用してもらうという感じです。入居者さんは外出も自由なようです。
2021-09-11 19:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
時間的に入居者と殆ど接する事が無かったのでよくわからないが、併設のデイケアセンターに飾ってあった作品等から楽しんでいると感じた。男性が3分の1居るので、バランスがとても良い。
説明や案内がわかりやすかった。隣接する系列施設のパンフレットも取り揃えてあった。この後に訪問したココファン座間にヒアリングシートを送っておいてくれたのはとても良い。
入居者の自由を出来るだけ尊重しており、それでいて見守られているので、安心を感じた。学研らしく、隣接するデイケアで脳トレ宿題を出すのは、入居者の老いを防ぐ面でもとても良い。
駅に至近ながらも、静かな場所にあるので住み心地が良さそう。駐車場が少ないのが難点。設備は新しく清潔感もあり申し分ない。
利便性の高い場所、部屋のバリエーション、部屋の設備からもコストパフォーマンスは良いのではないか。
2020-07-19 07:17
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 不明 |
食堂はランチタイムにならんりとあまり人がいないようなのでみなさんあまり出歩いて集まらないのかなと思いました。入居者同士和気あいあいというよりは静かに一人でお食事していました。認知症というよりはゆっくりおっとりした方が多いようでした。
10分ほど遅刻しましたが電話対応はよかったです。またなかなかきめられず、二度ほど同じ部屋を見学したりしましたが快く対応してもらえました。ヘルパーさんもテキパキと挨拶してもらえて好感がもてました。
デイケアセンターが併設されていてよいなと思いました。食堂の他に談話室や図書館みたいな施設があったら落ち着くなと思いました。
駅に近く大変便利です。大きなタワーマンションの下ですが目印になってよいかと思いました。スーパーが近いことも安心です近くに公園があるとベストでしたが、そこは妥協点としました。
一ヶ月3食だと3万円くらいなのでまあまあでしょうか。月に数回15時のおやつなどでたりしたら張り合いがあるかなと思いました。メニューも豊富で食事は楽しそうです。
2020-07-15 16:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の様子はわかりませんでしたが、普通に出入りしていて、普通に生活を送っていられる感じで、雰囲気は良かったです。
対応は親切で、不安な点も詳細に教えていただけて、良かったです。
気管切開の介護について、今後介護度が上がった時の対応など、地域の介護士や医師との連携について、細かく教えていただき、安心しました。
周辺環境やアクセスは良いので、自立した生活を送れそうです。またデイサービス施設を併設しているので、こちらも楽しみです。献立やイベントなど、見やすいチラシが貼ってあり、好感が持てました。
入居一時金不要なので、入りやすいです。月額費用なども想定内でした。
2020-07-12 20:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
良い点、駅から近い。自宅から近い。悪い点、駐車場がほぼない。部屋からの見晴らしは良くない。
細かいところまでよく説明していただきました。タバコ臭かった。(入り口でも感じたので改善して欲しい)
それなりに介護保険を使って、使った分だけの支払いで良いという、サービス付き高齢者向け住宅の特徴がわかった。
食事はチルド品の調理ということを率直にお話しいただけて良かった。
今入っている老人施設よりコストパフォーマンスが良いと感じた。
2019-12-21 12:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とは出会わなかったので、どんな感じで過ごされてるのか等は分かりませんでした。ただ帰りに併設されたデイサービスの様子を見せて頂いた時は、入居者の方が熱心に脳トレに励んでいました。他の入居者の方達は皆さん自分のお部屋にいらしたようで、とても静かでした。もう一度見学することがあれば、入居者の方がお昼の時等、様子が見られる時間帯に見学に行きたいと思います。
出迎え、お茶出し、説明、案内等どの方もとても親切で気持ち良かったです。施設長にお会い出来なかったのは残念でした。
質問したことについては分かりやすく説明して頂き、24時間対応等重要なこともそちらから説明ありましたが、スタッフの人数等多々聞き漏らしたことがありました。初めての施設見学だったので、次回からはもう少し詳しく聞けたらと思います。
食事も見てないのと、行事についても聞かなかったので、そこも分からないままで残念です。自宅から割と近いので、何かあればすぐ行ける点は大きいです。駅からも割と近いので、買い物や病院に行くのには困らないかと思います。
全ての費用について説明して頂き、適切かと思います。ベッドもレンタル出来ると聞けたのは良かったです。カーテンや細々した生活用品は購入しないといけないですが、家具やテレビも今使ってる物でいいそうなので、余計な出費が抑えられそうで助かります。
2019-11-06 14:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン相模大野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンサガミオオノ | |||
料金・費用 | 入居金 15.8~36.6万円 月額 19.9~34.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県相模原市南区相模大野7-17-3 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 90名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 68室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,205.01m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,014.18m² | 開設年月日 | 2019年9月1日 | |
居室面積 | 18.24〜55.38m² | 建築年月日 | 2019年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・浴室(一部)・ミニキッチン(一部)・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール・リズムセンサー(一部)・室内洗濯機置場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・相談室・個浴・介護浴室・洗濯室・ラウンジ・喫煙室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県相模原市南区相模大野7-17-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩5分】 相模大野駅南口から25m先を突き抜けます。 21m先を右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、42m先を左方向に進みます。 34m先を斜め右方向に進み、45m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 120m先を左方向に進み、36m進むと「ココファン相模大野」に到着します。 【車2分】 相模大野駅南口から75m先を斜め左手前方向に進みます。 55m先を斜め右方向に進み、91m先を左方向に進みます。 260m進むと「ココファン相模大野」に到着します。 |