7月5日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
自立と見守りが程よい印象でした。施設内が明るかったことも好印象でした。
丁寧にご対応いただきました。動作が遅い場面も嫌な顔をせずにご対応いただきました。
介護度が上がると、より介護重視の施設に移るほうが良い場合もあると、正直に説明してくださいました。
あまり比較検討はしておりませんが、他施設と大きく変わらない印象を持っています。しかし、細かいところで違ってくるかもしれませんので、追々検討したいと思います。
2025-03-04 23:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
場所が便利でよい。施設も綺麗で良かったです。部屋がもう少し広いと満点です。
大変丁寧な対応で満足しています。話しも分かりやすかったです。案内していただいた場所も的確でした。
今は自立ですが介護が必要になっても安心できるとなっとくできました。あとは金銭面が大丈夫かどうかです。
食事は食べてみないとわかりません。友人が訪ねてきて部屋で会えるのが良かったです。
だいたい納得できる料金ですが、貯金を切り崩して生活することを考えると安い方がたすかります。
2023-12-20 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
最初のスタッフさんの説明で、マンションにそれぞれ入居者に合った介護サービスを付帯していくタイプと聞き、うちの母には向かないと思い中の見学はしませんでした。
施設の説明がとてもわかりやすかったです。東京の施設に入居している母の状態を説明して、同じ会社の系列でもっと母に合う施設が東京にも有ると教えて頂きました。
施設自体はとても良いと思いましたが、うちの母は認知症がかなり進んでいるので、こちらの施設には向かないと思いました。
レクリエーションなどはなく、外部に頼むという事でした。施設内では無い様でした。
オーダーメイドの様に、介護サービスを付けていく様なので費用は人それぞれになると思います。しっかりしている方は安く済むと思いますが、うちの母では高くなるのかなーと思いました。
2023-10-16 08:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方とはお会い出来なかったので良く分かりませんでしたが、談話室や食堂に居た方お二人の様子はお静かに過ごしておられる様子でした。併設されているデイサービスではカラオケをしていましたが皆さん楽しそうでした。
所長さんから詳しく丁寧にご説明ご案内していただきました。見学したい箇所は全て見させていただきました。スタッフが方も顔を合わせれば静かにご挨拶していただきました。入居迄の手続日程も分かり易かった。
安否確認や見守り巡回など適切に行われること分かりました。介護士さん常勤で、併設のデイサービスには看護師さんが常勤しているとのことで安心できると思いました。薬は提携薬局で手当すればヘルパーさんが食後必要な薬をその都度用意してくれるとのことでこれも安心です。
自宅から近いので面会など頻繁にできるので立地条件はベストです。別宅という感じで自宅に居るような感覚で生活できると思うので安心できます。
居室に備えられている設備は洋服タンス、洗面台、トイレだけなので、必要なもの例えばベッド、テレビ、机・椅子、カーテンなど持ち込む必要が有るのでいわゆる引越し作業の手数がかかると思いますが、自宅に居るように住むということから考えるとやむを得ないと思います。
2023-07-07 18:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
有料老人ホームとサ高住の目的の違いを理解できました。サ高住は、「見守りのある住宅供給」が基本形ですが、ココファンは有料老人ホームの機能と類似のものを組み立てられるので、私たちにニーズに近い利用の仕方が可能だと感じました。
有料老人ホームとサ高住のメリットデメリットをわかりやすく教えてくれました。
介護と医療の連携がある様子なのでその点は大丈夫だと感じています。
食事は試食していないのでわかりませんが、受託業者さんのお名前をうかがい、不安は持ちませんでした。アクセスは自宅からバス一本なので、少し距離はありますが、不便ではないことがよくわかりました。サ高住なのでどのように日中活動サービスを組み立てるかを工夫しないと、と思いました。
2023-06-26 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
お部屋を見せていただいた方が素敵で母のサ高住についてのイメージがかわったようで前向きに検討できたみたいです。
ココファンのことだけでなく介護についていろいろな情報をおしえてくださったり入所希望の母の質問にも的確に答えてくださいました。
いろいろなサービスが細かに金額設定されていて、まだ生活していないのでわかりませんが、それがけっこうな額になるのか適正なのかがわかりませんでした。でも共益費で個別のお風呂や洗濯機や乾燥機を利用できるのは便利だと思います。
近くにスーパーや駅、百貨店があり外出好きな母には嬉しいようでした。食事も自分で買ったり、作ったりできるのが気に入ったようでした。
少し高いのかなという印象ですが、実際生活していないのでどれだけかかるかわかりにくかったです。自分で節約とかできると考えることもできるのかもしれません。
2022-03-15 20:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
各階に洗濯機三台もあり、困らないと思う。施設内が綺麗で清潔に保たれていると思う。
当日の説明が大変丁寧であり、わかりやすかった。皆さん挨拶もしてくれて、気持ち良かった。
お風呂に入る時、出る時もスタッフに連絡するシステムなので、非常に安心である。
駅から近く大変便利である上、隣りがお寺なので、非常に静かであり、落ち着く。
いろんなサービスがあり、それを踏まえれば、頭金も月々の費用も妥当と思います。
2021-04-01 10:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
開設して1年未満のため、施設や設備が新しく清潔感があることと、今の施設に比べて広く入居者も多いため、交流機会も多く賑やかく活動的な雰囲気でした。
母体が全国展開しているため、体制や管理が行き届いており、資料や説明もわかりやすいものでした。明るく丁寧に接していただき、今後も安心して生活できそうだと感じました。
介護や医療サービスとの連携もしっかりしており、また認知症に関しての理解と体制が整っていることが選択の決め手でしたが、それらが揃っており満足しております。
施設内にデイサービスが付帯しており、移動や送迎をしなくても身近で日常的に活用できることが便利でよいところだと感じています。また、自宅からも近く街中にもあるため、我々にも負担が少なくて助かります。
料金は現在入居している施設と同等ですが、ここの施設や設備に合わせて介護サービスの内容を見直すことで、充実した内容のサービスを受けることができそうで、期待しています。
2020-05-18 13:04
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン 浜松成子 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンハママツナルコ | |||
料金・費用 | 入居金 12.4~24.8万円 月額 17.5~28.3万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区成子町12 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,226.14m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,131.07m² | 開設年月日 | 2019年9月1日 | |
居室面積 | 18〜35.52m² | 建築年月日 | 2019年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・浴室(一部)・ミニキッチン(一部)・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコール・リズムセンサー(一部)・室内洗濯機置場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・相談室・個浴・介護浴室・洗濯室・ラウンジ・喫煙室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県浜松市中央区成子町12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 新浜松駅西口からすぐ左方向に進みます。 24m先を斜め右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 180m先を右方向に進み、34m先を突き抜けます。 130m先を突き抜け、すぐ突き抜けます。 49m先を左方向に進み、260m先を右方向に進みます。 76m先を左方向に進み、65m進むと「ココファン 浜松成子」に到着します。 【車5分】 新浜松駅西口から21m先を斜め左方向に進みます。 150m先を斜め右方向に進み、70m先を斜め右方向に進みます。 290m先を突き抜け、150m先を左方向(松尾小路)に進みます。 280m進むと「ココファン 浜松成子」に到着します。 |