7月16日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
施設が明るいこともあるのでしょうが、二階の入居者の皆さんの顔が明るいと感じました。数名の方が一緒にテレビを見ながら会話をされていたのも印象的でした。三階は雰囲気が変わり、非常に落ち着いた雰囲気で「ホテル」の感覚でした。
見学時の施設説明、入居後の簡易シミュレーション説明等が非常にわかりやすく。知り得たい情報が的確に説明頂けました。全体的に言えることですが、入居者、入居者家族のことを一番大事に考えてくれていることが伝わりました。
かなり充実している点が元々の見学理由の一つでしたが、細かな説明を聞いた後は更に安心感が強まりました。
食事の方法、状態に合わせた食事の内容、きめ細かい対応がされているようです。夜間も他の類似施設と比較した場合、詳細は割愛しますが、こちらの対応も安心できるものでした。
近隣施設と比較した場合、特に高い、安いということはありませんが、充実度からすると安いと感じます。入居時には必要最低限の家具類の様で、購入が必要との事でした。類似施設も同様の形態ですし、家具家電は好みもあるので、気にはなりませんでした。
2025-02-15 21:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | やすらぎの刻 大野館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヤスラギノトキオオノカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.1~33万円 | |||
施設所在地 | 広島県廿日市市大野958-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,599.69m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,808.1m² | 開設年月日 | 2021年3月1日 | |
居室面積 | 18〜36.44m² | 建築年月日 | 2021年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 清逸会 | |||
運営者所在地 | 広島県廿日市市大野1809-9 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください