投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設の方が丁寧な説明をしていただき、助かりました。入居者の方々は落ち着いた様子で過ごされていました。
とても丁寧に対応してくださいました。介護保険で費用がどのくらいかかるか等、分かりやすく説明していただきました。
様々なサービス利用の自由度が高く、面会時間も長く、家族との関わりがしっかりと取れると思いました。
食事も美味しそうでした。入居者の方々もお食事を楽しみにされているようでした。
費用は高めではありますが、その分安心できる環境を整えていると感じました。
2025-03-25 18:14
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ご自身の体験談も含め、お話いただき、丁寧でいろいろ気遣っていただきました。
医療、看護に関しては、24時間巡回体制もあり、万が一にも対応が取れる体制であり、安心感はあるかと思います。
設備は、もと保養施設ということもあり、快適ではある。
このくらいの費用は必然性があると思うので、妥当な線だと思います。
2025-01-19 07:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 97 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
入居者の方々が、食事後の団らんのときでした。
24時間看護師さんが常駐して対応してくれるということで安心だと思いました。
食事も、時々気分を変えて豪華なメニューもあることを聞きました。
前払家賃が、5年以内の途中退所の時は返金してくれると聞きました。
2023-11-25 21:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | アルファリビング岡山後楽園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アルファリビングオカヤマコウラクエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 180~300万円 月額 17.7~36.5万円 | |||
| 施設所在地 | 岡山県岡山市中区浜1-11-4 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,766.11m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,993.98m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
| 居室面積 | 18.4〜37.94m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | シャワー付きトイレ・洗面所・緊急通報装置・テレビ回線・外線電話回線有り・エアコン・照明器具・カーテン・収納・キッチン(2人部屋)・浴室(2人部屋(B401のみ))・洗濯機置場(2人部屋) | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、相談室、洗濯室、浴室、エレベーター、共用トイレ、お客様駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | あなぶきメディカルケア株式会社 | |||
| ブランド | アルファリビング | |||
| 運営者所在地 | 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル5F | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人積仁会 佐藤内科 |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県岡山市北区中山下1-2-40 |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 緊急時の対応 |
| 備考 | 医療法人ザイタック ももたろう往診クリニック MOMO DENTAL CLINIC 医療法人優心会 大塚歯科医院 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください