投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の職員さんも、挨拶させていただいた入所者さん達もみなさんとても明るくて、思っていた介護施設とは雰囲気が違いました。施設もお部屋もとてもきれいでした。
相談員さんが私達の質問にも丁寧に答えてくださり、施設内を案内してくださいました。
入所が決まり、入所してからでないと分からないところがあると思いますが、見学させていただいた後の感想としては、安心して生活していけるのではないかと思います。
食堂も各階ごとにあり、リハビリ室(機械)もとても充実していてよかったです。
2025-06-30 09:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
50 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 無し |
静かで落ち着いている印象でした。女性が多く、男性がもう少しいると良いと思いました。施設の造りとして全体的にゆったり感はない印象でした。
質問に対し、的確にお答えをいただき、とても良かったです。費用面でも資料を用意してくださり、分かりやすかったです。
理学療法士がいるということで、リハビリをやりたいという本人の意向と合うと思いました。訪問看護もあり、助かります。
食事はお米を少し増やせると聞き、安心しました。比較的近くにコンビニがあるのも良いです。
部屋にあるクローゼットが大きくて良かったです。カーテンも付いていて、最低設備としては満足です。
2025-06-15 13:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の方とはそれほど接していませんが、穏やかにテレビを見ていらしたり、リハビリ室で運動したりと、落ち着いた雰囲気で有意義に過ごしていらっしゃいました。介護度はフロアごとに軽い方から重い方まで様々です。
案内はとても分かりやすく、丁寧に対応していただきました。このような施設は食事の質がとても重要だと思います。時間帯にもよるので難しいと思いますが、献立の見本や、実際の食事も見てみたいと思いました。
スタッフの方は十分いらっしゃると思います。緊急時の対応もご案内いただけましたので、特に問題点は感じませんでした。
食事については未知数です。レクリエーションは見ていませんが、あまり過度に実施されても好きでない方もいますし、私の親もあまり好きな方ではないのでほどほどで良いと思います。立地等の利便性も駅からの徒歩圏内で良いと思います。
資料を拝見した限りはリーズナブルに感じました。これ以上低価格ではサービスの質が下がってしまうと思いますので、問題ない価格設定と思いました。
2025-03-31 17:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居相談員の方は若くてハツラツとしてました。何でも回答してくださり、知りたいことを知る事ができました。
2024-12-04 22:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
皆さん楽しそうでした。デイケアやリハビリ施設が併設されていて便利そうでした。
色々細かな説明をもらえ、設備や施設内の説明などしっかりされていて良かったです。
胃ろうにも対応してもらえそうで良かったですが、空き部屋が無いのが残念でした。
家からも近く、設備もまだ綺麗で良かったです。デイケアやリハビリ施設が併設で寝たきりにはならないで済みそうです。
2024-09-05 23:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 不明 |
施設内は綺麗で衛生的でした。共用スペースはとても静かでした。父にとっては、お話し合い手が作れそうな雰囲気だともっと良いと感じました。
質問に丁寧に回答していただきました。とても感じよく対応していただき満足です。
独自の医療サービス(経鼻栄養の対応なたんの吸引などの月額料金の設定)が、とてもありがたいと思いました。一方、リハビリがもう少し多いと良いと思いました。
立地は駅近で便利。
予想通り、基本金以外の費用がそれなりにかかるようです。入居一時金がないのはありがたい。
2024-08-29 13:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
室内は落ち着いた感じで、トイレも広く良かったです。
相談員の方は、とてもフレンドリーで感じのよい方でした。聞き上手は、年配の人にとって必須です。
位置感覚はわかりやすかったので、入居した際には安心できるかと思います。
2024-08-23 11:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
スタッフの皆さんが明るく笑顔で挨拶してくださいました。姿が見えた入居者の方々も(女性が多かった印象です)とても穏やかそうでした。
とても親身に相談に乗っていただけたという印象です。今後、想定されるスケジュールについてもアドバイスくださり助かりました。また母の少し長い話にも、嫌な顔ひとつせず笑顔で聞いてくださり大変ありがたかったです。
話を聞いた限り、十分な対応をとっていただけそうな印象を受けました。
2024-08-06 16:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
介護度の高い入居者が多いフロアを見学でしたが、静かで落ち着いた印象を受けました。
若いスタッフが多いなと感じました。挨拶も気持ちよく、楽しげな感じでした。
サ高住ですが、24時間看護師常駐しているというのが大事だと思います。胃ろうも検討しているのでその点でも大事なポイントだと思います。
駅近で静か。建物も新しくて素晴らしいと思います。ホームではないので、レクリエーション等の説明はありませんでした。
周辺の介護付き有料老人ホームより若干安く感じました。部屋にベッド等なにもないのでレンタル代などが加算されます。
2024-07-24 22:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
スタッフの方もたくさんおられて、賑やかな雰囲気でした。相談員の方もとても親切で色々お話が聞けて良かったです。
他の施設も何軒か見て回ったのである程度の知識はありましたが、それ以上の事も詳しく教えてくださり大変親切でした。
常時看護師の方が各フロアにいらっしゃるとの事で、非常に安心できる施設だなと思いました。
ハロウィンが近い為、見学した階には色々なハロウィンの飾り付けがされてあり楽しい雰囲気でした。個室についているクローゼットもたくさん入りそうで良いと思います。室内もとても綺麗でした。
他で見た施設よりも少しお高めでしたが、医療面での安心などを考えると妥当だと感じました。
2023-09-28 11:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 不明 |
見た感じは、皆さん親切そうな感じでした。入居相談員の方も、色々とこちらの質問に答えてくれました。
医療サービスをもっと期待していたのですが、病院の先生や看護師さんも夜は人数が減るという事です。
建って未だ3年位みたいで、新しめという点では評価は良いです。
費用は思ったよりも、金額が加算されてかなり高めの月額料になるんだなあと、驚いております。
2023-09-19 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
時間的に入居者の方は午睡中のようで拝見することは出来ませんでしたが、施設は清潔でとても良かったです。
相談員の方の対応が親切丁寧でこちらの要望や困り事なども親身になって聞いてくれとても好感がもてました。
今の施設は費用が高い分家族の負担が低いですが、今回の施設は家族で用意するものが多い点が少し悩みです。
駅から近いため、通うのがらくだと感じました。
今の施設がとにかくお金がかかっているので、その点は今回の施設の方が費用がおさえられそうでよかったです。
2023-08-20 16:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
59 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
初めてサ高住を見学しました。マンションのようで有料老人ホームとの違いを知りました。説明も丁寧でよく分かりました。デイサービスが併設で、これも初めて見ました。器械でリハビリをされている方が印象的でした。
分かりやすい説明でした。今後の相談にも応じて頂けるようで安心感がありました。
病院が建物内にあるのは安心感があります。現状では介護の必要がないので、今後、どうなるのかが不明なため、もう少し介護のことは聞きたいと思います。
駅、バス停まで遠くなく、買物にも便利だと思います。お見舞いにきてもらうにもいいと思いました。
他との比較材料を持っていないので、不明ですが、第一印象としては、設備、立地、サービスからみて高くないと思いました。将来的なコストを考えてみようと思います。
2023-07-17 10:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
デイサービスも病院も併設されていて、同じフロアは介護認定が同程度の人別に分けられているので、元気な人は話し相手も見つけられそうな雰囲気でした。
職員の方は丁寧に説明してくださり、親身に相談にのってくださいました。
看護師さんが24時間待機されているそうですし、動ける人は、なるべく体を動かして体力を維持しながら生活が送れるように考えられていました。
施設内の食堂で作られていました。元気な方は、夕食がビュッフェ形式になっているそうです。
必要最低限の料金設定で、必要であれば各自用意すれば良いようになっていました。
2022-07-03 21:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とても丁寧に具体的にかかる費用の話がありありがたかった。
笑顔で丁寧に質問に応えたくださりありがたかったです。看取りの説明など具体的だった。笑顔で的確な説明をされてました。
24時間看護師がいる。各階にスタッフが夜も待機している点が安心。部屋の窓は、15センチほどしか開かないようになってるとのこと。
一階でデイサービスなどを利用できる。さらに館内にOT.PT.STも、常駐してるようなので、機能訓練にも力を入れてもらえそう。カラオケルームなども完備されていて楽しく暮らせそうであった。手すりがきちんとついていて安心でした。
たしかに良いのですが、プラスにかかるお金が多く、普通の年金のみでは入居が難しい。長くお世話になる可能性があるところなので金銭面はじっくりと兄弟等と話し合ってからでないとなかなか即決はできないです。
2022-06-03 15:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は新しく綺麗で広々していて落ち着く雰囲気でした。入居者の方の様子は会えなかったのでわかりませんでした。
説明もわかりやすく感じも良かったです。施設内も見学が出来て良かったです。
看護師さんが常駐していて各フロアに24時間スタッフさんも対応してくれるとの事で安心です。
デイサービスが併設されているのが良かったです。
入居時に一時的にかかる費用がないのは助かりますが、細々した費用が掛かると思います。
2022-04-29 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しい施設でとても日当たりも良く、入居者もリラックスしてとても良い雰囲気でした。
説明内容は丁寧で分かりやすかったです。
内科病院が併設されているのはサポートする家族としてはとても便利だと思います。
リハビリ施設が併設されているのは健康維持が気掛かりな家族にとってとても有り難いと思います。
病院、リハビリ施設が併設されていてこの値段ならばコストパフォーマンス的にはとても良いと思います。
2022-04-08 21:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 要介護5 | 無し |
コロナ禍の為、入居者さんや施設の中は見られないので、わかりません。サ高住は、割と元気な方には良いのかなと思います。
みんなの介護を通しての見学は、いつもスムーズに決まります。相談員さんは、聞いた事には全て答えてくれました。
クリニックが1階にあり、医療に強いイメージでしたが、24時間対応のクリニックではなく、24時間対応の訪問診療を契約するようです。生活サポートは普通かと。新設の施設なので、看取りの経験実績や医療依存度が高い人は、これから実績を積むように思いました。
施設は新設なので、綺麗です。食事も、こちらは、胃ろうなので、話にはあまり出ませんでした。環境は住宅街にありました。公共機関でのアクセスも車で行ったので、わかりません。
他の施設より、安いと思いました。自立度の高い方には良いと思います。サ高住宅。手厚い介護や看護が希望の場合は、24時間対応の病院併設や看護師さんの人数が多いと良いと思います。ケアプランを立てるまで、正直、どんな風になるのかわからないです。
2022-01-19 21:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方の様子はほとんど分かりませんでした。建物が新しいから綺麗でした。
相談員の方は初めて施設見学した私に分かりやすく説明してくださり感謝しています。
アクセスも良くこの立地でこの設備は最高です。部屋も窓が危なく無い程度に開いて、風が入って気持ち良かったです。
これだけの設備です。費用は良いと思うけど、介護サービスを使い切って追加料金がいくらになるか不安です。
2021-12-17 19:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ル・ヴァンヴェール白鳥 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ルヴァンヴェールシラトリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 東京都葛飾区白鳥2-10-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 116名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 116室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,836.6m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 4,829.64m² | 開設年月日 | 2021年1月16日 | |
居室面積 | 18〜19.57m² | 建築年月日 | 2020年12月25日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・リビング・収納・トイレ・談話室・洗濯室など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ウェルフォース | |||
運営者所在地 | 東京都葛飾区堀切7-14-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おうちで笑顔クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都葛飾区白鳥2-10-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩6分】 お花茶屋駅北口からすぐ左方向に進みます。 23m先を突き抜け、370m先を左方向に進みます。 86m先を左方向に進み、53m進むと「ル・ヴァンヴェール白鳥」に到着します。 【車6分】 お花茶屋駅北口から95m先を斜め右方向に進みます。 62m先を右方向に進み、140m先を左方向に進みます。 83m先を右方向に進み、20m先を斜め右方向に進みます。 61m先を斜め右方向に進み、410m先を左方向に進みます。 86m先を左方向に進み、53m進むと「ル・ヴァンヴェール白鳥」に到着します。 |