投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても静かで落ち着いた雰囲気でした。一人で静かに過ごしたい父親には向いていると思います。モデルルームも拝見しましたが、思っていたより広く、風呂、トイレ、キッチンもそれなりに広く使いやすそうでした。
本人も私達家族もここが気に入りましたので、前向きに検討しております。
説明も丁寧に分かりやすくしていただきました。質問にも快く答えていただき、良かったです。
スーパーが近所にあるのは良い点です。駅からも徒歩圏内でアクセスも良好です。
2025-03-09 03:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 |
施設や環境は理想的。
訪問日程の調整や必要書類の提出など、こちらの都合に対して対応が良い。
有料での食事の部屋までの配膳はありがたい。
相場と比べて、トータルでは相応だと思う。
2024-10-01 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方にはお会いすることは出来ませんでした。明るく自由な雰囲気は、高齢者施設とは思えないほどでした。
話しやすく、親身に話を聞いて下さいました。施設の見学は初めてで、分からないことだらけでしたが、不安や心配事が少し取り除かれ、また、本当に父に必要なものは、何なのか見つめ直す機会にもなりました。
自由度が高い分、スタッフの方は常駐ではなく、夜間は入居者だけになり、緊急時はセコムを扱うことになるので、父には少し難しいと感じました。
スーパーに週何度か送迎をして下さるなど、便利でいいなと思います。食事は手作りではないので、飽きてしまうかなと思いました。
元気な高齢の方でしたら、とても自由で過ごしやすい環境ですが、うちの父では、かなり外部からのサポートが別に必要なようです。
2023-04-30 12:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
こぢんまりとしているが、入居者とスタッフの距離が近い感じがして好感が持てた。ハーウィルさんならではの施設の豪華さ、綺麗さ、老人ホームっぽくないところがいいです。
相談員さん、スタッフ共に感じがよかったです。施設の雰囲気や人見知りで母が心配だと相談すると、みなさんたいていそうおっしゃいますが、全然大丈夫ですよと言って下さり、少し頼もしかったです。
ハーウィルさん自体、比較的お元気な方向けの施設なので今後体がっきかなくなってきたときの先の話などは全くなかったので、後で聞いておけばよかったと後悔。聞かなくても教えてもらえたらよかったです。週に2回買物送迎サービスはとてもいいと思う。
2020-01-29 16:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内は清潔感がありました入居者の方とは会っていないので少し不安はありました。一階は外から洗濯物や部屋の中が丸見えなのが気になりました。
説明や案内はスムーズに対応していただきました。スタッフの方も気さくそうでした。
送迎などは前もっての予約スタッフが居ないとできない点は不便を感じました。警備がセコムなので安心しました。
食事はボリュームがあるそうで少食者にも格安で対応してほしい。温かい食事が出されるのか‥
買い物などの送迎は嬉しいです。賃料が土地柄なのか他の系列よりも高い。
2019-12-26 00:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
数人の方を見かけましたが、自立度の高い方の様でした。まだ若い母にとっては抵抗なく受け入れられそうです。また施設の雰囲気もシックで高級感があり、落ち着く感じです。
こちらの質問には色々答えてくださいましたが、共用部分をもう少し細かく見せていただけたらもっと良かったです。
日中は良いのですが、認知症が進みつつある母にとっては、夜間SECOMだけでは少々不安です。環境が変わって突然徘徊がはじまったりしたらどうしようか…悩ましいところです。
内向的な性格の母にとって、自由な感じのレクリエーションはありがたいです。また駅からも割と近いので、仕事帰りにもフラッと寄れそうです。
家賃だけ見るとなかなか手頃かと。もう少し費用がかかっても、24時間職員在中だったらなお良いのですが。
2018-05-17 18:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
通常の老人ホーム等と違い、出入りが自由で普通のマンションぽくて良かったです。(受付があるのも嬉しい)入居者の方とお会い出来なかったのが多少残念でしたが、私と家内は気に入ったので、今度は母と一緒にお伺いします。
とても丁寧に説明して頂けました。こちらの質問にも的確に答えてくれて良かったです。部屋も一つではなく、複数見せて頂けたので有り難かったです。
使う・使わないは別にして、週2回の買い物は有り難いです。病院への送迎が、もう少し増えたら尚イイです。
歩ける距離にスーパーがあるのがイイです。食事のメニューを見せて頂き、どれも美味しそうで良かったです。
病院への送迎、買い物の送迎が無料なのは有り難いです。昼食がもう少し押さえられたら更に有り難いです。
2018-02-26 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方は見かけませんでしたけど、在室してるはずなのにとても静かでした。音漏れがしない造りなんでしょうか。施設内はお洒落で清潔感があり、施設というより家という感じで温かみがありました。とても落ち着いた雰囲気でよかったです。
説明案内していただいた方が、穏やかで気さくな方でしたので不明点を質問しやすかったです。金額の内訳・サービス内容・お部屋の中の様子の説明に加え、間取りの図面・周辺の地図までくださって説明していただけたので、入居後の生活がイメージしやすかったです。説明案内してくださった方以外スタッフらしき人がいらっしゃらなかったので、普段どんな様子なのかは少し気になります。
家族の希望(高齢者施設)と本人の希望(家)のちょうど中間という感じなので、現段階ではそれが良いと思っているので充分です。介護サービスは個々で契約をするようですが、お願いすることも出来るのでお願いしたい方には助かると思います。緊急対応・日常生活のお手伝い・生活相談・送迎サービスなどをしていただけるのがありがたいです。
食事は献立表のみでしたので見た目や味はわかりません。塩分軽めくらいでしたら対応していただけるのと、家族が食事を持っていけるのは良いと思いました。レクリエーションは月1回ほどあるようですが、本人の性格上参加は難しいと思いますので参加不参加を選べると助かります。立地や利便性は申し分無いです。お店も病院も多く交通の便も良いのに静かで、春は徒歩で桜並木が楽しめますし、1人で不自由な田舎暮らしに困っている本人も喜ぶと思います。
入居費・月額費用は、調べた他の施設と比較して毎月なんとかやっていけそうだなと思える金額でした。他の施設のほうが少し高めだったような気がします。聞いていた以外の費用は特にありませんでした。住宅なので、生活用品は大きな家電以外自分で用意するようです。
2017-11-29 22:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居している方にはお会いしませんでした。施設は新しく住みやすそうでした。
説明がていねいで、気持ちよく見学出来ました。駐車場が分かりづらく、時間がかかってしまいました。
介護度5の方も入居していると聞いておどろきました。通院介助のサービスは嬉しいです。
スーパーも近く、静かな環境は良いと思います。一食700円は助かります。
入居時費用、月額費用は適切だと思います。IHコンロは嬉しいです。
2017-02-07 14:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーウィル北越谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーウィルキタコシガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 12.8~15.4万円 月額 16.5~17.8万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県越谷市北越谷1-9-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 685.09m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 816.16m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 26.1〜26.51m² | 建築年月日 | 2015年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 24時間緊急通報セキュリティシステム、オートロック、テレビモニター付インターホン、換気乾燥暖房機付きユニットバス、洗浄機能(ウォシュレット)付きトイレ、システムキッチン(I Hクッキングヒーター)フットイン洗面化粧台、洗濯機置場、冷暖房エアコン、クローゼット収納、ペアガラスサッシ・床暖房・熱交換型ロスナイ換気扇 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関風除室、エントランスホール、フロント、厨房、リビングダイニング、多目的ライブラリースペース、リラクゼーションコーナー、ウッドデッキテラス、トイレ、エレベーター、スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報装置、階段、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 白馬メディケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | ハーウィル | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区南浦和1-25-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください