投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても綺麗で明るい施設でした。入居されている方も明るい方ばかりで、楽しそうに談話されていました。ごはんも自家製の無農薬の野菜を使われているそうで、とても美味しそうでした。
料金体制など、丁寧にわかりやすく説明していただきました。廊下でスタッフの方と会っても、とても明るく挨拶をして下さいました。
すぐ近くに連携されている診療所があるようで、急な体調不良にもすぐに対応していただけるようで安心しました。
昼食から2時間ほどレクリエーションの時間があるようで、とても楽しそうです。立地条件もよく、周辺にはスーパーや大型電気店など、何でもあります。
介護度によって多少変わりますが、施設は新しいのに、費用は良心的です。
2024-03-15 13:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
時間前の食堂でも、お茶を飲みながら和やかに会話されていて、雰囲気も明るくていいと思いました。
相談員の方は話をよく聞いてくださり、色々説明もしていだけました。スタッフの方達も、挨拶も明るくキビキビされていて感じがよかったです。
スタッフの方たちがしっかり対応されていて安心感がありました。色々な機関とも連携がとれていそうなのも安心感があります。
家からもバス停からも近くて便利です。食事に力を入れられているのもいいと思いました。レクリエーションも毎日されていてメリハリのある生活をおくれそうです。
立地や料理など手をかけられている割には費用は抑えられていると思います。
2023-11-20 13:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
レクリエーション直後で、皆さんが集まってお茶をしてました。ご高齢の方が多く上品な方ばかりという印象でした。
毎日の食事に力を入れられている点で、以前いた施設と大きな違いがあり、驚きました。分かりやすい説明で良かったです。
入居者が、前の施設と比べ少人数だったので安心出来ると思います。看取りもして頂けるとの事で良かったです。色々な病院と連携が取れており、24時間対応の病院もあるとの事で更に安心です。
実家からも身内の家からもデイサービスにも近いので、魅力的だと感じました。距離が近いのが一番の条件だと思います。理容は訪問なので便利だと思います。
手作りの食事でこれだけの費用に抑えられるのは有難いと思います。以前の施設は、食事が美味しくないといつも言ってたので、期待出来るかなと思いました。
2023-10-28 17:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入所者の表情は明るい。雰囲気はデイサービス併設しているのでにぎやか。年齢は80歳以上が多く男性は3割。車椅子の方もいた。
見学時の説明や案内はわかりやすかった。挨拶や笑顔言葉遣いは良かった。質問に対する回答も適切でした。個別の要望も対応してくれそうだった。
緊急時対応は問題なさそう。
食事は食べてないから分かりませんが、無農薬野菜にこだわって自家農園で作っているらしいです。献立もその場で調理をしているので、おいしいそうでした。
入居時の一時金や月額利用料金は適切だと思います。近隣施設の相場と比較して普通だと思います。掲載している情報以外にかかった費用はありません。
2023-10-11 12:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
職員の方々は皆さん明るくて、入居されている方々の顔も、とても明るく見えました。
スタッフの方々の対応は気持ち良く、説明や案内もとてもわかりやすかったです。
住居型のホームなので、介護の手厚さを求めるのには限度があると思いました。
娘である私の家が、すぐ近くということもありますが、立地も周辺の利便性もよく、静かな環境で、最近はコロナ禍で面会もままならない所が多い中、直接面会もできるとのことで、安心できると思いました。
介護の費用は別途かかるようなので、表示してある金額に上乗せになるようですが、住居型としては新しい施設でもあり、金額設定が高いとは思いません。
2023-10-02 21:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ご案内頂いたスタッフの方の親切丁寧な対応に大変感動いたしました。こちらのホームならお任せしても大丈夫だと納得しましたし、是非ともお願いしたいと感じております。
新築で大変綺麗なのと、お部屋の窓からの景色も最高だったので、何も問題ございません。
スタッフの方は皆さん挨拶が行き届いており、笑顔で挨拶をされていたので気持ちよく施設を利用出来ると感じました。
立地条件は申し分なく、入居者の方々もレクリエーションで楽しんでいらっしゃったので申し分無いとおもいました。
他の施設も検討しましたが、当施設の利用料金は一般的な金額だとおもいますし、サービス内容とのコストパフォーマンスもかなり高いと感じました。
2023-07-10 22:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
スタッフの方の人数が多かったのが、入居を決める決断になりました。スタッフの少ない施設は、対応も遅く、忘れてる事もありますので。外部のデイサービスを利用出来るのも入居の第一条件でした。この施設だと、父も家族も安心できそうです。
施設長の方からご説明いただきました。入居を急いでいる旨をお伝えすると、すぐに対応してくださいました。
ヘルパーステーションを併設されてるそうなので、スタッフの方の人数は多いのかなと思います。
日曜日以外は毎日午後から2時間のレクリエーションがあるそうです。月、2000円の料金で行ってるそうです。楽しみです。
まだ入居してない為、詳しい事は分かりませんが、入居を楽しみにしております。
2023-06-27 09:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
住宅型有料老人ホームでありながら、女性の入居者さん、お二人が楽しそうにお話しされていました。
懇切丁寧に明確に、質問に答えていただき、気持ち良かったです。職員の方は、優しい感じで、穏やかな生活のように見受けられました。
事業所なども、自由に選ぶことができるらしく、安心した生活が送れそうでした。
自家農園をお持ちで、自社で作った食事でした。給食センターではないので、現場の声が反映しそうな感じがしました。その割に食費も高くなかったです。
住宅型有料老人ホームで、新しいのに、全体的に高くはなかったです。
2023-06-03 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護2 | 無し |
施設内は綺麗で、落ち着いた雰囲気でした。部屋にこもってしまわないよう、日曜日以外は昼食後に二時間のレクリエーションがあるそうです。
居室、食堂、厨房、浴室など施設内のほとんどを説明しながら案内してもらいました。
ヘルパーステーションが併設されているため、いろいろなサポートをすぐに頼めそうです。
周りにはスーパーやカフェ、家電店などもありとても便利なところにあります。食事は施設内ですべて調理しており、自家農園で栽培した野菜などを使った、こだわりの食事だそうです。
家賃やサービスにかかる費用は、近隣施設同様で相応だと思います。
2023-03-12 07:43
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サルピス松風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サルピスマツカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 10.8万円 月額 16万円 | |||
施設所在地 | 岡山県岡山市中区東川原242-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 971.41m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 871.49m² | 開設年月日 | 2022年7月16日 | |
居室面積 | 16m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・浴室(個浴)・エレベーター・厨房・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 サルピス | |||
運営者所在地 | 岡山県岡山市中区東川原242-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 岡山県岡山市中区東川原242-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 西川原駅から35m先を右方向に進みます。 410m先の竹田を右方向に進み、520m先を突き抜けます。 36m先を左方向に進み、23m先を右方向に進みます。 210m先を左方向に進み、64m先を右方向に進みます。 23m進むと「サルピス松風」に到着します。 【車4分】 西川原駅から24m先を斜め左手前方向に進みます。 410m先の竹田を斜め右方向に進み、840m先を左方向に進みます。 62m先を左方向に進み、61m進むと「サルピス松風」に到着します。 |