投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
自立した入居者が多いと感じました。
丁寧な説明に好感を持ちました。部屋が空いていなく、見ることができませんでしたが、代替案を提示して頂きました。
食事代についてもご説明頂きました。サービス付き高齢者向け住宅なのでレクリエーションはありませんが、当然だと思います。
自立タイプの方であれば、コストパフォーマンスは良いと感じます。
2025-04-03 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とても丁寧に対応していただきました。初めてのことでわからない事も多く、わからない事も判断できないような状態ですが、そこもフォローしていただける安心感がありました。
買い物サポートや移動スーパーが来るなど、とても便利だなと思いました。また、病院への送りサービス、安否確認などあり、安心しました。
自立できる方が中心だと思われるので、必要最低限の準備があるという印象です。駅近で、すぐ近くにコンビニもあり、便利だと思います。
2025-01-13 23:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
共用部分が綺麗にされていることが確認できました。他のご入居者の方の様子やお部屋の中は見られなかったのが残念でした。
インターホン、入室してすぐ館長さんに丁寧にご対応頂き、好感が持てました。
周辺状況からこちらの施設に興味を持ちました。あまり交通量も多くなく、駅前のスーパーや近隣のお店もあり、便利な環境と思いました。
2024-12-01 18:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
お二人ほど居室前で談笑されており、穏やかにすごされていました。他のかたはお会いすることがありませんでした。
見学時の説明は、わかりやすく、丁寧に説明していただきました。
住居として重きを置いており、介護に関しては保険範囲内とのことで致し方ないのだと思います。
食事のお値段は少し高いですが、施設前にコンビニがあり徒歩圏内にスーパーもあるので自立されているかたにはよいのかと。レクリエーションは、月一回、希望でディサービスも利用可能とのことでした。
サ高住見学が初めてのため、正直、かなり費用はかかるんだと思いました。一番低料金のお部屋は空きがないとのことで、そちらが空いていれば検討させていただけるのですが、他はコスト的に難しいのが現状です。
2023-10-23 15:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者の方の様子は見られなかったのですが、お部屋が明るくてとても清潔感がありました。
丁寧に対応してくださりました。質問に対して、わかりやすく教えていただき対応の柔らかい方でした。
診療所が充実していたのはとても良い点だと思います。
駅から近いため、立地はとても良い箇所だと思います。駅周辺や施設周りにもお買い物、生活必要品なども購入しやすいと思います。
サービス付き高齢者向け住宅としては、入居金も安く設定されていると思います。ただやはり、介護が必要な父なので私たちにとっては月々の支払いは高いかと思いました。
2023-08-17 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者は自立の人が多いのか日中なのでほとんど人を見かけませんでした。
予めこちらで用意した質問事項に沿って要領よく説明して下さいました。
サービス付き高齢者向け住宅なので外部サービスを利用することになります。食事も外部からの配食です。自立の人向けの住宅のような印象です。
街中にあるので生活に必要なサービスはほとんど近くで揃います。駐車場はないです。
2023-07-24 14:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
いわゆるホームではなくサ高住なので、入居者の方はお見かけしませんでした。施設は清潔感と高級感があり、個室は広くて良かったです。
担当の方は以前、栗橋のハーウィルに見学の時と同じ方で、私たちを覚えていてくださり、話がスムーズに進みました。説明もわかりやすく、メリットとデメリットもきちんと教えてくださいました。
買い物や病院への送迎があり、自立しているが一人暮らしが少し不安な高齢者には、安心なサービスが充実していると思いました。移動販売も来るそうなので、買い物は便利で良かったです。
駅から近く、徒歩圏内に買い物に行けるお店が多くあるのが良かったです。食堂もあり、食事もお願いできるので安心です。
サービスが充実していて、個室も広いので、費用の面でも満足しています。栗橋か動物公園かどちらかに決めたいと思います。
2023-05-06 22:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設全体としてとても綺麗ですし、内装も木彫で落ち着いた雰囲気がとても良かったです。コミュニティースペースはまるで普通の家庭のようで、居心地が良さそうだと感じました。入居者の皆さんにはあまりお目にかかりませんでしたが、ほぼ自立している方たちが多いのではないかと思います。プライベートを守りながらも、共有スペースで仲良く生活していけるような印象を受けました。
施設の説明や入居者の状況など、とてもよく説明して頂き、初めてのサービス付き高齢者住宅の訪問としてはとても満足できました。
ほぼ自立している状態の母の現状では、とても良いサービスの度合いだと思います。
駅から400メートルと非常に近く、今でも施設の周りにレストランやスーパー等もあるので便利ですが、さらに駅前に大きなショッピングモールができると言うことで、ほぼ自立状態の母にはとても良い環境だと思いました。
全体的なコストとしては非常に安いと思います。ゆったりとした廊下やコミュニティースペースを生活スペースに含めると快適な空間と言えると思います。実際にここで生活してるわけではありませんのでまだ全体的なコストが分かりませんが、十分なサービスが受けられそうな感じを受けました。
2021-04-07 17:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | ご本人 | 要支援1 | 無し |
担当の方から丁寧に説明があり、とても満足している。入居の皆様には会うことができなかったが、コロナ禍の中ではやむを得ないだろう。
担当者の説明には満足。良くやってくれた。職員も丁寧に説明してくれ、質問にも確実な返答をしてくれた。大満足している。
近くの医療体制の説明もあり、安心できた。緊急対応も体制が整えてあり、安心できそう。
近々、駅の近くに大型スーパーが開店するとのこと、楽しみ。買い物が楽になりそう。
一部の家電品を、前の入居者が残して行った品物を融通してもらったり、非常に助かった。
2021-03-30 20:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
今のところはありません。ただ、老化が酷くなってしまったら……と考えると、ここの介護サービス面では不安です。コロナのせいで2人程しかすれ違いませんでしたが、とても優しい顔をしてたので安心しました!入居する時にはもっと談話室が賑わってればいいなと思いました。そして上手く馴染んでくれたら嬉しいです。
とても親切に対応して頂きました。普通の感覚だとお店等が少なく不便だと感じるのかもしれませんが、元々凄く田舎出身なので十分事足りる程近くにお店も病院もあるし、逆に緑が多くて静かでとても気に入った様子でした。もし入居した場合の説明や、神奈川にいる兄夫婦の事も考えてくれたりと親身になって話してくれました。
基本自立出来てるのですが、心療内科に罹ってるのでその辺が不安です。ひとりで暮らすよりは同じ施設内に友達が出来ればいいなとは思いますが、落ち込みが酷くなった時の対処が不安です。そういう時には連絡くれたりしてくれると有難いかな。と思いました。身体の健康も大事ですが、精神状態も診てくれたら認知症などの予防にいいな。と思います。
やっぱり母的には田舎で落ち着くのかもしれませんが、通院とかの為に送迎するにはちょっと遠いです。それとまだ働けるうちは働いていて欲しいのですが、母が働けるような場所があるのかなー……と不安です。
介護認定されてないので、代理で買い物してくれたり料理作ってくれたり掃除してくれたりするのはちょっと高額かな。と思いました。私自身が精神障害2級なので、週一でヘルパーさんが来てくれてそのくらいのサービスをしてくれていたので……そういうサポートグループのようなものはないのかなと思いました。自分で出来るうちはいいのですが、やっぱり老化が進むと金銭面で不安です。
2020-06-23 20:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
まず、清潔で、落ち着いた雰囲気でした。重厚感のある居室の扉など気品を感じました。入居者の方とは会えなかったのでわかりません。
相談員の方が施設の弱みを24時間スタッフが常駐していない事というのを初めの方に話され、その理由も需要がなかったためとのことで納得しました。空室がなくなってしまったのをあらかじめ知っていたので、電話しましたら、是非雰囲気だけでも感じてもらえればと勧められて行きました。そのお陰で他の空室のある施設の紹介をしてもらい、東川口の方へも急でしたが快く引き受けてくださり、見学ができました。
介護や医療サービスに関しては、訪問診療やサービス事業者の紹介があるという程度で、手厚いというほどではないように思えた。介護度の高い方が最期まで在宅していたことを話されたので、そういう対応もできるのだと思います。
月に1回のレクリエーションはあり、参加は自由とのことでした。食事は献立が配られ、自由に予約できるところが助かる点でした。ダイニングは家庭的なテーブルと椅子があり、くつろげる雰囲気がしました。周辺にはコンビニが2軒、飲食店もあり、駅からも近いので便利な所だと思います。
ホームページに記載されているのと若干誤差がありましたので、年金暮らしの人にとってその点が1番気になるところです。また、キッチン、浴室、トイレが付いているサ高住は少ないと聞いていますので、設備面では申し分ないと思います。
2020-06-17 20:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。入居者の方がデイルームで家族との団らん風景も拝見しましたが、とても良い雰囲気でした。
相談員の方がiPadを使って入居についてわかりやすく説明して頂きました。とても好感が持てました。
夜間はSECOMさんが入っているとの事でしたので緊急時は安心です。訪問看護さんも、併設しているとの事でしたので、これから、介護保険をとるものとしては、心強いです。
施設周辺は、駅も近く、生活施設も充実しており安心です。床暖房もあり、安心して、施設のなかで普通の生活が出来る事が、有難いです。
費用については、満足です。もっと費用がかかる所もあると思うのですが、近隣の施設の状況からも満足です。近隣のスーパーや病院への送迎も無料で行ってくれます。
2019-09-08 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しく清潔感を感じました。残念ながら入居者の方々とお会いすることが出来ませんでしたが、皆さんの生活の様子のお話を伺いました。
伺った時から、丁寧な対応をしていただきました。穏やかな方々と感じられ、信頼できると思いました。
自立出来るところは、自立させていただき、出来なくなった時には、助けていただけそうなので安心しました。
駅から近いので満足です。ただ、食事がもう少しお手頃な価格ですと有難いです。
サービスが必要になった時点でサービス料金が発生していただけますと有難いです。自立に近い人でも一律にサービス料金が発生しますので。
2019-08-31 00:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
高級感があり、シックな共有スペースや居住スペースはデザイン性が高いです。共有エリアのテーブルやイスも雰囲気が良いです。内廊下のデザイナーズマンションのようです。その分外光の明るさは抑え気味なので、それぞれの好みかと思います。共有スペースでは、女性入居者の方が、トランプをしに集まっていたりと、居住者同士のコミュニケーションもありそうでした。
男性スタッフの方に丁寧に対応いただきました。こちらの希望日時での内覧をさせいただけましたし、入居当事者を連れての2回目の来訪時には、(当方から特別希望していないにも関わらず)介護スタッフの方にも同席をいただき、丁寧な対応をいただけました。また、食事を試してみたいとのオーダーにも、付添い人の分までご用意をいただけ感謝しております。
介護スタッフさんがいらっしゃるので、プランを立てていただけたり、デイサービスなどの介護サービスも気軽に相談・手配をいただけそうです。こちらは大規模な施設ではないので、沢山の介護スタッフに見守られている安心感は少ないかもしれませんが、その分入居者の自立した生活が尊重されており、そのうえで、セコムなどの緊急対応のサポートもあるので、トータルの安心感はきちんとしているかと思います。スタッフが多い・ナースコールがある=病院・老人ホーム並みの安心感とは、ことなる魅力基準です。
自室内に専用の風呂・トイレ・キッチン・洗濯機置き場があることは、他に代替の利かない最大の魅力です。食事は、いわゆる病院食ではないので、毎日でも楽しめると思います。必要有無も前日までの返答でよいらしいので、入居者のペースで自由な生活をおくれると思います。共有スペースにカラオケ機材がありましたが、イベントが毎日あるような感じではないので、施設側の催し物を頻繁に求めるのであれば、期待薄かと思います。あくまで自分で外に出られる入居者向けのサポート住宅ですので、施設に過剰に頼ると評価をマイナスにしがちです。周辺環境は申し分ないです。目の前の道路は車の交通量は比較的多いですが、信号・横断歩道もあるので大丈夫だと思います。
食事代が昼・夜、各700円(税抜)と値段設定が少し高めな気がします。入居時にも費用が一般的な賃貸と同様にかかってきます。月額のサポート費には、週1回の買い物送迎、月2回の病院送迎、ごみだしやトランスポート、タクシー手配など、日々のちょっとした困りごとへのサポートも手厚く、こちらの費用対効果高いと思います。
2019-01-28 15:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
街中に立地しているが、建物内はとても静かでした。オシャレな内装な感じで良かったです。
看護師さんや相談員の方が常駐しているようで、安心できると思います??。
毎日、ラジオ体操を行って、入居者の様子を確認しているようで、よいのではないでしょうか。
食事もメニューが充実してそうですが、価格が少し高いかな。施設の立地は街中にあり、生活には便利だと、思います。
施設の作り、サービスの充実さは良いのですが、年金だけで生活できるかは、少々不安です。
2018-08-06 20:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
居室が広く、新築のためとても綺麗でした。開園前なので入居者の方の雰囲気はわかりません。
ちょっと事務的な感じはしましたが、丁寧に説明していただきました。
夜間もスタッフがいてくれるというのがポイントだったのに、将来的には変わるかもしれないと言われ、少しガッカリしました。
まだ開園前なので、何とも言えませんが、周囲にはお店が色々あったので、環境はいいと思います。
夫婦二人部屋が空いていたので、希望の金額の範囲内ではありました。
2015-09-27 22:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
まだ、開園前だった為、リビングなどの様子がわからなかったのは残念でしたが、居室内は物がない分、よく解りました。
丁寧に案内して下さいました。こちらの質問にも的確に答えてくれました。
夜間の職員の常駐を続けてほしい。将来的には、警備会社に変わるかも知れないとのことだったので…
開園前なので、実際の様子が見れていないため、よくわかりません。だだ、周囲の環境は良かったです。
他の住宅のことが良くわからないので何とも言えませんが、コスト的には、範囲内に収まってると思います。
2015-09-27 15:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーウィル東武動物公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーウィルトウブドウブツコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 10.2~19.4万円 月額 15.1~20.7万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県南埼玉郡宮代町本田1-8-15 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 945.43m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.95m² | 開設年月日 | 2015年10月1日 | |
居室面積 | 19.33〜44.28m² | 建築年月日 | 2015年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 24時間緊急通報セキュリティシステム、オートロック、テレビモニター付インターホン、換気乾燥暖房、機付きユニットバス、洗浄機能(ウォシュレット)付きトイレ、システムキッチン(I Hクッキングヒーター)、フットイン洗面化粧台、洗濯機置場、冷暖房エアコン、クローゼット収納、ペアガラスサッシ・床暖房・熱交換型ロスナイ換気 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 玄関風除室、エントランスホール、フロント、厨房、リビングダイニング、多目的ライブラリースペース、リラクゼーションコーナー、ウッドデッキテラス、トイレ、エレベーター、スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報装置、階段、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 白馬メディケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | ハーウィル | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区南浦和1-25-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人のうみクリニック |
---|---|
所在地 | 幸手市5264-1 |
診療科目 | 内科など |
協力内容 | 定期的な健診と健康相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください