7月31日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者を見ることはできませんでしたが、デイサービスのレクリエーション中で職員の元気な明るい声が聞こえてきて、元気をもらえるような感じでした。元気で明るい雰囲気は入居者の方にも良い影響を与えると思いました。
急な見学にも対応してくださり、ありがとうございました。こちらの話にも親身に聞いてくださり、困り事や気になることなどいろいろとお話しができました。
医療に関しては、提携している病院の先生が往診をしてくださいます。生活サポートでは、着替えやトイレなど身の回りのことも対応可能で、歩行器や車椅子なども状況によって対応してくださると話していただきました。
食事に関しては、苦手なものについても代わりのものを出していただけると聞きました。トイレは写真で確認しましたが、両側に手すりが付いていたので、母親には必要なもので助かると思いました。
料金もいろいろと込み込みでした。そのため、料金は良心的だと思いました。紙パンツなども施設での準備ではなく持ち込みが可能とのことでしたので、若干でも安くなると思います。
2025-03-29 20:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々はデイサービスで、元気よく体操されていました。皆さん楽しそうでした。
入居相談員の方はこちらの質問に丁寧に答えて下さり、色々聞くことができ良かったです。スタッフの方も元気よく挨拶してくださいました。
提携医療もしっかりしているようでした。スタッフも、人数は十分なのかわかりませんが伺った限りでは不足していないとの事でした。
美容院もきてくれるとの事でしたので女性には嬉しいサービスだと思います。ただ、コロナ等の影響で外出は厳しいようでしたので理解はできますが、母には残念な所かと思いました。
月額利用料は適正だと思いますし、良心的だと思います。ベッドがはじめからリースで準備されているのは助かります。
2024-11-16 17:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
通所介護同一建物の施設のため、デイサービスの見学でした。利用者の半分以上が認知症の方との事で、静かに数人ずつのテーブルについて居眠りしたりじっと座っている方がほとんどで、約50人ほどの1テーブルのみ、会話をしたり雑誌を読んだり、塗り絵をする方がみえました。
ただ母親は認知症ではない為、気の合う入居者の方がみえるか少々不安です。
二人の職員さんが声かけをしながら、お世話をしてみえました。
職員さん3人ほどと顔を合わせましたが、しっかりとあいさつをしていただきました。
施設長さんはまじめなおだやかな方で、施設の管理会社について、入居の条件、費用、規則等、いろいろと詳しく説明をしていただきました。質問にも誠実に答えていただき、とても良い印象を受けました。
提携医療機関の医院、昼間の看護師1名の常駐、30室を夜間2名で巡回との説明です。緊急時は救急車の手配と家族への連絡あり。
提携の医院からは、月に一回の検診があるとの事。
医院と施設は約1キロの距離です。
レクリエーションとして1,2カ月に一度の外出。
食事は体験していないので不明。
施設の周辺は静かな住宅地で、バス停も近くにあります。南向きで日当たりの良い場所です。家族が面会に行くのにとても近い施設なので理想的です。
入居時費用は、電動ベッドと防炎カーテンレンタル代の54,000円のみ。部屋は清潔で、トイレ、洗面台が別でクローゼットもあり落ち着いた内装でした。
費用はデイサービスを含めると要介護2で消耗品別として、月約15万ほどです。
ただ通院は家族か、介護保険での利用との事。
おむつの廃棄代1個20円、リハパンツの廃棄代1個25円。全体の費用は他の施設と比べてお安く、料金も明確です。
2018-04-27 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
部屋は広さは、充分ですが、トイレがシャワーでなくて、残念です。
説明は丁寧で、よかったです。費用の説明も紙面でわかりやすかったです。
医療サービスは、提携の病院もあり、緊急時も対応してくれるようで安心です。
季節のリクリエーションも、併設のデイサービスであり、楽しそうです。
費用は、デイサービスも含めても、安価だと思うので、よかったです。
2017-05-12 14:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々の穏やかに過ごしていらっしゃいました。
とても丁寧に説明してくださいました。ケアマネとの相談のことも教えていただき参考になりました。
母はストマ使用なので、心配でしたが、受け入れていだけるとのこと。かべにストマ交換の曜日も貼ってあって安心しました。近所の医院の定期検診もあり安心しましたが、細かな変化にどのぐらい対応していただけるかはわかりませんでした。病院への付き添いがかなりお高いので、びっくりしましたが介護保険を使う方法もあるので、ケアマネと相談していけばいいそうです。歩行訓練もデイサービスでやってくれるそうなのでありがたいです。
いろいろな行事があるようでたのしそうな写真が掲示されていました。母はカラオケが好きなので、カラオケがあるという案内に目が行き、見学させてもらうことにしました。でも今は、あまり活発ではないそうなのが残念です。
入居料は安いと思いますが、デイサービスとの併用で合算するとどこも同じという感じ。おむつの処理代がかかるのは、初めてのことで、少し抵抗がありますが、そういうものなのでしようね。
2016-10-02 22:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
日曜の見学でしたので、デイの利用人数は少なかったのですが、皆さんまったりと過ごされていました。介護度5まで受け入れてくださるようです。
急な見学申し込みにも関わらず、親切に対応して頂きました。皆さんにこやかに挨拶をされ、とても感じが良かったです。
昼は併設デイサービスに看護師さんがおり、ホームには24時間ヘルパーさんがいてくれるとのこと。夜中も2時間ごとに見回りをしてくれるようで安心です。また、月に一度近所の内科から往診に来てくれるようなので、その点も助かります。
住宅やスーパー、その他のお店が充実しています。大通りから少し入ったところにホームはありますが、車で行くと一方通行のところが多く、はじめは戸惑うかもしれません。部屋も広くて使いやすそう。建って間もないのでとても綺麗でした。
価格はかなり安いほうじゃないかな。デイサービスも使いたいので、とても助かります。
2015-03-15 14:39
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム豊橋 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームトヨハシ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7~19.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊橋市弥生町3-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,854.45m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,045m² | 開設年月日 | 2014年8月1日 | |
居室面積 | 18〜24m² | 建築年月日 | 2014年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、スプリンクラー、テレビ受信、トイレ、ナースコール、緊急通報装置(ナースコール)、車椅子対応トイレ、収納スペース、収納設備、収納棚、照明、洗面、地上波アンテナ、電動介護ベッド、防災設備、浴室、冷暖房設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、スプリンクラー、ダイニングルーム(食堂)、テレビ受信、ナースコール、フロント、リネン室、リハビリ室、囲碁、異常監視システム、一般浴室、汚物処理室、応接室、花壇、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、緊急通報装置(ナースコール)など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください