投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
対応して頂いた所長さんは、とても感じの良い方で、いろいろな話をしました。入居者の方は、午後2時という時間なのでお部屋でゆっくりしている時間帯のためか、自立している数名しかお見かけできませんでした。お部屋の設備は、とても綺麗でした。特にお風呂とトイレが広かったです。
対応して頂いた所長さんがとても良い方でしたので、いろいろな話ができて有意義でした。事務所の方々も明るく好印象でした。
部屋には、ナースコールがベッド置場の壁にあり、安心だと思いました。
2025-06-04 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
環境も良く、施設も綺麗でした。お買い物カーの前に列ができていて、皆様お買い物を楽しみにしていることが分かりました。
きちんと説明下さいました。説明も分かりやすかったです。ありがとうございました。
柔軟に医療体制を選べるようで良いと思いました。医療の体制、連携等は大切だと思います。
少し行事があれば良いと思いました。駅からはやや遠いですが、環境は良いと思います。
やはりコストはそれなりにかかると感じました。仕方がないとは思います。
2025-05-24 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 不明 |
直接入居者の様子は見ることはできなかった。サ高住なのでやむを得ないと思います。施設や部屋は、建物が新しいので清潔感があり、部屋にはナースコールがあって良いと思います。サ高住は選択肢として可能性が高いと感じました。
施設長に大変親切にご対応いただきました。説明内容も大変わかりやすかったです。スタッフの対応も良好と思います。
サ高住なので生活の自由度が高く(そちらが優先)、介護・医療は選択の幅が広い、という特徴があるのだと理解しました。それは我々のニーズに合致しております。サ高住は選択肢として可能性が高いと感じました。
サ高住なのでレクリエーション行事はあまりありませんが、それは我々のニーズに合致しています。食事は安くご提供いただけるので良いと思います。
サ高住なので基本料金が安く、ニーズに応じてサービスを選択する、という方式で、ニーズに合致しています。
2024-08-18 07:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
他の入居者の方にはお会いできませんでした。サ高住とのことで、比較的介護度が低い方がご入居されてるとのことでした。
とても丁寧にご説明いただきました。施設スタッフの方もすれ違うときにご挨拶くださって、明るい雰囲気でした。
生活費サポートは頼む頼まないは入居者の希望次第とのことでした。介護度が低い方で頼みたくない場合は普段は普通の賃貸住宅のように生活することが出来そうです。
食事面で施設内に厨房があるのは嬉しいところです。幹線道路から一本入ったところにあり、両端に桜の木があるので、4月はお部屋からの眺めや、お散歩が気持ち良さそうです。
2024-05-13 12:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
7777 | 父母 | 要介護1 |
外出先から戻った入居者の方を見かけましたが、施設の方と明るく挨拶をされていて日頃からよくコミュニケーションを取っている印象を受けました。
親切に案内していただきました。満室のため待機登録をしましたが、系列の他拠点とも連携を取ってくださり、空きがでたらご連絡いただけるとの事でした。
ナースコールで緊急時対応もしてくださるので安心して入居できると思いました。
近くに店はありませんが移動販売車も来たり入居後も不便なく暮らせると思いました。
安心して暮らせる環境ですので、サ高住としては特別高いわけではない印象を受けました。
2023-11-12 13:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
みなさんお元気な方ばかりという印象でした。施設ではなく賃貸住宅というイメージなので、スタッフさんはあまりお見かけしなかったです。
できること、できないことをはっきり説明してくださいました。このような施設の見学が初めてだったのですが、わかりやすかったです。
スタッフさんは数人お見かけしただけですが、すぐに対応はしてくれそうでした。
入居者はある程度自由に行動できるとのことで、全体でのレクリエーションなどはなさそうです。その点はデイサービスを利用するしかないようですね。
サービスの選択によっては金額はあがりそうですが、だいたい予想内でした。
2023-09-10 14:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
看護師さんがいることが安心できると思いました。施設は新しくとても清潔感を感じました。
とても分かりやすく説明していただきました。希望していた部屋が満室でしたので残念でしたがキャセル待ちということで対応してしていただきました。
医療との連携のところが行き届いているので安心できると思いました。
家や職場に近いので便利だと思いました。近くに公園もあるのでよい環境だと思います。
健康状態は日々変化しますので、本人の状況を考えながら適正を検討したいと思います。
2023-06-25 20:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るく、清潔な雰囲気でとても良い印象でした。伺った時間的に入居者の方々をあまりお見かけ出来なかったのでお食事風景などを拝見したかったです。
施設の特徴や料金など、とても親切丁寧に説明、案内をしていただきました。
実際に見たり感じた訳ではありませんが、説明を受けた段階では不安はありません。
実際に拝見する機会は有りませんでしたが、話しを聞いた段階では不安はありません。
近隣と比較しましたが設備、サービス、立地を考えても適正で安心できると思います。
2023-06-16 14:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は新しく、食堂も浴室も清潔感があり、明るい雰囲気で良かったです。朝の10時頃伺いましたが、入居者の方は2〜3人しかお見受けしませんでしたので、様子がわかりませんでした。介護度は軽そうな方々でした。
入居相談員の方の説明は、たいへん分かりやすく、館内も丁寧にご案内していただきました。介護職員の方にお目にかかれなかったのが残念です。
医療サービスは充実していると感じました。
駅からも近く、私(娘)の自宅からも近いので、直ぐに行かれる安心感があります。移動スーパーやパン屋さんも来てくれるそうで、買い物の楽しみもありますね。施設の前が桜並木なのが、心休まるかなと思います。お食事(写真)も、バランスが良く、美味しそうですね。コロナ禍のためなのか、レクリエーションはあまりないのでしょうか。デイサービスに出掛けてすることはあるようですが、施設内でも軽い体操等あればいいなと思いました。介護度が高くなっても、寝たまま入れるお風呂とか設備は整っていますね。
今の段階では満足ですが、介護度が上がったらどのくらい追加になるのか、分からないところです。今回は本人が見学していないので、もう一度、本人と一緒に見学したいと思います。
2023-02-24 22:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は明るい表情でした。ご自分の時間を有意義に使っている雰囲気でした。
施設の特徴など詳しくわかりやすく説明してくれました。明るく安心出来ました。
サービス付き高齢者住宅なので介護の手厚さは少ないですが要望などあれば相談や対応は出来るので安心です。
イトーヨーカドー、ローソン、パン屋さんなどの移動販売車が来てくれるので楽しめそうです。
水道光熱費も定額で1人での生活の不安もなくなるので適切価格だと思います。
2022-05-22 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しく環境も静かで、とても良かったです。談話室も広く、全体的にあたたかみを感じました。
所長さんの対応がとても丁寧でわかりやすかったです。なんでも相談でき、とても頼り甲斐を感じ、安心して親を入居させることができると思いました。
有料や介護付きと比べて、医療体制に不安はありますが、周りに大きな病院もあるので、問題ないのかと思います。
まわりにコンビニやスーパーがないので、週に一度移動販売が来てくれるそうです。
2022-04-24 16:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
スタッフの方が、明るく、建物も、新しいので、とても綺麗でした
説明が丁寧でした。サ高住の仕組みについて、細かく話してくれました。笑顔で、明るく、対応してくれました。
看護師の方が常駐してないということで、目薬を差してもらうのは、無理そうでした。が、ケアマネさんに確認して、対応できるかも、と、前向きな対応をしてくれました
食事の内容がわかりませんでした。メニュー表などあると、いいと思います。周りに、お店などはなさそうでした。
タオルのリースがあるといいと思います。買い物代行は、ないようでした。
2022-03-08 23:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
とにかく新築でキレイ。食堂もとても明るく開放感があリます。訪問した時間のためか、入居者の方は1人しかお見かけしませんでしたが、表情は明るかったです。こちらは部屋のタイプが同じでも1階か2階か、北側か南側かで賃料が少し違います。(普通の賃貸物件と同じですね)しかし、実際に部屋に入ると、それぞれ印象がかなり違いました。見学は必須です。うちの父はあまり外を気にしないので、リーズナブルな方を選択するかもしれません。
当方から父の状態を伝えたところ、まず移動の動線などを考慮した提案をしてくれました。その上で入居した場合の医療機関の選択や介護サービスの継続について、いくつかの選択肢を提示してくれました。また介護区分や住民票などについても説明がありました。
この施設が提供・仲介する介護・医療サービスが悪いということではなく、父の状態が今後、悪くなった場合、サービス付き高齢者向け住宅でどこまで対応できるのか?という不安があるため。
公園が近くにあり、立地は悪くないと思います。また新築で設備の面もポイントが高いです。駅から距離がありますが、車であれば駐車場も確保してあり、家族が消耗品を購入して補充をするには十分かと思います。
これもこの施設が、ということではなく、どうしてもサービス付き高齢者向け住宅の場合、入居時に購入しなければいけない物が多く、購入するのはいいのですが退去する際にどうすればいいのか、といった点で不安がある。(その分、自由度が高いのですが)純粋に賃料などについては予算内でしたので、コストパフォーマンスは悪くないと思います。
2021-11-29 02:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン柏公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンカシワコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 13.2~28万円 月額 18.6~30.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市柏579-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,918.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,801.96m² | 開設年月日 | 2021年11月1日 | |
居室面積 | 18〜36.6m² | 建築年月日 | 2021年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・緊急通報装置・リズムセンサー(一部)・ミニキッチン(一部)・浴室(一部)・室内洗濯機置場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
食堂・多目的トイレ・相談室・洗濯室・ラウンジ・個浴室・脱衣室・ 介護浴室 |
|||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県柏市柏579-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 柏駅東口からすぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、29m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ左方向に進み、21m先を右方向に進みます。 120m先を突き抜け、110m先を突き抜けます。 21m先を左方向に進み、35m先を右方向に進みます。 240m先を斜め左方向に進み、320m先を突き抜けます。 29m先を左方向に進み、32m先を右方向に進みます。 170m進むと「ココファン柏公園」に到着します。 【車6分】 柏駅東口から78m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、45m先を左方向に進みます。 590m先を左方向に進み、440m先の旧水戸街道入口を斜め右手前方向に進みます。 220m先を左方向(国道16号線)に進み、180m進むと「ココファン柏公園」に到着します。 |