7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方とはお会いしませんでした。皆さんはちょうどお部屋にいる時間帯だったのかもしれません。
笑顔でご案内してくださいました。こちらで確認したいことは丁寧にお答えいただきました。施設の見学が初めてでしたが、帰宅後も質問がある場合は遠慮なくお知らせくださいとおっしゃってくださり、安心しました。
夜の見守りの件もご案内いただけました。
閑静な場所で、すぐ隣に公園がある点は散歩の際安全であると思います。お食事は3食必ずではなく選べるとのことで、そこも確認できました。
もし介護度が上がった際にどれくらい費用がかかるのかが少し心配な点です。また、最低限の生活必需品の初期費用がかかりますので、その点の見積もりも必須です。
2025-02-23 20:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方には会いませんでしたが、館内は清潔で明るい雰囲気で好印象でした。また、公園が隣にあるので緑も多く、食事室の窓からの眺めが良かったです。
介護士も看護師も常時いるということで、介護、医療体制はしっかりされていると感じました。
食事はしっかりと調理したものが提供されている点、満足です。また、柏駅までも頑張れば歩ける距離ですし、バスもたくさん走っているということで、立地がとても良いと感じました。
立地や設備などを考えると相応だと思います。
2025-02-23 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
夫婦部屋がまだ空いていて、希望が持てました。丁度、お昼ご飯の後だったので、入居者さんの方たちをほぼ見る事が無かったですが、明るい感じがしました。
相談員の方が、丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。お部屋も見させて頂き、良かったです。
診療体制など助かる部分も多く有りました。
食事は、自分達で、選べたり、また、デイリーCO・OPを使っている方もいらっしゃると言う事で、選択肢が色々有り、良い思います。
初期費用等、カーテン、冷蔵庫、チェスト等、揃えるのが、少し大変かなぁと言う印象です。ただ、介護ベッド等、リースや相談して揃えそうなので、安心感はあります。
2025-01-07 08:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
新しい施設でした。訪問したのが昼食後なので、とても静かで落着いた雰囲気でした。
入居相談員の方から、親切・丁寧に分かりやすくご説明いただきました。
健常老人にとっては、介護・医療サービスはオプションというのがリーズナブルなのかもしれません。
駅からやや近く、近隣にコンビニ・スーパーがあり利便性は高いです。
月額利用料に加え、介護費用はオプション追加となります。複数の介護メニューの提供を受ける場合は少し金額面で不安があります。
2024-11-28 20:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方同士で談話されている様子や買い物から帰って来た方を見かけましたが、明るい方々で楽しく生活されているように見えました。
笑顔で挨拶して出迎えてくださり、質問にも丁寧にこたえてくださいました。皆さん穏やかな表情でお仕事されていて安心できました。
緊急対応や安否確認など体制は整っているように思いました。近くにも医療機関がありますし、提携している病院もあるようでした。
食事の味は分かりませんが、メニューは美味しい食事なように思えました。駅やスーパー、コンビニ、学校もまわりにあります。横には公園もあり、春には桜が満開で楽しみです。
カーテンは自分で用意とのことでしたが、施設で用意してくださると助かります。家族が自由に出入りでき、本人の外出も自由なので、自宅のようにきがねなく過ごせて良いと思います
2024-10-31 08:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
比較的新しい事もあり、館内が綺麗であり、周辺環境も閑静な住宅地なので良かったです。
先に柏明原を内覧したので、入居に関する説明は、省略していただいたが、居室の案内を丁寧にしていただきました。
入居者の現状には、充分な設備やサポート体制だと感じ、安心しました。
駅からのアクセスも良く、隣接する柏明原にデイサービスがあり、日々の生活にメリハリが持てる点が良いと思います。
年金生活の為、少し不安がありましたが、追加費用もさほど高額でないので、やむを得ないかと感じました。
2024-05-25 17:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方にはお会いしませんでしたが、施設内はとても静かで過ごしやすそうでした。
施設長さんが丁寧にご説明くださいました。その他スタッフの方でお会いしたのは1名でしたが、とても感じの良い方でした。
24時間365日ケアスタッフが常駐しているので安心できます。
柏駅からも徒歩15分で、コンビニまでも5分なので利便性が高い場所です。建物は築浅でとても綺麗で、各部屋には人感センサーも付いており、設備も整っていました。定期的にパン屋さんの販売や、ローソンの販売車も来るそうです。おやつは提供されないので、販売車で購入出来るのは便利だと思います。
入居一時金はなく、敷金として家賃2ヶ月分が初期費用としてかかるそうです。
2024-03-01 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
7777 | 父母 | 要介護1 |
入居者の方とはお会いしていません。近くの系列を見学して気に入り満室でしたがこちらも待機登録したく見学しました。
親切に対応していただきました。既に2組み待機待ちがいらっしゃるとの事ですぐの入居は難しいかもしれませんが入居できたらいいなと思います。
詳しくはお聞きしていないのですが系列の他拠点同様に対応してくださるとの事で安心しています。
近くにコンビニもあり、駅からも徒歩圏内、目の前は公園。住みやすいと思います。
安くはないですが、二人部屋を希望しており相応の料金かと思います。
2023-11-12 13:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
自立の方が多いようです。夕方の見学だったので、あまり利用者さんを、見かけませんでしたが、利用者さんと施設スタッフの人が何気ない声かけや挨拶されているところを見ると雰囲気はよろしいと思いました。
とても丁寧に説明いただきました。自施設のいい所だけでなく正直にお話しいただきました。
見学中もデイサービスから戻ってきた方が2名いました。各自合うデイサービスを選んでいるようです。
自宅からも近いのがいい。
立地を考えると家賃相当が高めなのは致し方ないかなと思いました。
2023-01-15 12:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
見かけた入居者は少なかったが、館内は清潔感が有り静かな雰囲気が良かった。
きめ細かな説明を頂き、質問には聞きたいこと以上に十分な答えを頂いた。
夫婦自立での入居を考えているが、医療体制なども十分で安心空出来る。
自宅から3駅で柏市にはよく来ていた。環境的にも親しみが有り安心感がある。
2022-05-25 17:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
少し大通りから入ってるので、静かで落ち着いた環境で、とても良かったです。介護度の程度や認知症の程度も、同じような方が多そうで、うちの親は馴染めそうだと感じました。
対応してくださった方がとてもフレンドリーで話しやすかったです。経験も豊富で、認知症への対応も、しっかりとやっていただけると感じました。
週3回ほどはデイサービスを利用しながらになると思います。ヘルパーさんを利用して外出などすることになりますが、施設内で楽しめることがあれば、尚いいなぁと思いました。医療体制は、近隣に大きな病院があるので、安心できると感じました。
近くにコンビニやスーパーがないので、移動販売で来てくれるそうです。
認知症や病気が重くなったときに、追加費用がどの程度かかるか心配です。また、デイサービスも利用したいのですが、近隣のデイサービスで、良さそうなところもお伺いしたいと思いました。
2022-04-24 17:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
コロナ禍の中、見学させて頂きありがとうございました。食堂等の様子を見学できなかったのは残念ですが、お見かけした入居者の方々は、サ高住ということもあって比較的お元気な方が多いように思います。建物が築浅ということもありますが、お部屋も館内も綺麗で掃除も行き届いていました。
不安に思っていること等、質問事項についてわかりやすく説明して下さいました。
介護度が上がった時のサービス、料金、医療面のサポート等心配でしたが、サ高住でも医療機関と連携して看取りまで対応出来るとのことでした。
立地はバス通りから住宅街に入った所にあり、静かで、公園に隣接しているので、公園の植栽、桜の木で四季を感じられます。入居者の方々の中には、ココファン柏花野井へディサービスに行っている方もいらっしゃるとのこと。車窓から街の景色を眺めながらの移動も、刺激になり楽しそうとのお話。買い物は近くにコンビニがありました。ローソンなどの移動販売車などが、週一でも施設の玄関前に来てくれるとお買い物が楽しみになるのではないかと思います。
県外からの入居になるので、医療機関を最初に自分たちで探さなければならないのは大変かも知れません。設備面ではナースコールの他にリズムセンサーが付いています。
2021-05-25 00:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ禍ということもあり、直接入居者さんとの接触はありませんでした。入居者さんとの職員さんのやりとりから、良い関係ができている雰囲気を感じました。
所長さんがとても丁寧に説明、案内をしてくださいました。スタッフ間の連携も良いように思いました。不安なことなどの質問の回答を通して、入居者さんに寄り添った対応をされていると感じました。
所内のヘルパーさんが、日常生活のサポートをしてくださるらしいので良いと思います。
駅から近く、買い物に便利なので、母の希望に合っていると思いました。
立地が良いので、月額利用料は妥当だと思いますが、光熱費などが別料金なので、少し金銭的負担は大きいように思います。
2021-04-12 18:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
サービス付き高齢者住宅では、実績のある運営会社のため安心感がある。
食事、レクリエーションなどは通常レベルではあるが、充分である。
居室面積やサービス内容からみて、他社と比較しても平均的な価格帯である。
2020-11-21 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は明るく清潔感ある雰囲気でよかったです。
非常にクリアーで具体的なわかりやすい説明をしていただき助かりました。
現時点では十分なサポート体制と感じていますが、介護度が高くなったときに入れる施設への連携があるとさらに安心と感じました。
静かな環境で、柏駅からもそう遠くはないので便利だと思いました。
安くはないですが、総合的に見ればコスパは悪くないと感じました。
2020-11-15 14:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内を元気に歩かれている方、家族と一緒に外出されている方もあり、活発な雰囲気を感じた。空室をいくつか見せていただいたが、どの部屋も大変良い雰囲気だった。
ココファン全体の説明、本施設に関する説明ともに大変丁寧にして頂いた。特にアクセスについてのアドバイスは大変参考になった。
将来的に介護度合いが高まった場合、本施設に加えて壱番館への移動の検討も可能できる点は安心感がある。
希望の居室は、家賃低めで大変リーズナブルな価格設定だと感じた。
2020-06-08 10:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
今の状況の為入居者の方にお会いすることはできませんでしたので判断する材料がありませんでした。
とても丁寧に説明して下さいました。見学出来る範囲お部屋を全て見せていただけました。
今まで使っていたサービスがそのまま使えるとの事でしたので安心しました。
今住んでいる所にも近く環境の変化も余り無さそうです。部屋に風呂、キッチンがあるのは良いと思いました。
築浅で部屋の大きさや設備を考えると妥当ではないかと思います。
2020-04-19 17:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
開所したばかりのきれいな明るい部屋、食堂で、また生き生きとしたスタッフの方々を気に入りました。
すすんであいさつをして頂き、説明も丁寧にしていただき好感が持てました。
色々なオプションがあり、必要に応じてサービスを受けられる点が気に入りました。
入居者の方々も色々な程度の方と一緒に明るい食堂で食べているところを見る事ができて安心しました。
まだこの点は実際には入所してませんので、評価は分かりません。
2020-03-01 18:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 無し |
新しかったので綺麗でした。入居者の方々も明るく、前より元気になったと話していました。
施設長さん自ら案内してくれました。親切、丁寧でわかりやすかったです。
サポートの面では分野ごとに細かく分かれていて、必要な分だけ利用出来るところが良かったです。
食事も毎食カロリーが表示してあって糖尿病治療にも役に立つと思いました。
少し高めだが、個室の設備が整っているので妥当かなと思いました。
2019-09-17 16:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン柏明原弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンカシワアケハラニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 17.8~29万円 月額 18.8~24.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市明原4-9-20 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 46名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,386.07m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,619.07m² | 開設年月日 | 2019年9月1日 | |
居室面積 | 25.2〜38.1m² | 建築年月日 | 2019年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 普通借家権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県柏市明原4-9-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 柏駅西口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ突き抜けます。 すぐ右方向に進み、200m先の柏駅西口を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、27m先を斜め右方向に進みます。 すぐUターンし、72m先を右方向に進みます。 540m進むと「ココファン柏明原弐番館」に到着します。 【車4分】 柏駅西口からすぐ斜め左方向に進みます。 30m先を右方向に進み、530m先の柏中学校前を斜め左方向に進みます。 220m先を左方向に進み、200m先を斜め右手前方向に進みます。 36m進むと「ココファン柏明原弐番館」に到着します。 |