みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「ここいち龍ヶ崎」皆様のご好評にお応えするべく誕生した当ホームは、常にご入居者様の目線に立ったサポートで、ワイワイ楽しい毎日を過ごせる理想の住まいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの介護施設では、デイサービスも併設しており、ご入居者様一人ひとりの楽しい毎日をお約束いたします。
介護サポート体制が整っており、心配なくお過ごしいただける環境を提供いたします。
お部屋は全て20平方メートル以上の広々とした空間で、プライバシーもしっかり守られます。
また、日々の生活に笑顔をもたらす、様々なアクティビティプログラムを豊富にご用意しています。
私たちは、ご入居者様の日常が充実し、笑顔あふれる生活をサポートいたします。
いつも笑顔のスタッフが、すぐそばにいる安心を感じながら生活できる住まいが龍ヶ崎市の、のどかな風景の中にある施設です。すぐ近くには私たちが「トトロの森」と呼んでいる森があり、小鳥のさえずりも聞こえてくる穏やかな環境でのんびりとした毎日を。
 
					誰もが自分らしく輝く人生をお送りいただけるよう、少しでもお手伝いがしたいという志を持ったスタッフたちは、グループの研修などをしっかりと経た経験豊富な人材です。確かな知識と経験、そしてホスピタリティ精神を持ったスタッフが夜も館内にいますので万が一の際にもすぐに対応できる安心はご家族様にもきっとご満足いただけるはず。介護はもちろん、日常生活のお困りごとにも真摯に対応いたします。
 
					自宅と同様もしくはご自宅以上の安心を感じていただきたい・・・そう考えて作られた「ここいち龍ヶ崎B棟」の生活空間は当然バリアフリー設計です。車椅子の方が生活されることも考え、廊下や室内空間はゆとりある面積を確保し、オンとオフの切り替えが簡単にできるよう、お部屋をすべて個室にしています。自室での時間もナースコールがあるため安心を感じられ、のびのびと皆様らしく生活いただける住まいです。
 
					ご入居者様同士の仲も良く、賑やかな時間も多い「ここいち 龍ヶ崎B棟」の毎日は生活リズムが自然と規則正しくなるようなアクティブな毎日です。晴れた日にはお散歩に出かけたり、ときには館内で脳と体を動かすレクリエーションを楽しんだり、ちょっぴり遠出をして果物狩りに出かけたり・・・そんな一つ一つのイベントやレクリエーションがご入居者様の人生を彩ります。
 
					当施設では敷地内に駐車スペースを豊富にご用意しておりますので、ご家族様にお車で気軽に来訪していただけます。
 
					当施設ではスタッフの平均年齢が若く、活気があり和気あいあいとしています。いつも笑顔で入居者様をサポートしています。
 
					収納スペースとして、居室にはクローゼットのほかにチェストをご用意しています。どちらも棚や引き出しが細かく分かれていて便利です。
 
					施設内に屋上を完備しております。天気の良い日には日向ぼっこや気分転換で施設周囲の景色をお楽しみいただけます。
 
					入居者様の健康管理の一環として、施設内は温度を適温に保つようにしています。廊下にも空調設備を配置しているので、快適にお過ごしいただけます。
 
					当施設ではエレベーターを完備しているので、負担なくスムーズに移動していただけます。安全のため、周囲に手すりを設置しています。
 
					周囲に日を遮るような高い建物がないので、施設内のお部屋はどこも日当たりが良く、快適にお過ごしいただける環境です。
 
					当施設は閑静な住宅街に位置しているため、入居者様に穏やかでゆったりした生活環境を提供しています。日当たりの良さが自慢の一つです。
 
					青空に映える建物の近くには、緑も多い快適な生活環境が皆様をお待ちしています。
 
					お部屋にはトイレを完備していますので、生活リズムもマイペースに。プライバシーも守れます。
 
					廊下などの共有空間は車椅子の方も快適に過ごせる広々とした設計です。
 
					リビング空間には、バリアフリー対応のテーブルセットなどが配され、食事にレクリエーションにと楽しい時間が過ごせます。
 
					浴室などの館内設備はしっかりと安全性を配慮したつくりになっています。視認性を高めた赤い手すりがあるお風呂です。
 
					介護ケアを必要とされる方も安全なご入浴シーンを支える介護浴槽も完備しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
					お食事は味はもちろんのこと、栄養価や彩り、盛り付けにもこだわったものを毎食入居者様に提供しています。
| 提供形態 | 委託 | 
|---|---|
| 委託先 | イートランド株式会社 栃木県宇都宮市中泉1-22-12 | 
| 提供日 | - | 
| 内容 | 3食提供 | 
| 調理場所 | 厨房で調理 | 
| 食事提供を行う場所 | 食堂 | 
| 月額費用(概算) | 46,260円 | 
| 各居室への配食対応 | - | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
10月31日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 | 契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 | その他 | 賃料 | 管理費 運営費 | 食費 | 水道 光熱費 | 上乗せ 介護費 | その他 | 介護 保険料 | ||||
| A |   | 個室 21.6〜25.54m² 51室 | 利用権方式 | 13.5 万円 | 12 万円 | |||||||
| - | 13.5 | 4.5 | 2.8 | 4.6 | - | - | - | - | ||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,259円 | 11,005円 | 17,520円 | 20,592円 | 28,266円 | 32,331円 | 37,847円 | 
| 2割負担 | 10,517円 | 22,010円 | 35,039円 | 41,184円 | 56,531円 | 64,661円 | 75,694円 | 
| 3割負担 | 15,776円 | 33,015円 | 52,559円 | 61,776円 | 84,796円 | 96,991円 | 113,541円 | 
											※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
																			金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
											
| 体験入居 | 
                なし                
             | 
|---|---|
| ショート ステイ | 
                なし                
             | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 | なし | あり | あり | なし | |
| おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 | 
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 | なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 1回1000円 | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | なし | なし | あり | 16 | 
| 寝具交換 | なし | なし | なし | あり | 日常の洗濯に含む | 
| 日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | リネン交換含む | 
| 配膳・ 片付け | なし | なし | なし | なし | 食堂にて配膳・下膳あり | 
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 要相談 | 
| おやつ | なし | なし | あり | なし | |
| 理美容 サービス | なし | なし | なし | あり | 実費負担 | 
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
| 金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 | なし | なし | なし | あり | 内科・精神科・歯科2回/月 | 
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 | なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) | なし | あり | なし | なし | 
| サービス 名称 | 管理費 共益費 | 特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 | 別途 利用料 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス | なし | あり | なし | あり | 協力医療機関外送迎1回1000円 | 
| 入退院同行 ・機関内 | なし | あり | なし | なし | 1,000円/1回 | 
| 入退院同行 ・機関外 | なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 | 
| 入院中・ 買い物 | なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 | 
| 入院中・ 見舞い | なし | なし | なし | あり | 送迎1回1000円 | 
| 提供形態 | 
																																			自ら提供																						 | |
|---|---|---|
| 常駐する日 | 
																																			365日対応																						 | |
| 常駐する場所 | 
																																			同一施設内																						 | |
| 常駐する時間 | 日中 | 
																																							09時00分																																								 〜18時00分 | 
| 上記以外の時間 | 
																																										18時00分																																											 〜09時00分 | |
| 常駐人数 | 日中 | 
																																						1名																							 | 
| 上記以外の時間 | 
																																									1名																									 | |
| 提供方法 | 
																																			食事の提供、水分補給他																						 | |
| 頻度 | 
																																			毎日8回																						 | |
| 提供時間 | 
																																				00時00分																																					 〜00時00分 | |
|---|---|---|
| 通報先から住宅までの到着予定時間 | 
																																			1分																						 | |
| 緊急時における対応の内容 |  | |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ここいち龍ヶ崎B棟 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココイチリュウガサキビートウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12万円 | |||
| 施設所在地 | 茨城県龍ケ崎市白羽4-4-67 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
| 居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 2,246.44m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,186.54m² | 開設年月日 | 2012年11月15日 | |
| 居室面積 | 21.6〜25.54m² | 建築年月日 | 2012年9月3日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面、収納、ナースコール など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 浴室、脱衣室、台所付食堂兼居間、エレベーター など | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
| ブランド | ここいち | |||
| 運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 龍ケ崎大徳ヘルシークリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 茨城県龍ケ崎市大徳町1298-3 | 
| 診療科目 | 内科、心療内科、精神科 | 
| 協力内容 | 定期的な往診、健康診断など | 
| 医療機関名 | ストレスケアつくばクリニック | 
|---|---|
| 所在地 | 城県つくば市竹園1丁目4-1 南3パークビル 1F | 
| 診療科目 | 内科、心療内科、精神科 | 
| 医療機関名 | はせがわ歯科医院 | 
|---|---|
| 所在地 | 茨城県東茨城郡茨城町小鶴12-5 | 
| 診療科目 | 歯科、口腔ケア、定期往診 | 
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
 
					起床
朝食
ラジオ体操
水分補給・レクリエーション
昼食
入浴
おやつ
レクリエーション
夕食
就寝
職員による見廻り
新年会、餅つき大会、初詣
節分、バレンタインデー、外食イベント
ひな祭り、ホワイトデー、日帰り旅行
お花見、外食イベント
端午の節句、カラオケ大会、運動会
外食イベント
七夕まつり、カラオケ大会、運動会
納涼会、外食イベント
敬老の日、お月見、日帰り旅行
外食イベント
紅葉狩り
クリスマスイベント
2025/10/31更新
【施設の評判】ここいち龍ヶ崎B棟の口コミや評判を教えてください。
ここいち龍ヶ崎B棟を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ここいち龍ヶ崎B棟の口コミ★
★施設の雰囲気★
ここいち龍ヶ崎B棟のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ここいち龍ヶ崎B棟の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「龍ケ崎市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】ここいち龍ヶ崎B棟では、現地で見学することは可能ですか?
ここいち龍ヶ崎B棟のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
		年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ここいち龍ヶ崎B棟の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ここいち龍ヶ崎B棟に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 龍ケ崎市 | 7.6万円 | 13.0万円 | 0万円 | 12.9万円 | 探す | 
