投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
立地もよく、清潔で明るい雰囲気でした。近くに商業施設がたくさんあり便利だと思いました。
スタッフの方も明るく対応いただき、丁寧に説明してもらいました。良かったです。
生活する面での不自由さはないと思いました。近くに医療施設も多く安心でした。
食事も自炊にするか、つくってもらえるか選べるのも良かったです。定期的なイベントもいいと思いました。
施設のよさ、イベントのよさなどからすると妥当な金額だと思いました。
2024-10-23 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
オンラインミーティングだったので、中の様子や入居者の状況はわからないが、サービスの内容はよく理解できた。
説明では、良いところだけでなく、状況に応じては、不利になる部分もある事もご説明頂けた点は、とても良かった。
1日2食の提供で、レクやイベント事なども少なめの印象。一人ひとりの時間が多いので、向き不向きがありそう。
マンションを一室新しく借りる感じなので、部屋の備え付けは、ほぼなにもないという事も説明いただけた。
2024-03-16 06:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
70過ぎと思われるご夫婦が、散歩に出かけられる所に遭遇。施設の方ともお互いにニコニコしながら、いってらっしゃい、行ってきますの気持ちの良い状況だった。
挨拶もよく、明るく親切に対応頂いた。説明もわかりやすく、不満無し。
セコムと繋がっており、何かあった場合直ぐに連絡が届く。また、月2回で病院へ送ってもらえる。
スーパーや薬局が、徒歩3分以内にあり日頃の買い物にはとても便利。食事は外の業者から取り寄せとの事。
想定している範囲内。思った以上に施設がキレイで、コスト的に満足。
2023-06-23 14:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方々がソファに座って楽しそうにおしゃべりしてました。朝のラジオ体操の後みなさん談笑されてるんですよとの事。さすが元気な方のための住宅だと思いました。ただ今の母にその中に入っていけるのか…それが不安になりました。
スタッフの皆さんが楽しそうに働いている印象を受けました。それが入居者にも良い影響になるだろうなぁと思いました。
レクリエーションが盛んに行われているような印象でした。食事もみなさんご自分で作られる方が多いと聞いてびっくりしました。
普通の賃貸住宅と同様のお金しか、かからないので、妥当な金額だと思う。介護度が進んでくると割高になるのは仕方がないと思います。
2023-06-01 14:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
雰囲気はとても良かったです。入居者の様子をもっと見れれば良かったと思います。
案内してくださった方がとても親切丁寧にしてくださったので、好印象で前向きに検討させていただきました。
朝の食事だけ自分で用意するとのことです。
まだ入る前なので大まかなことしかわかりませんが、提示してくださった料金には満足しています。
2022-09-14 15:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設は綺麗で入居者ものんびり落ち着いた雰囲気でした。リビングでは老人男性が新聞を読みながらくつろいでいて、挨拶もしっかりしてくださって良い雰囲気でした。
前日に同じ系列の施設を見学し、詳細は既に知っていたので、必要なことだけ効率的に説明いただき良かったです。安心感のある親身なスタッフさんでした。
サービス付き高齢者向け住宅という形態の中で、スタッフ体制や提携医療機関、緊急コールシステムなど、十分整ったサービス体制だと思います。
サービス付き高齢者向け住宅という形態の中で、制約のない行事企画や、質の高い食事、周囲環境も目の前にドラッグストアや近隣スーパーなど、整っています。
サービス付き高齢者向け住宅という形態の中で、立地条件等も加味したところでは適正価格かなと思います。
2019-01-22 22:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 無し |
部屋が綺麗。スタッフが丁寧。ドラッグストアが目の前で便利。ただ、二人で住むには、少し狭い。
同じハーウィルグループの南浦和と浦和の見学もさせてもらえて良かった。
スーパーへの送迎サービスがあるのが良い。またゴミ出しサービスも有り難い。
スーパー、薬局は近いが、ファミレスが近くにあってほしい。駅までも遠い。
食費抜きで16万円だからリーズナブルだと思う。食事代は少し高いが、内容が良さそうなので、仕方ない。
2018-09-16 21:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
できてまもない施設ということもあり、とてもキレイでした。入居者の方も元気そうでした。
入居相談員の方には段取りよく施設見学の時間調整をいただき、助かりました。施設スタッフの方も丁寧に説明してくださいました。
金額が高いこともあり、サービスはとても手厚いです。特に送迎サービスはとても惹かれました。
サービスに見合った金額だと思います。でもちょっと高すぎるので入居は難しいと思いました。
2018-06-04 12:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
部屋の広さもちょうど良く、IHは二口あり、とても住みやすいとおもいました。
普段の様子をもう少し詳しくお話聞きたかったです。今月はどんな事をしたか。
近隣に多くの病院があるので、安心です…かかりつけの病院に通いたいです。
毎朝皆さんで体操をするのはとてもいいと思いました。交流が深まりそうです。食事の写真がみたかったです
予算よりは高かったです…広いし、キレイだから、仕方ないのかな…。
2018-05-31 06:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハーウィル中浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハーウィルナカウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 12~14.2万円 月額 16.1~17.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市桜区西堀7-17-36 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 782.1m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 808.22m² | 開設年月日 | 2014年4月1日 | |
居室面積 | 25m² | 建築年月日 | 2014年3月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | TV付きインターホン・IHクッキングヒーター・換気乾燥暖房機付ユニットバス・フットイン洗面化粧台・洗浄機能付トイレ・冷暖房エアコン・ペアガラスサッシ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | オートロック・玄関ポーチ(車寄せ)・風除室・エントランスホール・フロント・リビングダイニング・テラス・トイレ・エレベーター・(屋外)階段・駐車場・駐輪場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 白馬メディケアサービス 株式会社 | |||
ブランド | ハーウィル | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区南浦和1-25-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市桜区西堀7-17-36 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 中浦和駅西口からすぐUターンします。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 27m先を斜め右方向に進み、20m先を斜め左方向に進みます。 59m先を右方向に進み、36m先を左方向に進みます。 410m先を右方向に進み、420m先を突き抜けます。 76m進むと「ハーウィル中浦和」に到着します。 【車7分】 中浦和駅西口から94m先を左方向に進みます。 210m先を斜め左方向(県道40号線)に進み、460m先を左方向に進みます。 700m先を斜め左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 59m進むと「ハーウィル中浦和」に到着します。 |