投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は住宅街で静かな印象を受けました。施設内も、丁度その時は誰も廊下を歩いておらず静かでした。介護度の高い方もいらっしゃると伺い、驚きました。私のイメージではサービス付き高齢者向け住宅には自立度の高い方が多いのではないかと思っていましたので。
丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。また、住宅型有料老人ホームとの違いなどについても説明していただき、見学もさせていただきました。とても勉強になりました。
生活サポートも充実していると思いました。また、往診してくださる医療機関もあり、わざわざ病院に連れて行かなくてもよいのは助かると思います。
食事のメニューは見ませんでしたが、施設内で調理するとのことでした。外出は可能ですが、周辺が住宅街なので、人によっては退屈かもしれないと思いました。
月額利用料が約16万円なら適切だと思いました。ただし、室内には何もないので、ベッドからタンス、テレビなど準備が必要です。施設によっては電気毛布は持ち込み不可の所もありますが、この施設は可能とのことです。
2025-06-18 11:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 憩いの園よつば弐号館 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクイコイノソノヨツバニゴウカン | |||
| 料金・費用 | 入居金 11.1万円 月額 15.8万円 | |||
| 施設所在地 | 宮城県仙台市太白区四郎丸吹上73-1 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
| 居室面積 | 19.87m² | 建築年月日 | 2012年8月31日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | トイレ、洗面所、クローゼット完備 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 有限会社 福祉サポート仙台東 | |||
| ブランド | 福祉サポート仙台東 | |||
| 運営者所在地 | 宮城県仙台市若林区上飯田1-3-33 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください