投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
皆さんリハビリルーム揃って居るようだった。賑やかな感じはなかったが、ちゃんとみんないっしょに行動するとのことで、寝たきりなどにはなりにくそうに感じた。
施設の方針など含めてわかりやすく説明してもらった。合う人と合わない人が分かれそうなところに感じたので、説明をしっかりしてくれて良かった。
スタッフは必要最低限に近い印象を受けたが、すぐに看護師をよべる体制は整えられているようだった。
通り沿いなので車のアクセスは良い。ドラッグストア、スーパーなどは近い。
入居費用、月額ともに標準的な印象。少し費用はかかるが、比較的費用は安めなため、お試し入居してみるのがいいかもしれない。通院などは基本的に家族が行う形。
2024-08-17 15:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
スタッフの応対がまず良かったです。また入居者の規則正しい生活、めりはりのある生活パターンを行っているところが非常に良いと思いました。
親切丁寧でこちらの状況、現在の様子、なぜ今見学に来たのか?など詳しく聞いてくれて、これまでいろんな方の相談に乗って来て、様々な状況を把握しており頼りになる方だと感じました。
入居希望の父は夜の介護が大変で今回見学に来たのですが、職員が2時間おきに見周りしてくれるというので任せられるかな・・・とは感じました。
昼間は外部からのデイサービス希望者と一緒に過ごし昼食もその部屋で食べる。そういった場で良い刺激を受けながら父もすごせたら夜しっかり寝れるのではないかな。と思いました。見学の日はスタッフが大きい声を出し足踏み体操みたいなことをしておりました。
最低で15万医療費なども込みで…年金で賄うにはもう少し低いと助かります。
2017-02-12 21:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム浜松いなさ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームハママツイナサ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.7万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷2086-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,534.81m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,117.63m² | 開設年月日 | 2014年9月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2014年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください