投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
熱心かつ丁寧に説明してくださった。職務に対する熱意が感じられました。
24時間の見守り体制は、安心できる。定期的な訪問診療もあるのは心強い。
住宅街にあり、生活環境として問題はない。交通アクセスもよい。
入居一時金はなく、料金設定も妥当と思う。
2025-01-27 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内は綺麗で、雰囲気もよかったです。皆さんが楽しそうに懇談したりレクリエーションをされていました。
とても丁寧に話しを聞いてくださり、安心できました。皆さん挨拶も元気よく感じもよかったです。
たまたまご自宅に戻られた方の部屋を見せていただくことができ、きれいで安心できました。
レクリエーションは、みなさん楽しそうにやっていました。
費用の面では満足です。比較的安いようなので、人気があるように思います。
2024-04-11 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
休憩中でしたのでまったりしていました。
非常に丁寧に説明して頂き納得出来ました。
皆さんが和気藹々で生活していると感じました。
環境的には静かな場所で母を安心して預けられると感じました。
低料金ですしリーズナブルな金額かと感じました。ちょっと心動かされています。
2024-02-20 17:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
20人弱の小規模な施設で、入居者が集まってカルタを楽しそうにしていました。
丁寧にいろいろな部屋を案内してくださり、様子が良くわかりました。
静かな環境でした。食事を盛り付けていましたが美味しそうでした。
費用は問題なく適正だと思います。
2023-12-09 06:20
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学日が日曜日だったせいか、施設内は静かでした。駐車場から施設入り口へ行く途中にロープがはってあり、入っていいのか?少し躊躇しました。案内表示などがあると良いと思いました。
平日ではなかったので対応してくださった男性スタッフさん1人の方としか、お会いしておりませんが感じよく親切に説明していただきました。同じ系列の施設のパンフレットも参考にと渡してくれました。帰り際に食事の内容も見せて頂きました。
自立が出来なくなった場合には介助、介護をしてくださるとののとで安心しました。入浴も機械浴が可能とのこと、かかりつけ医が3つあるということ、各部屋の見廻りがあると言うことも安心材料となりました。
他施設に比べレクリエーションなどは比較的、少ない方だというお話でしたが、どちらかというと私の義母は複数人で長時間過ごすことが苦手な方なので、自由時間が持てるので希望に合っていると思いました。
複数の施設から資料を取り寄せて見てますが、今現在調べている中では一番リーズナブルだと思います。病院の送迎等がオプションで設定されていますが、家族が買い物をしたり送迎を出来るなら介護保険分を入れても低料金だと思います。
2020-08-23 15:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
とても静かで、落ち着いているかんじでした。男性入居者が多いらしいですが、問題はないと話していました。入居の部屋が、トイレと洗面台があるので、いいと思いました。クローゼットもあるので、持ちこむ物は少なくて済みそうでした。ただ、昼間は、ディサービスで、過ごさないとならないのが、難しいかと思いました。
見学の説明もわかりやすく、笑顔で対応してくれて満足です。スタッフの方も話しやすいので、好印象でした。質問にもすぐに答えてくれて、こちらの要望にも対応してもらえそうです。
月2回提携の医療機関が来てくれるらしく、手厚い看護だと思いました。夜間は、3時間おきに一人で見回りしているらしいので、大変ですが、入居者は、安心して寝られますね。
食事は、配食で温めて、ご飯とみそ汁は、そこで調理したものが食べられるそうです。近くに畑があって、畑で取れた野菜で作ったものを食べたりもするそうです。
入居時費用はなく、月額が安いのでとてもいいです。
2016-02-05 20:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居されている方はみんなニコニコして穏やかに過ごされている印象でした。
とても丁寧に説明していただけました。そしてお忙しい中話を親身に聞いて下さいました。
日中は看護師さんが常駐してくださっているそうです。デイサービスが併設しています。
駅からは遠いです。周りは静かな環境で空気もおいしい。部屋はバリアフリーで安全に過ごす事が出来ると思います。
入居時には自分の持ち物を持ち込むことができ、無駄なお金は一切かかりません。
2015-03-27 00:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リンク玉村 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リンクタマムラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.8万円 | |||
施設所在地 | 群馬県佐波郡玉村町板井887-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2012年10月31日 | |
居室面積 | 18.4m² | 建築年月日 | 2012年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、ナースコール 他 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、静養室、トイレ、エレベーター 他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 Link | |||
運営者所在地 | 群馬県佐波郡玉村町板井887-6 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 細谷たかさきクリニック |
---|---|
所在地 | 群馬県高崎市南大類町888-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の往診(希望により)、健康相談、緊急時の対応 |
医療機関名 | 県央医科歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 群馬県高崎市中泉町610-2 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科 |
協力内容 | 月2回の往診(希望により)、健康相談、緊急時の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください