8月1日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方々は明るくご挨拶をされ、施設の雰囲気も落ち着いた雰囲気で、きれいでした。併設されているデイサービスを見学させていただきましたが皆さん、集中して楽しんでいらっしゃいました。
見学時の説明、案内はわかりやすく丁寧なご対応いただきました。希望の部屋が満室でしたので空き次第、再度 両親をつれて見学させていただく予定です。
こちらの施設は夜間もスタッフの方が1名いらっしゃるとの事で有難い対応と感じました。
両親の住む現在の場所と近く土地勘のある場所は利点です。最寄り駅からも徒歩圏内で家族的にも便利です。食事は食べていないのでわかりません。
費用は適切かと思います。もしも、入居時するとなれば家具類を揃える事になるので、それなりの費用がかかるかと思いました。
2024-10-21 18:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナ禍以降皆さんで集まることはないとお聞きしました。見学中は二人の入居者の方しかいらっしゃいませんでしたので皆さんの様子は正直分かりません。
先を見据えた入居相談でしたが快く相談に乗ってくださり助かりました。今後の施設探しではこちらを基準に考えることになりそうです。
まだ介護を受ける状況ではありませんが生活のサポートはしてくださる印象を受けました。
施設の近くにスーパーがあり散歩がてら買い物に行くこともできそうで良いと感じました。
施設見学はこちらが初めてでしたので料金のことなど全く分かりませんでしたが良心的な金額だと思いました。
2024-10-16 13:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設の雰囲気、良かったです。施設も綺麗で清潔感もありました。
とても、丁寧に説明してくださり、また、笑顔で感じよく、案内をしていただきました。
月2回、訪問介護があるので、安心しました。何かあった時には、家族が病院へ連れて行くことは、承知でしたが、私の住まいも近くなので、条件的には大丈夫かと思いました。デイサービスもありますし、安心です。
学研の施設とのことで、頭を使うレクリエーションがあるのは嬉しいですし、デイサービスで、ちょうど行われていたので、見学させていただきました。みなさん、いきいきとしていました。
とでも良心的な金額だと思います。夫婦で入った場合、1部屋での金額でしたので、とても良心的な金額でした。
2024-10-10 12:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
食堂、風呂、洗濯室を見学。綺麗に整えられており、明るく清潔な印象でした。食堂では利用者の皆さんが食事中でしたが、落ち着いた雰囲気で食事されていました。
施設の説明から雑談まで、スタッフさんの話題が豊富で楽しく打ち合わせができました。料金の説明や入居に伴う備品の手配など、具体的な説明をされて分かりやすい打ち合わせでした。
現在は自立状態ながら、訪問医療の仕組みなど将来的に利用が考えられる医療サービスの説明も受けられ、参考になりました。
隣地が果樹などのある畑地で窓の外いっぱいに広がり、緑の多い環境で過ごしやすく思いました。花火大会の花火もよく見えるとのことで、楽しみです。
入居一時金がないというのは良いと思います。家賃が月当たり20万円は、サービス的にもリーズナブルかと思います。
2024-07-23 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々中には介護度の高くない方も多い様子でした。すれ違う方々も皆さん落ち着いていて、しっかりとされているご様子でした。様々な介護度の方がいらっしゃるのも良い雰囲気だと感じました。
介護度にあわせての対応などとても丁寧に分かりやすく説明してくださいました。周りのヘルパーさんも皆さん笑顔でお話し易い雰囲気を感じました。
夜間はヘルパーさんだけなので心配でしたが、緊急時の対応やナースへの連絡、また提携医療機関との連携などでしっかりとフォローされていらっしゃるとのことでした。施設内にはデイサービスもありサポートしていただけそうで良かったです。
特別レクリエーションが多くはないようですが、施設内のデイサービスはとても充実していて母も興味がありそうな内容だったため気に入っております。またお庭やウッドデッキがありガーデニングの好きな母には有難い環境でした。
本人の介護度や必要な内容に合わせて介護保険の有無を選択出来て、自分であれこれと決めたい母にとっては良いかなと思いました。ただ今後介護度が上がってしまった場合にはケアマネさんとのお話を密にして考えていかないといけないと思いました。
2024-04-11 20:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内は清潔で明るく好印象でした。満室ということで諦めていた居室内も見せて頂けたのは入居時の準備や入居後のイメージができたので良かったです。
お忙しい中、スタッフの方々に温かく迎えて頂きました。説明もわかりやすかったので、現時点での不明点や疑問点等はありません。
この点は今日の見学だけで判断することは出来ません。パンフレットを見たり、今日ご説明頂いた感想としては、割と充実しているのかなあと思っています。
現住所から車で5分程度なので、かかりつけ医を変えることなく、また趣味で通っている碁会所も通える範囲なので立地としては非常に満足しています。その他は判断出来ません。
費用は地域相場と比較しても妥当だと思います。敷金2ヶ月分も特に不満は感じてません。
2024-02-25 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 |
初めて介護施設見学させて頂きました。建物の外観や内部とても綺麗でした。入居者の方にはあまりお会いできなかったのですが自由度が高い施設との事で、とても静かで落ち着いた印象でした。
施設初心者の私達にわかりやすく説明して頂きました。相談員の方は丁寧でとても感じが良かったです。
介護サービスを、今迄の生活で利用していたものを継続して使っていけるのは利点と感じました。また訪問医療や歯科もあるようなのでこちらも良かったです。歩行訓練などのリハビリが常にできる体制があればと思いました。
デイサービが脳トレが中心併設してあり、学研ならではと思いました。
費用については相場などよくわからないのですがまた他の施設との比較をしてみたいと思います。
2023-11-16 10:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護3 | 中程度 |
サ高住ということもあり、利用者の方の姿があまり見られなくて残念でした。聞きたいお話は伺えたので満足しています。
サ高住にしては介護サービスがあったり、デイケア施設も併設されていたりと良い部分も沢山あるが、認知症である父がこれからもっと悪くなっていく事を考えると、有料老人ホームが無難かなとも感じました。
特に近くにお店はなく、自立出来ない父とすれば、あまり困ることはない。交通面が便利で、高速道路の出入口に近いのはメリットに感じた。
サ高住なので、他に検討している有料老人ホームより、遥かに安い。
2023-07-15 12:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
訪問時は、入居者の方々は部屋の外にいらっしゃる方はおられず、雰囲気は分かりませんでした。デイサービスは奥にあって区切られているので、介護施設っぽさがないです。あえて気分を変えるために、外部のデイサービスを使っている人もいるとのこと。自由度を求める方には良いと思いました。
同じグループの他の施設にも情報を共有していただき、スムーズでした。介護サービスのことも、リアルな話をしてくださり、初めて理解したこともありました。
徒歩圏内にコンビニ、スーパーがあるのでその点はよいです。
2023-03-05 09:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
和やかな雰囲気でよかったです。入口も明るく楽しそうに感じました。また、食堂も良かったです。
親切に説明していただいてわかりやすかったです。
デイサービスが参考になりました。入所した際の生活のイメージができた事は、とても良かったです。
価格帯は概ねいいかと思いますが、オプション等を鑑みると結構な費用となる為、注意が必要かと思います。
2022-10-05 22:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
外観はマンションのようで、施設という雰囲気ではなく、とてもきれいです。
認知症の父と一緒に見学しましたが、父に対しても名刺をくださり、丁寧な対応をしてくださいました。
同じ施設内にデイサービスを併設しており、入居者にとって便利だと思います。
近くにコンビニエンスストアのみ。
マンションのような外観で高級感があり、市川市なので、費用的にも良いと思います。
2022-05-18 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 自立 | 無し |
入居者さんの雰囲気は、穏やかな感じでした。男女比は2対8で女性が多く、平均年齢は85歳で現在100歳の方もご入居中との事でした。施設長さんは優しくかつエネルギッシュな感じで頼れる女性です。施設内はとても清潔感があり、静かで、廊下も広くて、明るくて良かったです。
施設長さんが対応して下さいましたが、こちらの話をキチンと聞いて下さり、質問にも親切に正直に答えて下さいました。アドバイスも頂き感謝でした。
訪問看護や訪問医療体制が整っており、介護の体制もココファングループで整えられているとのことで安心できます。施設長さんが色々な質問に対して、全てスムーズにお答え下さり、お任せして大丈夫と思いました。スタッフさんについてはまだ直接接していないのでまだわかりませんが、夕方お電話した時は、お忙しい時間帯にもかかわらず、丁寧に対応して下さいました。感謝でした。
利便性は我が家から近く良かったです。デーサービスを少し見学させて頂きましたが、なかなか充実したプログラムで素晴らしい!と思いました。楽しそうです!
費用はとても適切だと思いました。年金と貯金を少しずつ使って生活できそうな範囲です。
2022-03-19 17:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
非常にキレイで広々していて好感もてましたし段差もなく廊下やエレベーターも広々してました。
対応していただいた職員の方の説明も付添の家族はもちろん入居予定の本人にもわかり易く伝わりました。
連絡も早くいただいたり対応がはやいので家族としては次の行動がしやすくなるので非常に助かります。
部屋はきれいで静かでしたし日当たり良好でした。
敷金、家賃等の初期経費はとてもリーズナブルだとおもいます、入居しても予算ないで収まる感じです。
2021-08-04 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
併設しているデイサービスの様子を見ることが出来ました。スタッフがとても明るく楽しそうでした。
こちらを見学する前に同じグループの違う場所を見学していたので、前のところで記入した内容が伝わっていて、きちんと把握してもらっていたので二度手間にならなくて良かった。
デイサービスが併設されているので、体が不自由でも通いやすい。
入居金ではなく、敷金というのはよい。金額も妥当だと思うが、ベッドがないので、介護保険でリースできるとしてもやはり毎月積み重なるとそれなりにかかってしまう。
2021-07-31 17:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
まず非常に丁寧に説明をして頂いただけでなく高齢者両親の介護等の一般世間の現状、問題等にもご相談頂き大変良い印象でした。又助かりました。させ対象としていた部屋はつい2日ほど前に仮予約が入ってしまい現時点では仮押さえをすることができませんでした。日々刻々と変化する状況がホームページでの空室、満室状況のアップデイトが追いついていないようです。最終的には空室の間取りをいくつか拝見させて頂き説明も丁寧にして頂きました。良い情報として元々の第一希望であったココファン西船橋の二人部屋が来月1日より空くことになった為、ココファン西船橋に入居(4月1日契約開始予定)で来週最終調整することになりました
ご説明して頂きましたスタッフの方は大変丁寧に説明頂き感謝しております。
医療サービスに関しては他のココファン同様、親身なサービスと訪問医療の契約を病院と締結しておりたいへん心強かったです
いい環境でレクリエーションが開催されているようでした。周辺環境に関しては日用品の買い物には不便かと思います。建物が未だ築2年8ヶ月なので大変清潔感があり明るい施設でした。
施設の場所と建屋の築年数、医療サービスの内容から考えると決して安くないと思いますが、満足できる範囲かと思います。
2020-02-04 21:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
施設自体が新しく近代的で良い。
介護保険について知識がなかっので、参考になった。
浴室、洗濯場を見学したが、充分であると感じた。訪問医療があることの説明は受けた。
当日の朝食、昼食のメニューがあったが、やや質素な感じがした。
新しい施設であり、駅から近く交通の便もいいので、費用的には、妥当な額だと思う。
2019-02-04 22:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても綺麗で明るい施設です。皆様楽しくお過ごしのご様子でした。
色々と詳しくご説明いただきました。スタッフの方も明るい対応でした。
生活サポートは、残念ながら私の母の現状には少し足りない環境かもしれないと感じました。まだまだ自立して暮らせる方には充実していてお勧めできると思います。
周りに買い物ができるところなどがなく、その点は不便だと思います。でも屋外に出られるスペースや緑もあり、快適な住環境だと感じました。
大変清潔ですし、費用的にはとても入居しやすい施設だと思います。自立可能な方にはお勧めしたいです。
2018-04-10 01:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設は新しく堅牢そうな作りで音の問題はなさそうです。廊下や浴室なども広く作られており、使いやすそうです。介護型の部屋にはミニキッチンはありませんが、食堂には1つ調理場があり入居者がつかってよいそうです。介護型に入居しても自分で多少調理をしたいという場合もあるかと思うのであると助かります。各階にも要望があれば電磁調理器をつけるかもという話もあったので、利用状況によっては増えるかもしれません。食事時間が近くなり、食堂に降りてこられた方々の表情が明るい方が多いのが印象的でした。
所長さんこらお話をうかがいました。話し始めは、部屋が満室になる1Fや北向き部屋でも問題ないなど、部屋を早くうめたいのかと不安になりましたが、こちらが気になることわからないことを聞くときちんと答えていただきました。かなり細かいことも聞いたのですが、聞きたいことがなくなるまで対応していただきました。現場のスタッフの方とはあまり話せませんでしたが、暗い顔をした方はいませんでした。
生活サポート範囲がどこまでやっていただけるのか不安だったので、その点を聞きました。もちろん身の回りの世話や掃除などはないのですが、安否確認としてやっていただけることが思っていたより多そうでした(他のサ付きがどうなのかは知りません)。介助が必要な方が増えスタッフさんの負担が増えた時にどうなるかはわからないですが、今のところは生活サポートが頼りになりそうと感じました。
施設のパンフレットに大きめの浴室ありとあったのですが、そちらを利用するには併設のデイケアを使わなければならないとのことでした。施設の設備であるかのように書いてあったので、そちらは期待はずれでした。デイケア自体はお遊戯的なものだけではなく、学習的な内容なので、お遊戯的なものが苦手な男性でもあうのではないかと感じました。入浴と合わせて、入居したら是非利用を検討したいです。駅から近いので、アクセスは良さそうです。外環の脇(開通前)なので、車の走行音が気になる人はもしかしたら要注意かと思います。(ただ、この辺りの外環の設計は道路は半地下で周りを明るくする計画だったと思います)
立地の割に安いと思います。食事も、一食単位で比較的安価で食べられるので、食が細くなり2食でいい、自分で基本用意したいなどでも、連絡さえしてあれば食べていない分は払わなくていいというのは自由度が高くありがたいと思いました。
2017-06-28 12:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ココファン本八幡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココファンモトヤワタ | |||
料金・費用 | 入居金 14.6~35.6万円 月額 19.3~34.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県市川市大和田1-13-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 92名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 66室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,568.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,977.23m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 18〜54m² | 建築年月日 | 2017年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、スプリンクラー、照明、ナースコール、リズムセンサー(一部)、ミニキッチン(一部)、浴室(一部)、室内洗濯機置場(一部) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、相談室、洗濯室、ラウンジ、個浴室、介護浴室、喫煙室 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 学研ココファン | |||
ブランド | ココファン | |||
運営者所在地 | 東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください