投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
リハビリ的な歩行練習をさせていただきたいのですが、確認することを失念いたしました。申込者が多数のようです。
洗濯物や部屋の掃除を代行していただけるのは、非常に助かると思います。
デイサービス内での大人数のレクリエーションの必須参加が気になります。感染症の集団感染が心配です。
2025-05-17 08:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
直接話はしていませんが、施設内は明るく広い廊下でした。感染対策もしっかりしており、建物へ入る際は検温と手洗いうがいをお願いされました。
案内されたスタッフの方は、親切で良かったです。
看護師がいるということで、サービスの手厚さは良いかと思います。ただ、個々の部屋で出来ない行為が色々あり、悩ましい点でもありました。
環境は住宅街でも静かな場所で非常に良いと思います。いろいろなサービスがある中で、制約があったり有料な部分もあり、もう少し自由にできる環境であったら良かったなと、思いました。
サービスが充実している割には安価だと思いますが、そのサービスが制約にも繋がっていて、もどかしいところでもあります。
2024-06-08 20:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
デイサービスに参加されている方はドア越しでしたが、楽しんでいるようでした。不参加の方を各階の食堂で見かけました。仲良く並んでテレビを見ている方もいれば、車椅子のまままどろんでいる方など様々。サ高住なので基本各階に職員はいないので、寝ている方はそのままという感じでした。デイに参加しなければ3回の食事と2回のお茶以外はフリーです。
スタッフさんはみなさん感じよく挨拶してくれました。対応してくださったいっしんの方がこちらの疑問に丁寧に答えてくださり、色々と理解が深まりました。
月2回の内科健診をはじめ、医療面でも安心できそうです。センサー付きのベッドマットはナースコールを押せない方も動けばわかるので夜間など大変いいなと思いました。
グループ全体の施設に同じ献立で給食センターから届くそうです。朝は週一回パン食があったりと献立もバラエティーにとんでいました。ただ、デイサービスに参加しないとおやつはでないようで、お茶の時間も飲み物の選択肢はないとのこと。パンフレットにはグループ全体での運動会やお出かけレクなと楽しそうでしたが、どの程度の頻度で行われてるのかはわかりません。自宅からは車で25分ほどなので、不便はなさそうですが、周辺にはコンビニくらいしかなさそうです。
大きめのクローゼットも完備されており、部屋の広さは充分です。料金に関しては設備やサービスを考えても良心的だと思います。グループ全体が業種ごとにきちんと数字化されていて比較でき、わかりやすいです。
2024-05-25 14:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
祝日でしたのて、入居者はすくなかったです。職員の方々はお仕事中にもかかわらず、笑顔であいさつをしていただけました。
施設のタイプによる違いや生活などについて、質問にも丁寧に回答、対応いただけました。今後の対応についても色々とアドバイスも貰えました。
医療対応については、施設のタイプからすると充分とおもいました。
車がないと少し不便かもしれません。ただ少し車をはしらせれば、ドラッグストアや衣料品店、ホームセンターもあるので安心です。
トータルで年金ブラスアルファで賄えるとおもいます。収納はスペースがあるので、テレビは用意しようかなと思います。
2024-03-20 18:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気は明るい感じでしたが、落ち着いた感じもあり、生活するにはとても良さそうでした。入居されてる方たちは、それぞれ皆様自由な感じでゆっくり過ごされている印象でした。
説明が非常に丁寧で分かりやすく、こちらの細かい疑問にも全て明確に答えて頂きました。手続き等不安があるとお伝えしたところ、今後の流れについてお任せできるところを具体的に説明して頂けたので、不安が解消できました。個別の要望の対応についてを、事例も交えて説明して頂き助かりました。
スタッフの方々が対応しきれない部分も全て説明して下さいましたので、逆に緊急時を含めてご対応頂ける内容で安心です。医療機関との連携も疑問や不安はありませんでした。
食事を本人に合わせて対応して頂けるとの事で、かなり細かく質問させて頂きましたが、全て対応して頂けるとの事でした。日中の過ごし方も、本人の自由度が高く、デイサービスの内容も家族としては満足なレベルでした。
費用面は入居予定本人の収入に合っているので、適切だと感じました。他の見学した施設より安い部分もあり、各々で必要に応じてかかる費用についても、納得できる額でした。
2024-01-06 12:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
通路も広く、部屋もゆったりしていました。備え付けの家具もあり良心的で良かったです。
とても丁寧な対応に感動致しました。ありがとうございました。一番大切な部分ですね。
とても対応がきめ細かく感じました。信頼できる環境ですね。良かったです。
美味しそうな食事で、とても喜んで頂けそうです。健康的なメニューさすがです。
コストパフォーマンスはとても良いですね。これならば年金の範囲で十分対応できます。
2023-08-15 19:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
コロナ対策で施設の中には入れませんでした。仕方ないです。
わかりやすく長くならないのが良かったです。こちらの要望も聞いて頂きありがたいです。
看護師が昼間しか常駐していないですが、提携している病院があるのは安心です。
食事に関しては実際に見ていないのでわからないです。アクセスは路線バスの停留所から近いので助かります。
予算内に収まりそうなので、とてもありがたいです。入居金が無しならなおよかったですけど…
2022-10-19 14:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
デイサービスは、半日単位で、1人になる時間帯もある。壁には入居者が作った作品がかけてある。廊下が広く、玄関が解放的。季節感のある食事を考えている。
仕組みとして、その日持ち場のない、スタッフがいるので、緊急時の臨機応変の処置が容易にみえる。
掃除とクリーニングは自立的にさせる仕組みになっている。専用のスタッフが手ほどき。ただし、大物クリーニングの処理は、業者連携が無いので、遠方の家族から見た使い勝手は悪いかもしれない。緊急時の家族駆けつけは、車なしでは難しい。
高台なので、空気は良さそう。居室のトイレは使いやすい。タンスが立派(収納力がある)。自宅近くの同社施設の見学後、検討する。
基本費用設定が安価。掃除とクリーニング代は、月々2,000円かかる。
2019-04-09 11:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
営業の方が費用面、メリット、デメリットも説明して下さり、解りやすかった。
1階に3人位はスタッフさんが見えたのですが、実際の人数は聞かなかったのでわかりませんがある程度は足りているのかなと感じた。
楽しみの一つ食事のメニユーが貼ってあり、とても美味しそうに感じた。
介護度によっても金額は変わってくるかとは思いますが、想像していた金額を越えることはなかったので、良かった。
2019-04-02 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
丁度、昼食が運ばれてきて、その階の皆さんが大勢集まっていました。時間に皆さんきちんと集まって、規則正しく生活されていると感じました。
過去に見学した別の施設では入居を急かす感じがありましたが、今回は客観的に「色々な施設を見学してみた方が良いですよ」とアドバイス下さいました。こちらの考える時間を下さったことに本当に感謝します。
施設の規模が大きく、不安要素は全く感じませんでした。緊急時の対応も安心出来ると思います。
雲っていたので日当たりが確認出来ず、方角をご説明頂きました。各お部屋にエアコンがあるので日当たりはあまり気にしなくても良いかと思いました。
適切と思います。必要な事に必要なだけきちんと加算されるシステムでした。
2018-08-29 18:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学希望時は空き部屋がありましたが、見学当日には空き部屋に入居が決まってしまい残念でした。
相談員の方は丁寧に説明してくださいました。スタッフの方も笑顔の対応でした。
洗濯や掃除サポートの金額も、あまり高くないので利用しやすく良いなぁと思います。
アクセスも良く、駐車場も広く行きやすいと思います。築浅で、綺麗です。
月額費用しかなく、入居時の費用が掛からないのが良いです。利用料も一定金額なのが明確で良いです。
2016-01-25 10:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ここいち龍ヶ崎C棟 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココイチリュウガサキシートウ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 茨城県龍ケ崎市白羽4-4-71 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 51名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 51室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,468.64m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,192.15m² | 開設年月日 | 2013年11月6日 | |
居室面積 | 21.6〜25.24m² | 建築年月日 | 2013年8月9日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、ナースコール、浴室(一部居室)など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、台所付食堂兼居間、エレベーター など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
ブランド | ここいち | |||
運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 龍ケ崎大徳ヘルシークリニック |
---|---|
所在地 | 茨城県龍ケ崎市大徳町1298-3 |
診療科目 | 内科、心療内科、精神科 |
協力内容 | 定期的な往診、健康診断など |
医療機関名 | ストレスケアつくばクリニック |
---|---|
所在地 | 城県つくば市竹園1丁目4-1 南3パークビル 1F |
診療科目 | 内科、心療内科、精神科 |
医療機関名 | はせがわ歯科医院 |
---|---|
所在地 | 茨城県東茨城郡茨城町小鶴12-5 |
診療科目 | 歯科、口腔ケア、定期往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください