施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り2室】7/17更新 サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚

茨城県水戸市松が丘2-1-2 地図を見る
1人
部屋
残り2

7月17日更新

0万円
12.7万円
料金プランを見る

口コミ 比較的自由度の高い施設と感じました。利用者の心に沿った環境に思えます。 あまり時間がなかったのですが、丁寧に説明を受けました。資料の説明も適切でした。 病院が遠…

全ての口コミを読む
みんなの介護

サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 緑豊かな道と青空の風景
  • 介護施設の外観と駐車場
  • 介護施設の駐車場と建物
  • 清潔で落ち着いた施設の廊下
  • 快適な共用スペースがある施設内部
  • 施設内の廊下とエレベーター
  • 清潔で明るい居室内部
  • 快適な介護施設の居室内部
  • 快適な介護施設の室内環境
  • 清潔感のある介護施設の浴室
  • 介護施設の外観とテラス席

サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚の基本情報

  • 外観
    外観 隣接した高い建物が周囲にはありませんので、居室に吹き込む心地よい風や日差しを感じながらお過ごしいただけます。
  • 共有スペース 共有スペースにて、お食事やテレビ鑑賞など楽しんでいただくため、ゆったりとおくつろぎいただける椅子をご用意しています。
  • 居室 居室は広く、ベッドを置いても十分なスペースがあります。エアコンもありますので、快適にお過ごしいただけます。
  • 外観 2階建ての施設です。1階が白、2階が黒で塗られ、初めての人も分かりやすい外観です。近くには川が流れ、自然が身近に感じられます。
  • 外観 施設感のない外観も当施設の魅力の一つ。周囲の建物ともなじんでおり、いつも快適な毎日をお過ごしいただけます。
  • 外観 ご利用者様がお好きに使える完全独立の個室をご用意しており、いつも通りのびのびと暮らしをお楽しみいただけます。
  • 入口 施設の入口前は広く、入口は自動ドアになっています。車椅子をご利用の方も施設の出入りがスムーズに行えます。
  • 玄関 エントランス部分までフラット設計で統一していますので、車いすの方や足腰の弱い方にも安全にご利用いただけます。
  • 玄関 玄関から施設内にいたるまでバリアフリー設計になっているので、車椅子をご利用の方でも快適にお暮らしいただけます。
  • 食堂 リビングにはご利用者様が使いやすい調度品をご用意しています。お食事や団らんの時間をお楽しみください。
  • エレベーター エレベーターを設置しておりますので、車椅子をご利用の方も、不自由なく上下階へ行き来することができます。
  • 廊下 廊下をはじめとして、施設内はダークブラウンを用いた落ち着いた内装で統一しており、入居者様は快適にお過ごしいただけます。
  • 居室 居室の入口は引き戸式のドアです。車椅子をご利用の方もスムーズに出入りできます。インターフォンがあり、独立した住居となっています。
  • 居室 お部屋のコーディネートも思いのままです。いつもご愛用されていたものをお持ちいただいて、ご自分らしいお部屋にしてください。
  • 居室 お部屋に畳を敷いて、小上りを作ることも可能です。ご利用者様が心地よく過ごせるように細やかに設計いたしました。
  • キッチン 居室にはキッチンがあります。小さな流し台と冷蔵庫などがあります。食材を冷やしたり、飲み物を冷やすことができ、簡単な調理も楽しめます。
  • 談話室 茶色い壁の談話室にはテーブルが置かれ、椅子に座って話をすることができます。エアコンも設置されているので、快適にお過ごしいただけます。
  • トイレ トイレの便座の周りには手すりがついていますので、立ち座りが楽にできます。鏡付きの洗面台が隣りにあり、身支度にも便利です。
  • 浴室 浴槽の周りには手すりがついていますので、安全に入浴いただけます。洗い場には椅子と洗面器があり、ゆっくりとご入浴いただけます。
  • ウッドデッキ 大きなテラスがあり、椅子とテーブルを設置していますので、入居者様ならいつでも日光浴を楽しんでいただくことができます。
  • 外出風景 天候のいい時期には積極的にお出かけイベントも実施。きれいな花を見ることで心も満たされるでしょう。
  • 外出風景 休憩を取りながら、ご入居者様のペースに合わせてお出かけをサポート。イベントをきっかけにお友達が増えるでしょう。
  • 外出風景 車いすや歩行器をご利用の方もご一緒に楽しめるようサポート。スタッフが安全第一で付き添っております。
  • 送迎車 車いすのまま同乗していただける福祉車両をご用意。快適にドライブを楽しんでいただけるよう、ていねいな運転を心がけております。
  • イベント 食べるだけでなく作る楽しみもご提供。ご入居者様が主体となっておやつや軽食を作るアクティビティも取り入れております。
  • イベント 長年料理をされてきた女性の方も、台所に立つことが少なかった男性の方も、ご一緒におやつ作りを楽しみましょう。
  • イベント 住宅内ではご入居者様に手伝っていただくことも多く、共同作業を通して自立支援を図っております。
  • イベント 季節の食材を使用したクッキング。ご自分で手を加えたお料理は一段とおいしく感じられることでしょう。
  • お食事 季節感あふれるお食事だけでなく、おやつもご入居者様の楽しみに。器や盛り付け方も工夫しております。
  • レクリエーション 難しすぎず簡単すぎない、程よく頭を使うゲームで楽しくリフレッシュ。みなさま真剣な表情をされていらっしゃいます。
  • レクリエーション 椅子に座ったまま参加していただける運動系のレクリエーションは車いすをご利用の方にも好評。いつも笑顔があふれています。
  • レクリエーション グループで行うレクリエーションだけでなく、ご入居者様のお好みや趣味に合わせて選んでいただける個別のレクリエーションもございます。
  • 掲示物 館内にはご入居者様が作成された力作たちが展示されておりますので、お越しの際にはごゆっくりご覧ください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 道路から見える2階建ての建物である。1階及び2階の両方にベランダが設置されている。遮るものがなく日当たりが良い。
  • 掃き出し窓から光が差し込んでいる共有スペースである。テーブルと一緒に並べられている椅子には、背もたれと肘掛が備わっている。
  • 掃き出し窓やエアコンが備わっている居室である。窓の外はベランダになっており、近隣に植えられている緑をみることができる。
  • 施設は2階建てで、居室が横に並んでおり、ベランダがついている。ベランダ側は近くに川が流れている。施設の隣りに駐車場がある。
  • 玄関前は段差がないので、車椅子でも気軽に出入りすることが可能。裏のスペースにも車を駐車できるスペースがある。
  • 施設はまるでアパートのような建物になっている。入居者様一人ずつ個室が用意されており、ゆったりと過ごすことができる。
  • 施設の入口前は広々としており、屋根があるので雨の日でも濡れずに済む。入口は自動ドアなので、車椅子をご利用の方でもスムーズに出入りできる。
  • 玄関は自動ドアになっている。段差もないので、車椅子を使っている方でもそのまま中に入ることが可能である。
  • バリアフリー設計の玄関である。大きなガラスの自動扉があり、外の景色が良く見える。事務室が隣接しており、受付窓が備わっている。
  • テーブルとイスが設置されていてもなお、広いスペースがとられているので、車椅子同志でもぶつかることはない。
  • インテリアにマッチした焦げ茶のエレベーターである。内部と通話することができる電話機能が備わっている。
  • ダークブラウンを基調とした、シックなインテリアの廊下である。両側の壁の低い位置に手すりが備えられている。
  • 居室の入口にはスライド式のドアがある。ドアのそばにはインターフォンがある。インターフォンの上には部屋番号と名前のプレートがある。
  • 居室にはベッドが用意されている。ベットの横には緊急時の呼び出しボタンもある。自分の好みで家具を設置できる。
  • 居室はフローリングになってはいるものの、洋畳を敷いてちょっとした小上がりをつくることもできる。自分流に部屋をアレンジできるのはうれしい。
  • 居室の中には小さなキッチンがある。流し台には食器を洗いあげるかごが置かれている。下には戸棚がついており、調理小物を収納できる。
  • 茶色い壁で囲まれた小さな部屋である。テーブルが一つ置かれ、4人座れるように椅子が置かれている。窓にはレースのカーテンが掛かっている。
  • トイレの便座には手すりが設置され、便座の上には小さな棚がある。鏡のついた洗面台や洗濯機が置かれている。
  • 浴槽の周りの壁に手すりがついている。鏡やシャワーがあり、椅子に座って体を洗うことができる。足を拭くためのマットもある。
  • 一階にはウッドデッキがある。木製のテーブルと椅子が置かれ、日当たりと風通しの良い場所でくつろぐことができる。
  • 菊がたくさん後ろにあり、車いすの利用者を交えた高齢者のグループが集まり、並んでいる。
  • 高齢者が3名並んでベンチに座っている。3名とも長袖を着ていて、一人は帽子をかぶっている。
  • たくさんの菊が展示されているテントの横を車いすの高齢者が車いすを押してもらいながら進んでいる。
  • 男性高齢者たちが座っている福祉車両の社内の様子。車いすに座っている人もいる。
  • 高齢女性がカセットコンロを使用して牛乳のようなものを鍋で温めている。テーブルの上には計りやボールがある。
  • テーブルの上には製菓材料があり、高齢女性が白いスポンジのようなものを切っていて、高齢男性が計りで測っている。
  • 白い四角い器に大きな鍋から茶色い液体を注いでいる高齢女性。黒いトレーの上には複数の器がある。
  • ビニール手袋をした高齢者が包丁を使用して芋のようなものを切っている様子。
  • 木製のテーブルの上にはバナナとクリームが添えられたティラミスのようなものがあり、高齢女性が食べようとしている。
  • 数字が書かれたブルーのカードが裏返しで並べられ、カードをめくりながらゲームをしている4名の高齢者たち。
  • 木製のテーブルの上には工作の用意がされていて、その奥の空いたスペースでは椅子に座った入居者とスタッフが円になっている。
  • 高齢男性が大きめのピースのジクソーパズルをしている様子。テーブルの上には塗り絵のようなものもある。
  • グリーンや紫のぶどうの工作が貼られたブルーや黒の画用紙が並べられている。

自立の方から要介護者様まで幅広い方にご利用いただけるように、安全な住空間と生活サポートをご用意。介護が必要になった場合も長くご自宅としてご利用いただけます。
高齢になり、生活に不安を感じている方や介護が必要となり今後の生活にお困りの方が安心に安全に穏かな生活を送れる様に、介護職員たちがサポートさせて頂いております。介護というシステム等、不明な点はお気軽にお問い合わせください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
12.7万円

住所 地図を見る

茨城県水戸市松が丘2-1-2

運営法人

株式会社 プロシード

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 県外からの見学不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. 地域になじむすっきりとした外観で施設感をなくし、いつも通りの生活を送っていただけるように設計いたしました。
  2. 生活サポートをご利用いただけるのが施設の良いところ。お食事やご入浴のご提供をご活用ください。
  3. ご来訪されたご家族様と出かけたり、おひとりでのんびり過ごしたり。有意義な時間をお楽しみください。

入居条件

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚の口コミや評判を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚の口コミ★

★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「水戸市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚では、現地で見学することは可能ですか?

サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者向け住宅 和楽久プロシード赤塚に記載している情報をご覧ください。

水戸市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
水戸市 145.4万円 14.4万円 0万円 13.5万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-6716
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、4人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、72人が
この施設を閲覧しました。