甲南山手駅周辺はアクセス便利。介護付き有料老人ホームは看護発達
甲南山手駅は、兵庫県神戸市東灘区の森北町一丁目に位置するJR西日本「東海道本線」の駅。東海道本線の愛称区間「JR神戸線」に含まれる駅です。神戸市の最東端の駅で、駅のすぐ東側に市の境界線があります。1996年に開業した新しい駅で、ICカード「ICOCA」も使用可能。高架駅ですがエレベーターやエスカレーター、そして多機能トイレもあるバリアフリー駅です。1面2線のホームにはJR神戸線の尼崎・大阪・北新地方面行きの上り列車と、三ノ宮・姫路方面行きの下り列車が停車。快速は通過し各駅停車の列車のみ停車する駅ですが、全体の本数は多く、日中は1時間に8本程運行されているので利用しやすいです。朝の通勤時間帯は更に増便され、大阪方面行きは4分間隔になります。最寄りのバス停には神戸市バスの東灘区役所前経由の阪急御影方面行き等が停車。そしてみなと観光バスの東山プラザ前行き「森北町どんぐりバス」や夙川・六甲アイランド行きが止まります。駅周辺はスーパーや飲食店、クリニックなどがあります。加えて、甲南女子大学などの学校やシニア向けの住まいも点在。駅エリア内の介護付き有料老人ホームは高級系が多く、入居時の費用が数千万円かかる所もありますが、その代わり介護だけでなく看護も充実しており、24時間看護師も常駐。高度な医療サポートが受けられるのが魅力です。施設の設備も素晴らしく、完全個室の居室にはトイレやネット環境が完備。悠々自適な生活が送れるでしょう。甲南山手駅周辺は人気エリアなため、料金が安めとされるグループホームでも月額利用料が40万円前後と少々高め。しかし、音楽療法や健康体操といった認知症ケアもふまえた作業が充実しています。甲南山手駅から、駅の南を走る阪神電鉄の深江駅や芦屋駅も近く、駅のあるエリアは基本的にどこからも駅が近くて便利です。是非、甲南山手駅エリアのシニア向けの住まいに足を運んでみて下さい。また、甲南山手駅は大阪や三ノ宮といった主要エリアに直通で行けるというメリットもあります。三ノ宮は大型商業施設が集まっていますので、買い物も楽しいでしょう。また、西へ2駅先の「住吉駅」で六甲アイランド線に乗り換えれば、アイランドシティにも行けます。こちらは海岸沿いに広々とした公園が作られており、散歩などが楽しいエリア。時には足を伸ばすと気持ちが良いと思います。





























