秋山駅周辺は商業施設あり。サービス付き高齢者住宅は医療補助あり
秋山駅は、千葉県松戸市の秋山に位置する北総鉄道「北総線」の駅です。1991年開業。
2面2線ホームには北総線の高砂・押上・上野・浅草・日本橋・西馬込・品川・羽田空港・横浜方面行き上り列車と、東松戸・新鎌ヶ谷・千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大・成田空港方面行き下り列車が停車。駅周辺には様々な学校があり、特に高等学校の数が多く、秋山駅は学生の利用者も多いのが特徴です。
開業当時は駅前には畑が広がっていましたが、2000年代に入り、周辺の開発が進み、大型分譲マンションが次々と建設されました。現在も土地区画整理事業により、開発が進んでいます。今後、更なる発展が期待出来るエリアでしょう。秋山駅の1日の平均乗車人員も着実に増加中で、2007年度2,425人、2010年度2,788人、2014年度3,203人となっています。
現在、駅エリアは住宅街となっていますが、大型スーパー、ドラッグストア、コンビニ等の商業施設や、松戸市立図書館東部分館、松戸市東部スポーツパーク、ゴルフ場といったスポットも多数。福祉医療センター東松戸病院等の医療機関もある暮らしやすいエリアです。駅前ロータリーにはバス停もあり、市立東松戸病院行きや松戸駅東口行きの松戸新京成バスや、聖徳学園行きや東松戸駅行きの京成バス(松戸)が止まります。
加えて、秋山駅から東へ1.3km程の場所に「東松戸駅」があるのも魅力。東松戸駅は北総鉄道の「北総線」・京成電鉄の「成田空港線(成田スカイアクセス線)」・JR東日本の「武蔵野線」が乗り入れる接続駅ですので、乗り換えが大変スムーズに出来ます。
駅エリアにはサービス付き高齢者向け住宅やグループホーム、介護付き有料老人ホームといったシニア向けの住まいが点在。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用が20万円台から30万円台・月額利用料は食費込みで10万円台です。医療連携がしっかりしており、訪問看護も気軽に頼めます。医療サポートが必要な方にピッタリです。
一方、グループホームは入居時の費用20万円前後・月額利用料は食費込みで15万円以下。カラオケや麻雀、囲碁将棋、園芸といった娯楽が豊富で、認知症の方が楽しく過ごせるアットホームさが人気です。
秋山駅周辺は商業施設や病院もあり、便利なエリア。有料老人ホームへの入居をご検討中の方は、是非エリア内にあるシニア向けの住まいにも足を運んでみて下さい。














