投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 無し |
施設内は清潔で、廊下も広く車いすでも楽に動けそうに思いました。入居者の方々はレクリエーションの歌謡番組の鑑賞をしたり、一緒に歌ったりされていました。ほとんどが女性でした。自立から入居可能の施設ですが、車いす利用者がほとんどで、歩ける方々は外出されているのかなと思いました。
説明は丁寧で、質問にも親切に答えていただけました。ただ、施設から施設への移動は自分の車両を使わなければなりませんでした。自家用車で行かなかった入居希望者は送っていただけたのでしょうか。タクシー移動について聞いてみたかったです。入居者の桜十字病院への受診時にも、同行はしますがタクシーや自家用車を使っていただくとのことでしたので、見学の時も難しいのではないかと思いました。
説明を聞く限り、医療や介護の体制は十分だと思いました。しかし、系列のすぐ近くの病院への送迎をしていただけないのが残念でした。事故があると補償できないからとのことでしたが、他の医療法人系列の施設は、すぐ近くの系列総合病院にはいつでも無料で送迎していただけるサービスがあり、見学や説明を聞いてみないと分からないことがあるのだと思いました。
レクリエーションは充実していると思いました。食事も献立を色々工夫されているようでした。
2025-06-07 13:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 |
施設内が広々として、大きな窓から外の景色を観ることができるので、とても良いと思いました。
丁寧に細かく説明して頂き、不明点にも明確に対応して頂きました。
説明して頂いた範囲では満足しています。しかし、こればかりは入居してみないと分かりません。
立地は家の近所なので満足しています。食事は、聞いた範囲ではバラエティに富んでいていいと思います。レクリエーションは、男性向けの内容がもう少しあれば良いと思います。
入居一時金は少々高いですが、インターネットに載っていた情報より購入品等の縛りがなく、良かったと思います。
2025-05-21 20:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
働いてる方々の挨拶など行き届いており病院直轄の施設であり安心感があった。入浴が週3日と言う点はちょっと…。部屋にシャワーだけでもあればなぁ~と感じました。その他は案内して頂いた方も親切丁寧でしたし施設も良かったです。催し物や食事なども良く考えられているようでした。
スタッフさん達の人数も多いみたいだし、皆さん挨拶して頂き、とても好印象を持ちました。病院内の施設であり何かあった時の対応は早いだろうと感じました。
施設内のポスターなど見ても色々な催し物もあるみたいだし、クラブ活動やゆっくり本やお茶を楽しめる施設もあり満足です。
入居一時金は他施設の中で一番高い。月額料金も高いが、サービスの質など考えたら妥当かもしれないと感じました。
2023-09-13 19:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者さんはテーブルについて各々お茶したりTVを見ていました。車いすの方でも余裕で動けるスペースが取られていて良かったと思います。食事が終わった後でメニューを見られず残念でしたが美味しいと言われてました。
入居相談員さんが館内回りながら丁寧に説明して頂いたので良く理解出来ました。住宅型か介護付きか決めかねていましたので家族とも相談する予定です。
病院が目の前にあり又緊急時の連携も取れているとの事で安心出来ると思いました。
カーテンを始め家具や電化製品を準備するのが大変な気もしますが自宅のようにしてあげたいと思っています。周辺の植栽が綺麗で管理が行き届いて感心させられました。桜の満開やクリスマスのイルミネーションなど期待が持てます。
骨折のリハビリを重視するつもりですが介護型の方が24時間介護して頂けるので利用料は高くても仕方ないのかなと思います。入居申込金は何らかの理由で退去する際は返還して頂けるので良いと思います。病院への送迎も追加の費用が無かったりオムツは自前の持ち込みもオッケーで融通が利く面も多くあり良いのではと思いました。
2023-09-06 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
昼食時に見学させて頂きました。皆さん、とても広い食堂で、ゆったりと食べていました。食事はとても美味しそうでした。施設はとてもゆったりと作られています。
とても丁寧に応対してくださいました。
実際住んでいるわけではないので、わかりませんが、病院が近いので、安心と思いました。
実際食べたわけではないのでわかりませんが、とてもおいしそうでした。レクリエーションもいろんなものがありました。
2023-08-29 13:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方はみなさん穏やかにお過ごしの様子でした。職員の方の言葉づかいも、親しくも礼儀正しいと感じました。
段取りよく説明や施設見学をしてくださり丁寧な対応がありがたかったです。また、私たちの不安な気持ちも受容しながらさまざまな提案をしていただきました。
病院が母体ということもあってしっかりとサポートしてくださることが理解できました。また施設内で拝見するスタッフの方の穏やかさに環境の良さを実感しました。
メニューなど拝見しました。少しでも楽しく経口で栄養を取れるようにとの配慮が伝わりました。
介護が必要な老親をお願いするには十分すぎる施設でしたので、利用料についてはなにも申し上げられません。
2023-07-01 19:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホスピタルメント桜十字 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホスピタルメントサクラジュウジ | |||
料金・費用 | 入居金 150.6~301.2万円 月額 17.2~33.8万円 | |||
施設所在地 | 熊本県熊本市南区御幸笛田7-13-21 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 110名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 101室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 7,189.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,786.95m² | 開設年月日 | 2010年6月1日 | |
居室面積 | 18〜32m² | 建築年月日 | 2008年6月16日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 4370107098 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | あり | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | クローゼット、トイレ、ナースコール、フラットフロア、ミニキッチン、引き戸式ドア(居室内)、温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、鏡、靴箱、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納棚、照明器具、電動介護ベッド、電話回線、BSアンテナ、地上波アンテナ、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ひのき風呂、ウッドデッキ、エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、テラス、ナースコール、バイク置き場、フロント、リネン室、リハビリ室、ロビー、異常監視システム、医務室、応接室、家族用風呂、花壇、機械浴室、共用トイレ、玄関ホール、個人用浴室、更衣室、自販機、車椅子用トイレ、集会室、食品庫、厨房室、洗濯室、大浴場、談話室、駐車場、駐輪場、風除室、放送設備、防災設備、来客用宿泊施設、美容室、リビングルーム | |||
バリアフリー | 全居室に、段差の無い床・手すり・介助を考慮したスペースを有している。 | |||
運営法人 | 株式会社 桜十字 | |||
ブランド | ホスピタルメント | |||
運営者所在地 | 熊本県熊本市南区御幸木部1-1-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 桜十字クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療及び往診 |
医療機関名 | 桜十字病院 |
---|
リハビリの 有無 |
あり
|
---|---|
リハビリの回数 | 週5回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 熊本県熊本市南区御幸笛田7-13-21 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車13分】 西熊本駅から120m先を右方向に進みます。 110m先を突き抜け、330m先の近見西を突き抜けます。 1.8km先の流通団地入口を右方向(県道51号線)に進み、450m先を斜め左手前方向(県道182号線)に進みます。 550m先を斜め左方向に進み、200m先を斜め右方向(県道236号線)に進みます。 540m先を斜め左方向(県道182号線)に進み、82m先を斜め左方向に進みます。 22m進むと「ホスピタルメント桜十字」に到着します。 |