7月3日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居されている方が談話室にいらっしゃいましたが、皆さん静かで穏やかな表情されていたのが印象的で、日々心穏やかな日常を過ごされているのだろうと思いました。
見学予約でと伝えると丁寧な対応で談話室に案内していただきました。入居相談員の方も気さくで話やすい印象で、各フロアを丁寧に案内して下さり、こちらからの質問にも丁寧に答えていただき満足しています。
希望すると訪問診療や訪問歯科もお願いできるので、介護度があがり外出できなくなっても対応していただける点と緊急時には救急搬送していただけるので急変時の対応が可能なところが安心できる。
近くに大型商業施設があるので買い物に便利で、自宅と勤務先の途中にあるので立ち寄りやすい。周りは住宅街なので静かな環境です。
入居一時金がゼロであり、月々の利用料についても市内の中心部にあるにもかかわらず妥当な金額だと思う。各部屋にほとんどの家具があらかじめついているので、持ち込みするものはテレビとテレビ台だけでいいと思った。
2025-01-18 18:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方と、廊下ですれ違いましたが、しっかりご自身の時間を有意義に使い、生活を楽しんでおられるのだと感じました。とても良い表情をされていました。
相談員の方の説明は、とても丁寧で内容についてよく分かりました。施設内の見学も、一つ一つのことを丁寧に説明してくださりました。
連携医療機関が近くにあり、そこから医師の往診も可能ということでした。現在のかかりつけ医をそのまま利用してもいいし、新しくその医療機関に移ることもできるということでした。看取りの件については、施設内で看取る実績がないということで、最期の場合に連携医療機関へ搬送して、入院した形で最期を迎えるというお話だったのが、少し残念でした。サ高住だから仕方がないのかとも思いましたが、できれば、最期までその施設内で看取っていただけるといいなあと思いました。
車があれば、買い物にも通院もできる、立地の良いところにあります。周囲には、幼稚園やショッピングモールがあり、そこまで行けば、にぎやかな環境だと感じます。居住地は、マンションが立ち並ぶ場所にあり、静かです。
色々な加算はありますが、基本料金は、他施設と比べても妥当だと思います。洗濯や掃除などの依頼をすると、料金が加算されます。利用しなくても良いという選択肢があるのは、良いと感じました。
2023-03-11 18:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ロイヤルケア港町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク ロイヤルケアミナトマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市港町1-7-6 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,046.7m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 2,076.32m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 19.95〜20.9m² | 建築年月日 | 2013年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 3471507651 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・キッチン・バルコニーなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
個浴3か所にスライドチェア(電動リフト)を設置している。 特殊浴槽室にパネルヒーターを設置。 大浴槽は24時間循環型浴室となり、パネルヒーターも設置。 |
|||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 紅萌会 | |||
運営者所在地 | 広島県福山市港町1-15-30 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人紅萌会 |
---|---|
協力内容 | 入居者の病状急変等に対した24時間連絡体制を確保する。また必要な検査、治療、入院の受け入れが円滑に出来るよう協力する |
医療機関名 | 福山記念病院 |
---|---|
所在地 | 広島県福山市港町1-15-30 |
診療科目 | 内科, 外科, リハビリテーション科, 脳神経外科 , 整形外科, 形成外科 |
歯科医療 機関名 |
土屋歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の歯科医療についての体制を確保する。また必要な検査、治療が円滑に出来るよう協力する |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください