投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入浴は週2回です。洗濯、居室内の掃除はしてくれるようです。
月額は若干安い印象ですので、費用を抑えたい方に向いていると思います。
2025-04-05 18:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
時間帯で入居者様にはお会いできませんでしたが、飾られた写真で穏やかな楽しそうな雰囲気が伝わってきました。
皆様理知的で上品な物腰で、かつ有能な信頼のおける印象でした。
場所柄、近隣のクリニックや施設とも緊密に連携が取れていました。
交通の多い通りのそばではありますが、一歩入ると落ち着いた住宅街に接しているため、ほとんど感じませんでした。
費用の説明書が非常にクリアで分かりやすかったです。施設全体のサービスから見ると、非常に妥当と感じました。
2025-03-29 17:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は皆さん挨拶をして頂き、とても良かったです。毎週催し物があるとのことで、楽しそうな雰囲気です。施設もきれいで清潔な感じがしました。
入居相談員の方が丁寧に説明して頂き、分かりやすかったです。スタッフの方も優しく接してもらい、手際よく働いていました。
医療体制もしっかりしていて、週2回医師も来て頂き、体調面でも安心です。歯医者と眼科医も診療してもらえるのも心強いです。
毎週レクリエーションなどをしてもらえるし、食事も充実しています。環境も静かでゆったり過ごせそうです。家からも近く、駐車場もあるので助かります。
入居一時金がかからないのがいいです。
2025-03-17 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 配偶者 | 自立 | 無し |
見学に行った時は昼食後だったからか?施設内は非常に静かでした。施設はきれいでした。
ケアマネージャーの方が説明並びに案内をしてくださいました。少し早めに到着しましたが、館内で待たせていただきました。
モデルルームがイメージできてよかったです。
2024-05-24 17:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
見守りサービスが手厚く、また医療機関と密に連携が取れている点が良いと思いました。
施設長の方が非常に親切に色々と話してくださり、入居者の方の日々の生活がイメージしやすかったです。
お医者さんが月に二回問診に来ることで異変に気づきやすいことがよい点だと思います。
駅から割と距離があり、起伏があります。アクセス面では訪問する際にタクシーが必要かと思いました。
サービスの手厚さを考えるとお値段は安くコストパフォーマンスが高いと思います。
2024-04-13 23:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方はおむつ交換の時間帯でお会いできませんでした。アクティビティの写真を拝見して様子がわかりました。介護度が高い方や認知症の方もいらっしゃいました。
施設長にご案内していただきました。すれ違うスタッフの方も明るくご挨拶してくださりとても好印象でした。施設内も清潔感がありました。
歯科医が週1回、看護師常駐、病院は24時間ご対応いただけるとのことで安心いたしました。
住まいから近いので環境を変えなくて良い点がよいです。設備も十分でした。ベッドエアコンがあり、他の家具は持ち込みまたはチェストとテレビはレンタル可能。
入居金なしで月額のみ。看護師常駐で、病院も24時間ご対応いただける。介護度も高いですが料金は想定より安い価格でした。
2024-01-30 12:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 自立 |
お世話になります。見たい所は、全て見せていただき、まことにありがとうございました。自分達が住み込むのではないのと部屋の大きさなどを体験してどのように感じ考えるかはわからないです。兎に角、母が遠方の為一度こちらに来てもらって検討してもらうようにお話をするつもりでおります。
入所している方々を見ることができて、とても満足しております。ケアハウスの為当然の事ですが、自由度が少ない感じを受けました。
歯科医・眼科医さんまた近所の総合病院さん共に提携してる点が非常に良いかと思いました。
設備は清潔で、環境も静かで良い感じでした。近くにお店もあるので便利そうです。
費用はだいたいこんなものかと思いますが、一時金がかからないのが助かります。
2023-07-29 16:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設はとてもきれいで部屋も広く、落ち着いた感じでした。道路沿いですが、中は思っていたより静かでした。
説明や案内はわかりやすかったです。リハビリにかんしても対応できるようで少し安心しました。
日中は見回りもこまめに行って下さるそうで、病院との連携もできているようで少し安心しました。
食事の場所は各階にあり、ゆったりした雰囲気でした。入居者の方達とスタッフの方が作成した手作りの作品が飾ってあって温かい感じがしました。
費用は入居金がなく、部屋は個室のみなので利用料金も適切だなと感じました。
2023-05-30 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
最寄駅から適宜な距離にあり、駅前からすぐに大通りに入り、まっすぐ歩いていくだけなのでアクセスはシンプルでわかりやすいです。高齢者施設というと病院のような先入観を抱いていましたが、館内は普通のマンションのような温かい雰囲気でした。認知症があっても穏やかな利用者さんが多いようで、静かに安心して過ごせそうです。まだコロナが終息していないので、外出などに行動制限があるのは仕方がないですね。
対応くださった所長さんの物腰が柔らかく、高齢者も接しやすい印象です。穏やかにお話しされるので安心感があります。施設について色々ご説明頂き、さらにこの辺りの土地柄についてもお詳しいため、長く住んでおられるのかと伺うと、施設自体、所長さんが所有されているとのこと。ご自分の土地でご自分のお仕事としてしっかり考えられているんだなあと思いました。
必要なサービスで施設内に常設していないものはほぼ、委託で外部医療機関や外部サービスを利用できるとのこと。訪問で歯科医までお願いできる施設はなかなかないと思います。
個人的には自宅から近いところにあるため、頻繁に様子を見に行くことも可能で利便が良いと思いました。駅からの徒歩距離範囲内ですし、バス停も近いです。
都内の施設としてはかなりリーズナブルな料金設定だと思いました。お部屋の広さは極一般的なサイズで、基本的に横になっていることの多い利用者さんには問題ないです。家具は持ち込みで、ベッド、テレビ、棚、小さい丸テーブルと椅子1脚、程度は置けます。
2022-12-16 02:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は綺麗。立地も良い。掃除、洗濯等もサービスに含まれている点は安心。対応も、オーナー自ら行っていただったことも好印象。病院との連携体制もしっかりしている印象。時間帯がおむつの交換だったとかで、入居者の交流の様子などが見られなかったのが残念。エレベーターは管理者がキーワード管理。
オーナー自ら対応していただいたことは好印象。こちらへの質問へも明確に答えて頂けた。
連携する医療機関をしっかりと選んでいる点、安心できると感じた。看取りまで行えるとの点もサポートの手厚さを感じた。
レクリエーションを行ってくれることは、認知症予防となるので、母には有難いと感じました。周辺も開けており、バス停から近いのでアクセス良い。
2022-10-12 16:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方はお元気な方から、認知症の方までさまざまでしたが、フロアによって介護状況の違う方々にまとめられており、プライベートな時間も大切にしているようです。平均年齢も83歳、男性40%、女性60%という比率でした。
代表者、施設長の方からていねいなご説明をいただきました。挨拶、言葉遣いなども問題となることはなかったです。スタッフの方も熱心に取り組んでいたと思います。ベトナムからの研修生を2名受け入れているという説明がありましたが、大変熱心で優秀だそうです。
連携している病院が見学者(私)のかかりつけの病院で、院長とも知り合いなので安心があります。ナースコールについては特に気が付きませんでしたが、24時間常駐の看護師がいるので問題ないと思われます。内科、歯科の往診が定期的にあるということで安心です。理学療養士の出張訪問も要望によって対応しているようです。
食事は見学者には提供されませんのでわかりませんが、お試し体験を予定しています。毎月、その月の誕生日祝い会を実施しているとのことです。施設内でのイベントも時々企画されているようで、個人の自主性を重んじていて、参加を無理に強制するようなことはないそうです。私(見学者)の経営する会社と自宅から徒歩10分程度のところにあり、JR大森駅にも比較的近いので大変便利です。山王、馬込に30年以上居住、勤務しているので地の利は充分に理解しています。馬込文士村の見学スポット(徳富蘇峰、川端龍子)記念館、公園も近いので案内しやすいです。
近隣相場と比較してとてもお安いので、ありがたいと感じました。リーズナブルだと思います。
2018-08-28 13:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プライマリー山王 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プライマリーサンノウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 22.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区山王1-43-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 31室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 536m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,263.24m² | 開設年月日 | 2015年3月1日 | |
居室面積 | 19.24m² | 建築年月日 | 2015年2月26日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 1371110451 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | 一部あり | ||
台所 | 一部あり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、緊急通報システム など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ケアサービスゆき | |||
運営者所在地 | 東京都大田区西糀谷4-2-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 牧田総合病院分院牧田訪問診療所 |
---|---|
協力内容 | ・定期健康相談の実施 ・往診の実施(緊急時を含む) ・死亡時の確認 ・定期健康診断 ・カンファレンスへの参加 |
歯科医療 機関名 |
Kデンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・義歯(補綴物)のセット・調整 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください