8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入口に入ったらすぐ、みんなが集まる場所があり、開放的で良いなと感じました。会話している感じでは無かったけど、皆が集まる事で安心感があるのかなと感じました。
分かりやすく丁寧に案内して頂き、色々な話も聞いて頂きました。若いのに人間味のある方だなとかんじました。
医療体制も分かりやすく説明して頂き、安心出来るなと感じました。
行事など、沢山ある様子で、季節がわかり楽しそうだなと感じました。面会も簡単に出来そうて、助かります。
料金は適切で入居しやすいと思います。空きがないようで、待機だといつになるか分からないので、残念です。
2024-10-24 13:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設の雰囲気は穏やかで入居者さんの表情も明るくスタッフさんもみなさん明るかったです。自分で歩いてる方とかもいらっしゃりいろんな介護度の方が入居していると感じました。
見学時の案内、説明ともわかりやすく対応も良かったです。スタッフのみなさんも明るく元気良く挨拶してくれました。
スタッフのみなさんも適切に対応してくれそうな感じで提携医療機関も問題なさそうに感じました。
駅からは徒歩圏内で駅周辺には商業施設もあり利便性は良さそうです。住宅街にあるので落ち着いた雰囲気でした。
妥当な金額で入居希望ですが現在入居待ち状態なのが残念で検討中です。
2024-08-16 14:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 要介護3 | 中程度 |
小規模の施設は職員さんの目が届きやすそうで良いなと思いました。実際の入居者様の部屋も見せて貰いましたが、綺麗で明るくて実際に毎日を過ごすイメージが出来てとても良かったです。
皆さまから、都度ご挨拶してもらいお忙しいのに大変恐縮でした。明るい施設様なのが伝わりました。
母が透析患者なので、そこの対応が難しい可能性があるとお話しされていてマッチングの難しさを感じました。
入り口に七夕の飾りがあり、季節感を感じられて良かったです。もうすぐ施設の周年記念イベントがあるそうで、少し前のイベントの楽しそうな写真からも職員の皆様がいろいろ工夫していただいてるのがわかりました。
2024-07-07 18:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設に伺ったのは初めてだったのですが、空間が広々としていて清潔な感じがありました。また居室も広く、最も自宅に近い感じで過ごせると感じました。
大変穏やかな、若い方に対応いただき、いろんな面で安心感がありました。スタッフや入居の方々も穏やかでアットホームな感じでした。
提携の医師の訪問があり、こちらの希望する外部のお医者様とも通院が可能と言うで安心しました。
適正に思います。大まかにオールインワンのところと、個別対応で明確なところがいいと思いました。
2023-12-03 12:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は明るい雰囲気でした。入居者の方も割と元気そうに感じました。部屋に私物の持ち込みも可で、生活に自由が多いように思いました。看護師が日中しか在中していない。緊急時の対応の判断が自分に重きを置かれて、仕事中の急な呼び出しが多くなるような印象をうけました。
対応していただいた方はとても丁寧に説明をしてくれました。説明や質問の回答もわかりやすかったです。働いている他の介護士の方々も明るく優しい雰囲気でした。
個人の状態に合わせたトレーニングを付き添いでおこなってもらえるところはとても良いと思いました。ナースコールにもきちんと対応してもらえるようでした。緊急時の対応は判断の決定が自分に重きを置かれているように思いました。自分的には施設始動でやってもらえると助かります。
駅からは少し離れていますが車で行くにはアクセスは良いです。食事はお弁当が配達されているということでした。味が美味しければきになりません。レクリエーションやイベントは多いようです。
2023-12-02 17:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
担当の方がとても良い方で、認知症の母の同じ質問にもにこやかに答えてくださり温かく迎え入れてくださいました。お陰でいつもなら何かと拒否が多い母が、とても気に入った、と言っていました。
温かく、親戚のお家に遊びにきたのかなと感じるくらいアットホームな雰囲気で迎えてくださりました。
定型医療は内科のみでした。また、現在かかっている訪問医療は継続できないということでした。
費用はごく一般的な水準だと思います。洗濯と乾燥に100円玉が必要みたいです。お金の管理があまりできなくなっているのでサポートが必要になるな、と感じました。
2023-09-14 16:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
非常に詳しく案内頂き、いろんなアドバイスもして頂き、本当に助かりました。又、雰囲気も良いし、お部屋も使い易すそうでよかったです。施設の中でも従業員の方々も、あいさつが素晴らしく良い雰囲気でした。
案内頂いた、施設長、主任の方に詳しくいろいろ案内して頂き、細かいこともいろいろアドバイス頂き、本当に勉強になりました。
スタッフの人数も、きちっとされていて、素晴らしいフォローをして頂けると感じました。週2回の訪問医もおられるとのことで、入居には安心感を感じました。
いろんな行事の写真や、入居者の方々へのいろんな工夫もされていて、素晴らしいフォローを感じました。食堂も明るく、掃除も行き届いていて、良い雰囲気でした。
費用は、コストパフォーマンスも高く、全然問題ないように感じました。
2023-03-09 08:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
とてもアットホームな印象でした。施設内もきれいでスッキリしており、よいと思いました。食事はお弁当でした。
スタッフ皆さんも和やかでした。説明してくれた管理者の方は、一通りの説明の他に、こちらの話しも聞いてくださりとても親切でした。
基本的な料金その他にオプションをどれくらいお願いするかで金額が違ってくる様子。いろいろ含めると高くなるなぁと思います。
2022-10-26 12:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るい雰囲気で好感が持てる。職員さんの対応もよく好感度高い。
明るい雰囲気で親切に対応頂いた。説明もわかりやすくありがたかった。
特に問題となるところはないが、今回はリハビリに対応してくれる所を探しているので、希望にそぐわない。
自宅からも近く立地はとても良い。コロナ感染の問題が無ければ、レクリエーションも充実しているのではないかと感じた。
費用はリーズナブルな範囲に収まっている。
2021-01-23 20:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
とてもあたたかな雰囲気でした。皆さんニコニコしていて楽しそうでした。
施設長さんの説明もはっきりして丁寧でわかりやすかったです。皆さん柔らかな雰囲気で大変気に入りました。
今入居している施設とほぼ同じです。後は実際に利用して見なければ分かりません。
見学しただけで判断するなら食事も行事も良さそうでしたが、実際に利用して見なければ分かりません。アクセスは家から近いので大変満足しています。
今入居している施設とほぼ同じです。サービス付き住宅なのでこんなものだと思います。後は実際に利用して見なければ分かりません。
2019-10-20 20:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
スタッフの皆さんがとても暖かい対応を入居者の方々にしているのが、訪問した空気感で感じることができました。母の入居検討で見学をしたのですが、いずれは自分達がこちらでお世話になろうと思いました。
暖かく柔軟性にとんだ、入居者の方に寄り添った対応が感じられた。
外出サポートの充実が図れるとより良いと、思った。通院のサポート等。
入居者のサークル等があるとよい。好きな方が集まり、趣味のサークルでの活動ができたら良い。
とても良い。提示されている月額でスタッフの皆様の対応はすばらしいと思いました。
2019-06-10 08:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
個室が写真で見るより広く感じました。施設も綺麗で皆さんの雰囲気も良かったです。
とても丁寧に案内して頂きました。私の個人的な相談にも親身になってアドバイスを下り感謝です。料金も分かりやすく細かく説明して頂きました。
現在入院していて、退院した時にお世話になろうかと考えていますが、体調が悪化した際にも、きちんと対応して頂けそうだな、と思いました。
駅からそんなに遠くもなく、静かな住宅街の中にあって環境も良さそうです。
予算内でギリギリ大丈夫かな?と思います。この手厚さでは、安い方ではないかと思いました。
2019-04-01 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ご挨拶のあとすぐに施設の案内をして頂きましたが、最初に見学の流れなどの説明が簡単でもよいのであると、よかったと思います。対応して下さった看護師さんは事務的ではなく、家族の苦労などもよく理解してくださり、とてもはなしやすかったです。
お昼前の時間帯でしたが、あまり人がおらず介護しさんもまばらな印象でした。提携先の病院も近くにあるようで、安心できる環境だと思います。
すべて込みで20万円前後でした。ただ、オムツについては廃棄料が1枚につき32円かかります。尿とりパット1枚でも同じだけの加算がかかり、排泄に問題があると経済的な負担もかさむと思います。
2017-08-21 20:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 スタイルケア越谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクスタイルケアコシガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 13.5~23.5万円 月額 16.2~31.6万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県越谷市瓦曽根2-5-73 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 37名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 862.52m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,365.12m² | 開設年月日 | 2012年8月1日 | |
居室面積 | 18.84〜34.51m² | 建築年月日 | 2012年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170802472 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | 温水洗浄機能付きトイレ、化粧洗面台、クローゼット、緊急呼び出しボタン、エアコン、TVアンテナ(地上波、BS、CS) | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
介助(見守り含む)が必要なご入居者については週2回、その方の身体状況に適した浴槽で入浴。 自立の方に関しては、身体状態等の確認の元、個浴室の使用も可能としている。 |
|||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | シン建工業 株式会社 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市南区鹿手袋3-23-30 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 武内クリニック |
---|---|
協力内容 | ご入居者の健康管理を、月2回以上の訪問(往診)にて対応致します。 必要に応じて外来通院・入院等、他の医療機関と連携を図ります。 |
歯科医療 機関名 |
ハーモニー歯科 |
---|---|
備考 | 歯科医師が主治医の意見等に基づき治療計画を作成し、「口腔ケア・嚥下機能回復訓練・口腔体操等を実施致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県越谷市瓦曽根2-5-73 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 越谷駅東口(南側)から20m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、36m先を斜め左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、88m先を突き抜けます。 39m先を右方向に進み、230m先を左方向に進みます。 40m先を右方向に進み、140m先の瓦曽根ロータリーを左方向に進みます。 22m先の瓦曽根ロータリーを右方向に進み、130m先を左方向に進みます。 32m先を右方向に進み、48m先を斜め左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、89m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 スタイルケア越谷」に到着します。 【車6分】 越谷駅東口(南側)から390m先を右方向に進みます。 470m先を左方向(日光街道)に進み、38m先を斜め右方向に進みます。 48m先を斜め左方向に進み、140m先を斜め右方向に進みます。 89m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 スタイルケア越谷」に到着します。 |