投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
一つひとつの部屋がとても広く、圧迫感がなかったのが、とても良かったです。
予定した時間より早く着いたにも関わらず、対応していただき、とてもありがたかったです。
連携した施設や病院があり、とても安心できる施設だと思いました。
一年を通して、時期に合わせた様々な行事があり、良いと思いました。
予想したとおりの値段だったので、特に大きな不満はありません。
2025-03-29 06:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
説明から施設見学終始ご親切にしてくださいました。静かな雰囲気でした。女性が少し多かったかと思います。部屋数の割には広間に出ている人は少なかったです。
わかりやすかったです。とても親切で細かく教えてくださいました。
地域密着なので、聞きなれた医療機関との連携で安心を感じました。
この地域では一般的な値段だと思います。洗濯機を買わなくてはいけません。
2024-03-17 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
大変丁寧にご説明いただきました。コロナ禍で相談室のみの対応でしたので、共用部やお部屋を拝見することができませんでした。入居者さんのご様子も見ることはできませんでした。また、お写真なども見ることができなかったため「普通」にしました。
非常に丁寧にご説明くださり、質問にも全て的確にお答えくださいました。開設当初からいらっしゃる方なのでなんでもよくご存知でした。
看護サービス、医療との連携に力を入れていらっしゃることがわかり、安心感がありました。要介護度が変わってもそれに合わせて対応くださることがわかりました。
お食事は楽しみになりそうです。食べない日は事前の連絡があれば請求されないところも良心的だと思いました。お部屋で母と一緒に持ち込み食をいただけるのも良いと思いました。
入居金がなく、月額の予算がたてやすいシステムに満足しました。事前にかかる費用も明快でした。
2022-11-06 17:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
空き室がないということでした。
駅から徒歩で10分ほど、アクセスはとてもよかったです。静かな場所にありました。
特定施設ということで介護が手厚いことを考えると相応なのかと思います。
2022-01-18 11:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ渦での見学で、なるべく、入居者の方と接触しないよう見学させていただきました為、今回は、あまり、入居者の雰囲気はわかりませんでした。午前中早い時間だったので、皆さん、居室におられるようでした。
スタッフは、ご経験の豊富な方が多いという印象でした。無駄のない説明やテキパキとした対応は、好印象でした。また、お話の端々にホスピタリティを感じました。
医療体制もあり、看取りまで行っていただけるようで、安心しました。
駅近、近隣は静かな住宅街で、環境は大変良かった。敷地が広く、駐車場もあり、隣や前の建物との距離があり、窮屈さがなく良い。1人部屋を見学させていただいたが、居室もトイレ・浴室もわりと広めな作りだった。出入口からベットが丸見えでなく、エル時型の居室なので、落ち着く感じでいいと思った。壁には緊急コールのボタンなども設置されていたので、良いと思った。今回は、コロナ渦で、あまり日常の生活風景は見れなかった。
他に比べると、費用負担は少し安い方で良いと思う。入居に関してはスピーディーに対応しますという姿勢で、入居日程など、いろいろ相談できる雰囲気もあり、心強い感じがした。
2020-10-25 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 後見人 | 要介護1 | 無し |
玄関が少し寂しいかんじ。また、雑然としている印象がありました。
とても親切に丁寧に説明してくださいました。感じもよい方々でした。見かけた介護士の方は疲れている感じがしました。
スタッフは充実していると思います。病院の診察の送り迎えを定期的にお願いするのが難しそうかと。
アクセスは便利ですが、共有スペースは雑然としている印象がありました。
費用は適切だと思います。敷金は他の施設ではかからないところもありました。
2017-07-09 20:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者がどんな状態になっても受け入れられるバリエーションがとても自分たちのニーズに合っていました。3階の部屋が必要な機能があってとても満足でした。例えば洗濯機がおけるなど!洗濯を自分ですることは、できる人にとっては大事なことです。母はバルコニーを見て、ここに洗濯物が干せるね、とすぐ言いましたので。デイケアの横の面談室で話を伺ったが、デイケアや玄関が少し散らかっていた印象があったのが残念でした。やはりリーシェにはクラス感があるような印象があったので、そうあってほしいという希望です。デイケアの人の荷物の名前が見えてしまっていて残念でした。
とても親しみやすく説明をしてくれて、わかりやすかったです。しかし、リーシェ南館よりも説明の仕方がくだけた印象でした。私としては、リーシェもリーシェ南館も他の「サ高住」よりも少しクラス感のあるイメージだったので少し残念でした。
併設されている1階のクリニックは現在医師がおらず、6月から医師が来るとのことでした。現在は、他院から週に数回医師がそのクリニックにきてくれているようでした。いつも医師がいれば、自分で判断して入居者は受診できるため、そういった環境はとても大事だと思いました。これはぜひ実現していただきたいと思います。
駅から徒歩圏内と近く、近くにドラッグストアもあり入居しても自分で買い出しに行くという選択肢があるのが素敵だと思いました。行きたい場所がないと、行くモチベーションが持てないので。ぐるりんバスが走っていますが、公共交通機関のバスが走ってほしいと思いました。定時でマイクロバスを走らせるとかできないかなと考えました。入居者がアクティブに出かけられる環境を望みます。
入居者に必要なものを自分で購入して搬入できるのは素敵だと思いました。和光市民には、もしかしたら費用の点で補てんがあるかもしれないので、そういったことも説明していただけるとありがたかったかなと思いました。入居費用などは、駅近の物件ですので妥当だと考えています。
2017-05-28 01:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
設備やサービスが思っていた以上に充実していました。入居している方々も活発で礼儀正しい印象を受けました。自立の方が多いようです。
案内の方も親切で丁寧でした。複数の部屋を案内してくれましたので良い部屋を選択できました。
医療と緊急体制も整っていました。リハビリというよりも筋トレを受けさせたいです。
すぐ裏に24時間のドラッグストアとコンビニがあるのでとても便利そうです。食事のメニューは充実していました。
2016-06-05 21:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域密着型 特定施設 リーシェガーデン和光 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リーシェガーデンワコウ | |||
料金・費用 | 入居金 33万円 月額 18.4~21.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県和光市丸山台2-11-1-4,5F | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,804.72m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 879.58m² | 開設年月日 | 2010年2月1日 | |
居室面積 | 18.09〜28.75m² | 建築年月日 | 2009年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 終身建物賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1192300083 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面台・浴室(2F除く)・IHクッキングヒーター(2F除く)・クローゼット(2F除く)・エアコン・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 29か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 東日本福祉経営サービス | |||
ブランド | 東日本福祉経営サービス | |||
運営者所在地 | 新潟県新潟市江南区下早通柳田2-2-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 勝海外科、医凰会 |
---|---|
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | 朝霞中央クリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
高輪会 |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県和光市丸山台2-11-1-4,5F |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 和光市駅南口からすぐ左方向に進みます。 81m先を斜め左方向に進み、120m先を突き抜けます。 65m先の丸山台を突き抜け、65m先の丸山台を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、51m先を左方向に進みます。 290m進むと「特定施設 リーシェガーデン和光」に到着します。 【車4分】 和光市駅南口から27m先を右方向に進みます。 40m先を左方向に進み、400m先を斜め右手前方向に進みます。 42m先を左方向に進み、190m進むと「特定施設 リーシェガーデン和光」に到着します。 |