みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ニチイホーム柿生は、理学療法士・看護師が常勤しているので、健康的なシニアライフのサポートは万全です。
神奈川県川崎市麻生区下麻生2-3-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
~個別相談内覧会開催~
会場:当施設内(受付後、専門スタッフがご案内いたします)
時間:9:30~17:30(土・日・祝可能)
内容:概要説明/館内案内/個別相談
内覧会では、ホームのご生活の様子やご利用料金のこと等、
ご説明をさせていただくことが出来ます。
この機会に是非皆様のお越しをお待ちしております。
注意事項:
・事前予約制となります。みんなの介護問い合わせフォームよりお申し込みください。
・ご入居者様のプライバシーに配慮し、見学中の写真撮影はご遠慮ください。
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ご利用者様一人ひとりの心身の状態に合わせた個別の介護計画をもとに、家庭のような温かい環境で日常生活の支援をいたします。
私たちは、ご利用者様の自立を支援する“自立援助”を大切にし、尊厳と意志を重んじたサービスを提供いたします。
また、理学療法士の常勤によるリハビリテーションや、ご入居者様が園庭で自然を感じられる生活、さらには外出レクリエーションや出前レクリエーションを通して、社会とのつながりを大切にし、充実した日々を送っていただけるよう取り組んでおります。
地域との連携を深め、総合的なサービス提供を心がけております。
どなたもが安心して楽しめる生活をここで見つけていただけると信じております。
本格的なマシンが導入されている介護予防フィットネススペース完備、理学療法士が常勤し、個別リハビリ・集団リハビリを実施しています。理学療法士、スタッフ、看護職が連携を図り、皆様の健康をお守りしております。
ニチイホーム 柿生は、のどかな雰囲気の空気が綺麗な場所にございます。全てのお部屋が個室となっており、プライベートも重視した施設です。食事、入浴、健康管理、介護予防、さまざまな面で充実の設備を整えておりますので、お一人おひとりに合ったパーソナルなケアでのご対応が可能です。
ニチイホーム 柿生は、本格的なマシンも配置されている、広々とした介護予防フィットネススペースを1階部分に完備しました。理学療法士が常勤しており、個々の入居者様にあった、歩行訓練や姿勢保持、腹筋トレーニングなどのリハビリテーションを行っております。健康的に自立した生活を少しでも継続していきたいとお考えの方には、最適の環境です。
リハビリで健康的な体を手に入れることも大切ですが、しっかり動けるスタミナも重要です。そのためには、毎日の栄養補給が欠かせません。ニチイホーム 柿生では、毎日のお食事に力を入れております。管理栄養士が指導する栄養バランスを考えたメニューを、入居者様にご提供しております。イベントごとの行事食も大変豪華で、入居者様から大好評です。
エントランスのドアは自動ドアを採用しておりますので、車椅子をご利用の方もスムーズに出入りしていただけます。
ゆっくりとくつろいでいただけるよう、ダイニングにはソファを設置しております。
居室の入り口付近には安全対策として手すりを設置しております。
入居者さまの健康管理のため、館内には健康管理室を設けております。
車椅子をご利用の方も乗り込めるエレベーターを完備しております。
外出が難しい入居者さまもお気軽にプロの施術を受けていただけるよう、館内には理美容室を設けております。
館内には応接室を設けております。ご家族の方がご来訪された際などにご活用いただけます。
館内には広ろめ設計のトイレを設置しております。また、洗面台がございますので、使用後すぐに手を洗っていただけます。
18.00~18.75㎡の、日差し溢れる快適な居室です。
リビングはとても広く明るい空間が広がっています。お食事だけでなくレクリエーションなどでも、このスペースを使用します。
四季折々の豪華なフラワーアレンジメントで、皆様をお迎えいたします。
皆様の健康は、理学療法士・スタッフ・看護師が、一丸となってサポートしております。
ゆったりとした個室が整っており、プライバシーも守られた快適な環境です。
ゆとりある居室配置で、プライバシーを重視した快適な空間をご提供します。
ゆとりのある居室配置で、プライベートな空間を大切にした生活をお送りいただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
事前予約をしていただき、和食か洋食のどちらかお好きなメニューを選んでいただけます。気分に合わせて、お召し上がりください。
管理栄養士の提案する、栄養バランスの良いお食事を提供しています。「うどん」や「カレーライス」など、選べるメニューもございます。
飲み込んだり噛むことが難しい場合は、通常メニューのような見た目の、ムース状の柔らかいお食事(ソフト食)も提供しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 18〜18.75m² 75室 |
利用権方式 | 50 万円 | 33.6 万円 | |||||||
- | 50.0 | 20.5 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 18〜18.75m² 75室 |
利用権方式 | 360 万円 | 21.6 万円 | |||||||
360.0 | - | 8.5 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,395円 | 11,290円 | 17,533円 | 19,685円 | 21,966円 | 24,051円 | 26,300円 |
2割負担 | 10,789円 | 22,579円 | 35,066円 | 39,369円 | 43,931円 | 48,101円 | 52,599円 |
3割負担 | 16,183円 | 33,868円 | 52,598円 | 59,053円 | 65,896円 | 72,151円 | 78,899円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
●月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
●基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。
●入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。
●個人に関わる費用(医療費、日用品費、嗜好品購入費、理美容費、おむつ代等)や、施設におけるレクリエーション費、介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要となります。
●月額利用料のほかに要支援・要介護の方は、介護保険サービス費(介護費)の自己負担分を別途ご負担いただきます。また、介護認定未申請・申請中の方、自立の方は生活サポート費88,000円(うち消費税等8,000円)が加算されます。生活サポート費は、介護保険給付対象外の方にご負担いただく介護・生活サービス等の人件費です。
●適切な介護サービス提供のため、一定の期間を設け、医師の判断、入居者様及び身元引受人の同意のもと、居室を変更していただくことがあります。それに伴い、居室の利用権も移行されます。転室の際に、構造もしくは仕様の変更、1名当たりの居室面積が変わることがありますが、入居金(前払金)及び月額利用料の変更はございません。
●医療機関への入院による治療が必要となった場合、ご相談の上、ご退去いただくことがございます。
備考 | 【入居金について】 ○基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。 ○入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日の翌日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。 ○月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 |
---|
料金の | 支払い方式選択方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
【入居契約書「お客様による契約解除」より】 |
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
3ヶ月以内に解約の申し出又は契約の終了があった場合は、居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返金いたします。 |
体験入居 |
あり
1泊11,000円(うち消費税1,000円) |
---|---|
ショート ステイ |
あり
特定施設の短期利用制度に則ります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 週2回 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週2回 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | 協力医療機関以外は別途費用負担1時間毎に1,650円「介護サービス等の一覧表」参照 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 協力医療機関から受診の指示がある場合は、特定施設入居者生活介護費(自立の方は、月額利用料の生活サポート費)で実施します。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 週2回 |
寝具交換 | なし | あり | あり | あり | 週1回 |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | 週2回 |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | あり | メニューによって金額は異なります |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 昼食に含まれます |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | なし | 週1回、ホームが指定した店舗の取扱商品に限る。「介護サービス等の一覧表」参照 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | 買物代行は通常の利用区域以外は対応しておりません |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | あり | 介護保険関連の手続き援助 適宜対応 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 行なっておりません |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 基本健診項目:年2回実費 基本健診項目以外:実費 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | 協力医療機関以外は別途費用負担1時間毎に1,650円「介護サービス等の一覧表」参照 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 協力医療機関等以外の医療機関への通院及び入退院時の送迎介助は、実費負担となります。 |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | あり | あり | 衣類(洗濯物)交換、おむつ等備品お届けなど。「介護サービス等の一覧表」参照 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム柿生 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホーム カキオ | |||
料金・費用 | 入居金 50~360万円 月額 21.6~33.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市麻生区下麻生2-3-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 75名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 75室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,031.16m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,765.48m² | 開設年月日 | 2004年11月13日 | |
居室面積 | 18〜18.75m² | 建築年月日 | 2004年10月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1475600555 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、クローゼット、カウンターデスク、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、介護予防フィットネススペース、応接室、健康管理室兼ヘルパーステーション、一般浴室(車いす対応リフト付)、特別浴室、個別浴室、遊歩道、化粧室、駐車場 | |||
バリアフリー | 手すり、スロープの設置により、車椅子をご利用の方でもフロアー内の移動が可能です。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団あおい会 杉本クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団マイスター アペックス・メディカル・デンタルクリニック |
---|---|
備考 | (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床・モーニングケア
朝食
レクリエーション・アクティビティ
昼食
レクリエーション・サークル活動
おやつ
ご入浴
夕食
ナイトケア
初詣
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
紫陽花鑑賞
七夕祭り
納涼祭
敬老の日・お月見
紅葉狩り・ハロウィン
ニチイホーム秋の音楽祭
クリスマス
施設住所 | 神奈川県川崎市麻生区下麻生2-3-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩19分】 柿生駅南口からすぐ右方向に進みます。 46m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 950m先の真福寺を右方向に進み、170m先を右方向に進みます。 79m先を右方向に進み、79m先を右方向に進みます。 58m先を左方向に進み、73m進むと「ニチイホーム柿生」に到着します。 【車11分】 柿生駅南口から46m先を右方向に進みます。 770m先の仲村橋を左方向に進み、980m先を斜め左方向(県道12号線)に進みます。 240m先を斜め左方向に進み、110m先を斜め右手前方向に進みます。 62m先を斜め左手前方向に進み、200m進むと「ニチイホーム柿生」に到着します。 |
2025/07/31更新
【施設の評判】ニチイホーム柿生の口コミや評判を教えてください。
ニチイホーム柿生を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ニチイホーム柿生の口コミ★
★施設の雰囲気★
ニチイホーム柿生のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ニチイホーム柿生の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「川崎市麻生区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ニチイホーム柿生では、現地で見学することは可能ですか?
ニチイホーム柿生のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ニチイホーム柿生の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニチイホーム柿生に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
川崎市麻生区 | 191.3万円 | 21.9万円 | 20.7万円 | 18.3万円 | 探す |