みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
雄大な多摩川の景色を楽しめる環境。そして内科クリニック併設、本格的なフィットネススペースが完備された、健康を意識した介護付有料老人ホームです。
東京都大田区矢口2-21-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「個別相談内覧会」を随時開催しております。
個別相談内覧会ではホームの生活の様子や取り組み等も
ご覧いただける機会になります。
介護にお悩みのこと、老人ホームの選び方など
どのようなことでもお気軽にご相談くださいませ。
※ご予約は前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりの心身の状態に合わせた介護計画を作成し、家庭のような温かい環境で日々の生活支援から心身の機能訓練まで、必要なサービスを提供いたします。
自立を促す“自立援助”を基本に、ご利用者様の意志と人格を尊重し、最適なサービスを目指しております。
また、地域との連携を大切にし、平日は外出レクリエーションを実施しており、明るい社会生活を支援いたします。
スタッフ一同は、ご入居者様の満足度向上に向け、勉強会を通して常に成長を続けています。
ここはただの施設ではなく、皆様の「第二の家」です。
ご家族様も安心して、ご入居者様にお任せいただけるよう、心からのサポートをお約束いたします。
重介護や認知症の方の入居も可能な、ニチイホーム 矢口。医療法人社団平郁会 矢口みどりクリニックが施設に併設されていますので、万が一の際も安心の、シニアライフをご提供しております。
ニチイホーム 矢口は、リビング・ダイニングエリアの横に、介護予防フィットネススペースを完備。入居者様の生活機能維持と向上を目指し、本格的な4種類のマシンを使った運動を、毎週行っております。下肢筋力や上半身を鍛え、歩行や姿勢保持がスムーズに行えるように取り組んでおります。介護予防運動は、一人だとつまらないと感じたり挫けたりしがちですが、入居者様数名と一緒に取り組むことで、「頑張ろう!」という意識が芽生えます。
ニチイホームでは、朝食は事前予約制ではありますが、洋食と和食からチョイスできるようになっています。お昼ご飯と夕ご飯は、数種類のメニューからお選びいただき、その日の気分に合わせたメニューをお召し上がりいただけるようになっています。また、噛むこと、飲み込むことが難しい方にぴったりのソフト食もご用意しております。
ニチイホーム 矢口の特徴は、内科の医療法人社団平郁会 矢口みどりクリニックを併設しているところです。もともとお体に不安がある方はもちろん、今は健康そのものでも、いつ何時、体調を崩すか分からないから不安とお考えの方も、安心のシルバーライフを送ることができます。医療体制万全の当施設は、重介護や認知症の方の入居も可能ですので、お気軽に相談ください。
居室は全部で122室ございます。全室個室なので、ご入居者様のプライバシーは、しっかり守られております。
1階から4階まで全てにリビング&ダイニングを配置し、ご入居者様の食事の度の移動負担を、最小限にしております。
施設内に、ヘアーサロンを完備しています。定期的に理美容師が来館し、入居者様のヘアケアを行っています。
ご自宅の雰囲気そのままのお風呂で、のんびりバスタイムが好評です。
ニチイホーム 矢口の自慢の一般浴室。とにかく浴槽が広い!銭湯のような開放感が魅力です。
豪華なフラワーアレンジメントにアクアリウムが美しい、自慢のエントランスホールです。
窓から日差しが降り注ぐ、明るい空間の共有スペースです。入居者様同士の交流など、自由にお使いいただけます。
入居者様に合わせた入浴をお楽しみいただけるように、施設内には、介護浴槽を備えております。スタッフがサポートしますので、安全にご利用いただけます。
足腰の負担なく、各階に移動していただけるように、エレベーターを設置しております。乗り場前には、手すりや椅子を備えておりますので、ゆっくりと安全にご利用いただけます。
日当たりの良い4階建ての施設です。太陽の温もりを感じていただきながら、のんびりとお過ごしいただけます。
受付前には、ソファーを設置しております。座りながら、ゆっくりとお待ちいただけます。
広いスペースを確保した共有スペースには、各テーブルの上にアクリル板を設置しております。安心してお茶など、自由にお過ごしいただけます。
ゆったりとした空間で、日々の生活を明るく楽しんでいただける配置がされています。
各居室の配置が明確になっており、プライバシーがしっかりと確保された環境が整っています。
ゆとりある居室配置で、快適な生活スペースをご提供します。プライバシーもしっかりと配慮されています。
各居室はプライバシーが保たれた快適な空間です。共用スペースへのアクセスも容易です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
事前予約していただくことで、和食と洋食から選ぶことができます。
一品一品丁寧に作られたお料理。優しい味付けが評判です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
3月27日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 13.65m² 116室 |
利用権方式 | 360 万円 | 24.6 万円 | |||||||
360.0 | - | 11.5 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 13.65m² 116室 |
利用権方式 | 50 万円 | 36.1 万円 | |||||||
- | 50.0 | 23.0 | 5.5 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
C | 夫婦入居可能部屋(標準プラン) | 二人部屋 27.3m² 3室 |
利用権方式 | 540 万円 | 29.9 万円 | |||||||
540.0 | - | 14.0 | 8.3 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
D | 夫婦入居可能部屋(月払いプラン) | 個室 27.3m² 3室 |
利用権方式 | 0 万円 | 43.4 万円 | |||||||
- | - | 27.5 | 8.3 | 7.6 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
●月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。
●基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。
●入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。
●個人に関わる費用(医療費、日用品費、嗜好品購入費、理美容費、おむつ代等)や、施設におけるレクリエーション費、介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要となります。
●月額利用料のほかに要支援・要介護の方は、介護保険サービス費(介護費)の自己負担分を別途ご負担いただきます。
また、介護認定未申請・申請中の方、自立の方は生活サポート費88,000円(うち消費税等8,000円)が加算されます。生活サポート費は、介護保険給付対象外の方にご負担いただく介護・生活サービス等の人件費です。
●適切な介護サービス提供のため、一定の期間を設け、医師の判断、入居者様及び身元引受人の同意のもと、居室を変更していただくことがあります。それに伴い、居室の利用権も移行されます。転室の際に、構造もしくは仕様の変更、1名当たりの居室面積が変わることがありますが、入居金(前払金)及び月額利用料の変更はございません。
●医療機関への入院による治療が必要となった場合、ご相談の上、ご退去いただくことがございます。
●二人部屋をお二人でご利用の場合、食費66,000円(うち消費税等6,000円)を追加でご負担いただきます。
備考 | 【入居金について】 ○基準年齢(75歳以上)の想定居住期間(5年)に基づいた入居金です。 ○入居金は、想定居住期間の前払家賃相当額(入居金の70%)と、想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えてお客様より受領する額(入居金の30%)の合計額で、返還制度があります。但し、このうち入居金の30%の額については、返還の対象とはなりません。入居日の翌日から3ヵ月以内に解約又は契約の終了があった場合は、入居金の全額から居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返還いたします。尚、ご入居時年齢が75歳未満の方については、入居金と想定居住期間が異なりますので、別途ご提示させていただきます。 ○月払いプランの場合、ご契約時に保証金50万円をお預かりいたしますが、原則契約が終了いたしますと全額返還いたします。支払い債務がある場合は保証金からその対当額を差し引かせていただくことがあります。 |
---|
料金の | 支払い方式選択方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
【入居契約書「お客様による契約解除」より】 |
保全措置 |
あり
あり |
クーリングオフ |
あり
3ヶ月以内に解約の申し出又は契約の終了があった場合は、居住日数に応じた日割家賃を差し引いた額を返金いたします。 |
体験入居 |
あり
1泊11,000円(うち消費税1,000円) |
---|---|
ショート ステイ |
あり
特定施設の短期利用制度に則ります。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | 入浴:週2回 清拭:適宜対応 |
特浴介助 | なし | あり | なし | なし | 週2回 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 協力医療機関から受診の指示がある場合は、特定施設入居者生活介護費で実施します。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
寝具交換 | なし | あり | あり | あり | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | あり | ドライクリーニングは実費徴収です |
配膳・ 片付け |
なし | あり | あり | なし | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | あり | 相談により特別食を用意できます。内容により、別途利用料を徴収する場合があります。 |
おやつ | なし | なし | あり | なし | 食費に含まれます。但し、個別のご要望の場合は実費負担となります。 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | あり | なし | 週1回 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | 買物代行は通常の利用区域以外は対応しておりません |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | あり | 役所手続き代行は、手続に係る費用のみ実費負担です。 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし | 金銭貯金管理については、原則として対応しておりません。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年二回、実施機会は設けますが、実費負担となります。 |
健康相談 | なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | 適宜対応 |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | あり | なし | 自立の方は、月額利用料の生活サポート費に含まれます。 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | あり | なし | なし | 協力医療機関の指示による入退院時に限る |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | 適宜対応 |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 協力医療機関の指示による入退院時は介護保険内、他は費用発生 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | あり | なし | 適宜対応 |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | あり | なし | 適宜対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム矢口 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホーム ヤグチ | ||
料金・費用 | 入居金 0~540万円 月額 24.6~43.4万円 | ||
施設所在地 | 東京都大田区矢口2-21-3 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) |
入居定員 | 122名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 |
居室総数 | 119室 | 施設利用階数 | - |
敷地面積 | 2,987.08m² | 建物形態 | - |
延床面積 | 4,943.54m² | 開設年月日 | 2007年12月10日 |
居室面積 | 13.65m² | 建築年月日 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371105956 |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
||
居室設備 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、クローゼット、カウンターデスク、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | ||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、ファミリールーム、介護予防フィットネススペース、応接室、健康管理室兼ヘルパーステーション、一般浴室(車いす対応リフト付)、特別浴室、個人浴室、ランドリー、化粧室、駐車場 | ||
バリアフリー | ハートビル法、東京都ハートビル条例、東京都福祉のまちづくり条例を遵守 | ||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | ||
ブランド | ニチイケアパレス | ||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 平郁会 かきがら町クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
歯科医療 機関名 |
医療社団法人 高輪会 サンフラワービル歯科 |
---|---|
備考 | (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
リハビリの 有無 |
なし
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床・モーニングケア
朝食
レクリエーション・アクティビティ
昼食
レクリエーション・サークル活動
ティータイム
ご入浴
夕食
ナイトケア
初詣
節分
ひな祭り
お花見
端午の節句
紫陽花鑑賞
七夕祭り
納涼祭
敬老の日・お月見
紅葉狩り・ハロウィン
ニチイホーム秋の音楽祭
クリスマス
2025/03/27更新
【施設の評判】ニチイホーム矢口の口コミや評判を教えてください。
ニチイホーム矢口を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ニチイホーム矢口の口コミ★
★施設の雰囲気★
ニチイホーム矢口のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ニチイホーム矢口の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「大田区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ニチイホーム矢口では、現地で見学することは可能ですか?
ニチイホーム矢口のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ニチイホーム矢口の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニチイホーム矢口に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
大田区 | 280.1万円 | 23.4万円 | 26.9万円 | 18.2万円 | 探す |