5月9日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
レクリエーションが諸事情で中止とのことで、入居者の方はあまりお見かけしませんでしたが、訪問美容が来ているということで、気持ちよさそうにカットを受けている方がいました。身だしなみが整えられるのは良いと思いました。
相談員の方が分かりやすく説明してくださいました。こちらからの疑問にも的確に答えてくださいました。
訪問診療があったり、24時間介護員の方がいらっしゃったりと安心できると思いました。通院は家族の付き添いが必要とのことですが、有料で送り迎えもしてくださるとのことです。
駅からも近く、自宅からも近いため、面会希望の親戚も来やすいと思います。食事は体の状態に合わせて準備してくださるようですので、安心です。
年金内というわけにはいかないようですが、お安い方だと思いました。元は社員寮だった建物だそうです。
2025-03-12 16:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方とは残念ながらお会いできませんでした。部屋にトイレがついているのはよいのですが、仕切りがカーテンだけというのが少し気になりました。
施設長の方に対応していたたきましたが、挨拶も言葉遣いもきちんとされていました。説明もわかりやすかったです。
隔週に1回の訪問診療や緊急時に提携医療機関に連絡してくれるなど、平均的な対応だと思います。
費用は同じベストライフのグループ内でも比較的お安い方で適切だと思いです。
2024-06-10 22:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
短時間だったので、あまりわかりませんでしたが、案内してくれた方は、柔らかい雰囲気の方でした。すれ違うスタッフさんもご挨拶してくれました。
この日は説明できる方がおらず、施設の見学だけだったので、詳しくはわかりませんでした
壁にレクリエーションをしている場面や、作品が飾られていて、普段こんなことをしているなど、わかりやすかったです。
2023-03-12 15:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
訪問した時間帯が昼食後のアイドルタイムだったので、全体の様子はわからなかった。
相談員は当方の要望に応じて機敏に動いてくれた。ネガティブ情報についても説明してくれたので、総じて好印象だった。
コロナの影響もあり、レクリエーションは実施していないとのこと。交通アクセスは良い。
他社と比較して安いが、サービス内容がどのぐらい違うかは不明。
2021-03-02 19:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
スタッフの方や、入居者の方が挨拶したてくださり、にぎやかで明るい雰囲気だと思いました。
丁寧にゆっくりと説明してくださったのでとても分かりやすかったです。
様々な点をサポートしてくださるとのことで、とても助かると感じました。
ペースト状などに食事を変更していただける点がとても良いと思いました。
予想している金額以内におさまりそうなので、良かったと思います。
2020-03-18 12:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
元々社員寮だったそうで、それなりのつくりだと感じました。
職員の方は皆さん元気に挨拶してくれて、気持ちよく見学することが出来ました。
仕方ないのでしょうが、持ち込めるものにかなりの制限があるのが気になりました。
駅から徒歩3分で、非常に便利で家族としては有り難いと思います。
不確定なものもあるが、ほぼ納得できる金額だと思います。細かく説明してくれたので、ある程度不安が払拭できました。
2018-09-21 15:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
住宅街の中にある二階建てのグループホームで、皆さん静かに過ごされてるようでした。談話室では風船を使ったバレーのようなゲームをしていました。あとは、皆で談話室でテレビなどを見て過ごしてるようです。
施設の中を、厨房から、お風呂、トイレ、居室にいたるまで丁寧に案内してくれました。応対もとても丁寧でした。
各個室の部屋にはナースコールのスイッチがあって、事務室の前に番号が表示される掲示板があって、職員の方が迅速に対応しているようです。提携医療機関からの医師の訪問もあってその点でも安心です。
施設の日当たりは良いようで、居室や、個室も十分な明るさで暗さはないです。認知症の型が外に出れないように玄関は通常は施錠されているのも安心です。
このタイプの施設の中では、費用は安い方になるかと思います。現在満室ですが、空きがあればすぐに埋まってしまうかもしれません。
2017-05-04 23:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
雰囲気は明るく、入居者の方も落ち着いた感じでした認知症の方も多くおられるようでした
施設の説明された方は慣れていらして、次々進めて行く感じでしたが、印象は悪くないです。施設のスタッフはみなさん挨拶されてとても印象良かったです
看護婦が24時間ではなかったところが残念ではありましたが、介護体制は良く感じました
食事もそれぞれの方に対応していて実際みてとてもわかりやすかったです
2016-10-08 17:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ玉川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフタマガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0~260万円 月額 15.4~31.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市高津区久地4-25-33 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 67名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 61室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 998.99m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,752.9m² | 開設年月日 | 2002年7月1日 | |
居室面積 | 13.23〜30.94m² | 建築年月日 | 1992年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1475303267 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | 廊下手すり設置、居室出入口段差なし。 | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ神奈川 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 神奈川県川崎市多摩区登戸2678-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団健伸会中原すみれクリニック |
---|---|
協力内容 | (1) (診療科目)内科 (協力内容)訪問診療、入院等緊急時対応、主治医意見書作成 (2) (診療科目)整形外科、形成外科、リハビリテーション科 (協力内容)外来受診 |
医療機関名 | 医療法人社団 滋恵会 安藤整形外科 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人社団長伸会 くすのきデンタルクリニック |
---|---|
備考 | (診療科目)歯科 (協力内容)訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください