投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方々に触れる機会がなかったのですが、お話ではあまり介護の必要のない方々はご近所に食事に行ったり、美容院に行ったりと自由に過ごしている様子でした。
入居相談員さんはとても丁寧に説明して下さいましたので、とても勉強になりました。スタッフの方々も明るい雰囲気でした。
とても充実したサービスとサポートをして下さると感じました。最後の看取りのサポート体制もしっかりしている様です。ただ、母が人工透析なので、その病院等を探すのが大変です。相談員さんは一緒に探すお手伝いをして下さるとのことですが、入居と病院のタイミングを合わせるのが難しいと感じました。
お食事が色々と工夫されていたり、イベント等が豊富で素晴らしいと思います。私の自宅から近く、近所にはスーパー等があり便利です。屋上もあり、良い気分転換ができると思います。
適切な費用だと感じました。一時金ありと無しが選べるので、自分たちのニーズに合わせられるのが良いと思いました。
2025-05-25 15:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
説明してくださった方は、ビジネスマンとして一流という印象で、しっかりした会社が運営していると感じました。食事に力を入れているのが印象的でした。見学が午前中だったためか、面会客や入居者にあまり会わなかったので、雰囲気はあまり分かりませんでした。高層階でマンションのようなイメージと、駐車場が少ないことは、私にはマイナスポイントでした。
説明が過不足なく、分かりやすく上手でした。ニチイホーム全般の説明も良かったです。
ヘルパーの方1人が1.8人を見ているのが安心だと思いました。24時間看護師がいる他の施設に転院できることも安心です。
朝食を和食と洋食で選べることが良いと思いました。所内に厨房があることも良いポイントだと思います。
噂で聞いていたより高くないと感じました。西葛西という立地のためでしょうか。
2025-05-03 18:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
手押し車でエレベーターから降りてくる方とすれ違いました。ゆっくりとした速度での歩行でしたが、お元気そうでした。
お二方のお出迎えでした。名刺も頂戴しました。丁寧なご挨拶でした。穏やかな口調で、父に向かって話しかけてくださいました。そのためか、父は集中して話を聞き、積極的に質問をしていました。これはとても良い案内の方法だと思いました。退館の際も、スタッフ5名での丁寧なお見送りでした。好印象でした。
看護師は24時間在駐ではありませんが、介護師は24時間在駐のホームです。もし看護師を24時間体制で必要とする容態になった場合は、同じ系列の施設へスライド可能とのことです。新たな施設で初期費用から始めなくても入居できるシステムです。「これが他社の施設では見られないシステムです」とのことでした。心強いです。リハビリルームが2面の大きな窓で、明るく開放感があり、魅力的です。
西葛西駅からほぼ1本道で分かりやすい立地です。朝食は和食か洋食か選ぶことができます。各フロアにダイニングルームがあり、食事時にエレベーターを使って食堂フロアまで移動する必要がありません。食堂へ行くエレベーターラッシュがないというのは魅力的です。屋上があり、荒川やスカイツリーなども見え、ベンチやテーブルが置かれています。お天気が良い日はひなたぼっこが楽しくなりそうです。災害対策として、屋上にソーラーパネルを設置、汲み上げ井戸を整備、居室の窓にはガラスが割れても飛散しないフィルムを施工、非常時の通院用に電気自動車を設置するなど、災害対策の装備に力を入れているようです。素晴らしいです。
入居金、初期費用、月額利用料以外にかかる費用の内訳など、とても丁寧に説明してくださいました。建物もバリアフリーが行き届いていて、居室も浴場も使い勝手が良さそうでした。コストパフォーマンス的には優良だと思いました。
2025-04-02 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
だいたいの方が食後の休憩時間でお部屋にいる、との事でした。設備は綺麗清潔でした。説明は端的でわかりやすかったです。介護度が低い方々が多い印象でした。
説明は端的でわかりやすかったです。施設の方の提案はいろいろしっくり来ました。
目は届きやすいのかもしれません。すれ違う人は多く人員は確保できてるのだと思います。
やや高い印象です。すぐに決めないといけないなら、ここもありかと思いました。
2023-12-12 15:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
介護が必要な人2.5人に対しスタッフが1人の割合でいるとのことで、とても手厚いと思います。施設はまだ新しくきれいで落ち着いた雰囲気です。入居者は圧倒的に女性が多かったです。
二人のスタッフから細かい説明を受けました。説明がとても適切、且つ丁寧でした。とても好感が持て、安心してお任せできる印象です。
先にも書いた通り、スタッフが多いので、夜間など安心だと思いました。ニチイで教育を受けたレベルの高いスタッフだそうです。
駅から近く、スーパーやコンビニ、公園がすぐそばにあります。レクもちょっとしたものですが、毎日用意されているので楽しそうです。おやつの提供もあります。部屋に机があるのが便利でいいと思いました。
安くはないです。しかし安心して大切な家族を託せることや質の高いサービスを受けられるのでコスパは悪くないと思います。
2023-10-29 14:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
設備の充実さと説明レベルで判断出来ました。またリハビリや食堂の雰囲気、設備の適切な広さも満足です。
とても親切に対応いただきました。また、非常に分かりやすくご案内くださいました。
詳細は分かりませんが、私自身の将来を考える事ができる設備と感じました。
メニュー表示の分かりやすさだけでなく、キャンセルが可能だという点が気に入りました。
2023-10-26 16:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方が、職員の方ににこやかに手を振る光景が、とても印象的でした。
会社の沿革から説明していただき、説明も丁寧で質問に対しても、細やかに回答していただきありがたいです。
お話しを聞いた限りでは、スタッフの人数は充分かと思います。24時間看護の施設ではありませんが、必要に応じて、系列の施設に転居できるのも魅力的です。
屋上庭園からの景色が良かったです。夏は花火が見られそうですね。
パンフレットを見ただけなら、他の施設に比べて高く感じましたが、費用込みだったりサービスだったりを、他の施設と比べたら、妥当な金額だと思います。
2023-04-02 08:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
施設内はいろんな意味で整っていて、落ち着いていて、安心できる空間でした。リビングにいらっしゃったご入居者の方も、良い施設ですよとお話して下さいました。
説明は丁寧でとてもわかりやすかったです。廊下ですれ違ったスタッフの方も皆さん気持ちよくご挨拶して下さいました。
スタッフの配置人数が多いので、夜間看護師不在です。
通いやすい場所です。父が生活に慣れて、レクなどにも徐々に参加できるようになるといいです。
いくつも施設見学を重ねましたが、コスパは良いと思います。お部屋の環境もほぼ整っているので、入居の際も安心です。
2022-07-23 10:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても清潔な雰囲気で安心して過ごせそうだと感じました。職員の方の人数も多いそうでその点も良かったです。
玄関を入るとスタッフの方が明るく挨拶して下り、説明も丁寧でした。
介護職員の方が多く配置されているようで安心だと感じました。病院への付き添いもお願いできるそうで遠方に暮らす家族にとってはありがたいです。
食事・設備面は整っているとかんじました。周辺環境は駅近で便利でした。屋上が使えるようになっていて行事も開催されるそうです。
やや高めな料金設定だと思いますが、サービス内容、立地等を考えると妥当かと思います。
2022-04-16 21:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設は新しく、全体的に明るい。各フロアに大きなリビングルームがあり、陽も入り日中過ごすのは、気分的にとても良いと思う。
施設長の話は詳しく、分かりやすかった。どういった介護を望んでいるか、今後病気などで変化があった場合など、丁寧に応対してくれた。
洗濯は外注なので、その分介護職員の仕事が、対利用者との時間に割かれるので、2.5:1の介護に生かされて良いと思った。
食事は肉、魚を選べ、メニュー以外でも、本人の嗜好に応じて相談ができる点は、高齢の利用者にとっては有難い。
費用面は、人員の厚さや充実した災害対策などを、考えると相応だと思う。
2017-04-15 23:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム西葛西 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームニシカサイ | |||
料金・費用 | 入居金 50~1,230万円 月額 23.1~51.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都江戸川区西葛西2-19-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 65名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 950.49m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,786.6m² | 開設年月日 | 2015年6月1日 | |
居室面積 | 18.08〜32.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372308351 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、機能訓練室、個人浴室、特別浴室、ヘルパーステーション、健康管理室、応接室、ファミリールーム、ヘアーサロン(理美容室)、ランドリー、喫煙室、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共有施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療社団法人 平郁会 日本橋かきがら町クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 |
歯科医療 機関名 |
ゆうゆう歯科 |
---|---|
備考 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江戸川区西葛西2-19-12 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 西葛西駅南口からすぐ左方向に進みます。 30m先を左方向に進み、250m先を右方向に進みます。 48m先を左方向に進み、90m先を斜め右方向に進みます。 100m先を突き抜け、23m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「ニチイホーム西葛西」に到着します。 【車3分】 西葛西駅南口から51m先を右方向に進みます。 300m先を右方向に進み、100m先を斜め左手前方向に進みます。 220m先を突き抜け、すぐ進むと「ニチイホーム西葛西」に到着します。 |