みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「あなたに会えてよかった」と言っていただけるケアサービスを目指して!経験豊富な介護スタッフと看護師が365日おそばにおります。医療連携もあり、安心して暮らせる環境です。楽しいアクティビティも豊富にあり、活動的にお過ごしいただけるでしょう。
東京都練馬区大泉学園町5-31-28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
各種料金や生活に関するご不安などのご質問にお答えいたします。
施設の雰囲気やお過ごしになる居室もじっくりご覧いただけます!
●土日祝日もご見学可能です*●
●お食事の試食も可能です*●
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ!
*ホームの状況により必ずしもご見学希望日にご対応できない場合がございます。
スケジュールによって、ご調整いただく場合がございます。
*お食事の試食は1週間前までにご予約をお願いいたします。
時間帯や施設の都合によってできない場合もございます。
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
私たちの介護施設では、24時間体制でスタッフが常駐し、年中無休で看護師もおります。
胃ろうや在宅酸素、尿バルーンを必要とされるご利用者様も安心してお過ごしいただけます。
施設内の厨房からは、出来立てのお食事をご提供。
刻み食やペースト食、各種治療食にも対応しており、ご利用者様一人ひとりのニーズにお応えいたします。
また、プライバシーが保たれた個室には介護対応のトイレを完備。
館内には機械浴をはじめ、さまざまな介護設備が整っております。
当施設では、ご入居者様とご家族様に安心と快適をお届けいたします。
介護度の高い方も持病がある方も受け入れ可能!「その方らしさ」を大切にし、個別のケアをご提供いたします。100以上の施設を運営してきたグループの経験から得たノウハウを活かし、最高のサービスと居心地のいい住まいをお届けしております。
「イリーゼ練馬大泉学園」では介護スタッフは24時間、看護師が日中配置され、介護と看護が連携してご入居者様のサポートに当たっております。経験豊富な介護スタッフが昼夜問わずおそばにおりますので、認知症の方も受け入れ可能です。看護師による日々のバイタルチェックや体調不良時のケアはもちろん、在宅酸素や胃ろうなどご自宅での療養生活が難しい医療ケアについても対応いたします。別途ご契約により医師による定期的な訪問診療も受けられます。
「イリーゼ練馬大泉学園」では施設内に厨房があり、いつも温かいお食事をご提供いたします。旬の食材を使用したお食事は、食べ飽きないよう和風のメニューだけでなく、洋風や中華風のメニューや麺類、丼ものも取り入れております。行事の際には普段より豪華なお料理が食卓を彩り、ご入居者様を笑顔にします。刻み食やペースト食、各種治療食にも対応いたしますので、かむ力や飲み込む力が低下した方、お食事制限がある方も安心して召し上がっていただけるでしょう。
「イリーゼ練馬大泉学園」は全室個室なので、人目を気にすることなくご自分らしい暮らしを送ることができます。ご家族様やご友人様も気軽に招待していただけるでしょう。車いす対応のトイレや洗面所も付き、行きたいタイミングでトイレを使用できます。他の方と共有する必要がなく、感染症予防にも有効な設計です。館内の各所に手すりが設置され、通路の幅は広く、機械浴も完備するなど、住まい全体が介護対応となっているため、長く自立した生活を続けられるでしょう。
当施設は3階建てとなっておりますので、お気軽にエレベーターをお使いいただけます。
大きなテーブルを囲み、入居者さま達の楽しい交流時間をお過ごしいただけます。
通路側には、手すりを設置しております。曲がり角も、掴まりながら移動いただけます。
全室個室をご用意しております。入居者さまだけの、プライベートな時間をお過ごしいただけます。
立ち座りに不安のある方は、手すりをご利用いただけます。
滑りに配慮した、シャワーチェアをご用意しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
|---|---|
| イベント食 |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
11月18日更新
| プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
| A | 前払い方式(60歳以上~75歳未満) | 個室 18.26〜19.74m² 70室 |
利用権方式 | 804.7 万円 | 17.1 万円 | |||||||
| 804.7 | - | 4.8 | - | 5.4 | - | - | 6.9 | - | ||||
| B | 前払い方式(75歳以上~93歳未満) | 個室 18.26〜19.74m² 70室 |
利用権方式 | 468.4 万円 | 17.1 万円 | |||||||
| 468.4 | - | 4.8 | - | 5.4 | - | - | 6.9 | - | ||||
| C | 前払い方式(93歳以上) | 個室 18.26〜19.74m² 70室 |
利用権方式 | 244.2 万円 | 17.1 万円 | |||||||
| 244.2 | - | 4.8 | - | 5.4 | - | - | 6.9 | - | ||||
| D | 月払い方式(60歳以上) | 個室 18.26〜19.74m² 70室 |
利用権方式 | 0 万円 | 21.9 万円 | |||||||
| - | - | 9.5 | - | 5.4 | - | - | 6.9 | - | ||||
|
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
||||||||||||
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
| 2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
| 3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※ご入居時には要介護だった方が要支援になった場合は1回または10分当たりの介護が500円(もしくは月39,000円)となります。自立になった場合は月39,000円必要です。
※水道光熱費は管理費に含まれます。
| 初期償却 | 15~30% |
|---|---|
| 償却年月数 | 36~144カ月 |
| 備考 | 60歳以上~75歳未満 15%(120.7万円) 想定居住期間144ヶ月 75歳以上~93歳未満 27%(126.4万円) 想定居住期間72ヶ月 93歳以上 30%(73.2万円) 想定居住期間36ヶ月 一部前払金は、居室および共用施設の家賃相当額に充当されるものです。想定居住期間以内にご退居された場合、ご入居の期間に応じて初期償却額以外の一部前払金の一部は返還します。 |
| 料金の支払い方式 | 選択方式 |
|---|---|
| 契約解除 |
-
|
| 保全措置 |
-
|
| クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
| おむつ代 | なし | あり | なし | なし | |
| 入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
| 特浴介助 | なし | あり | なし | なし | |
| 身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
| 機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
| 通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
| 寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
| 日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
| 配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
| 嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
| おやつ | なし | あり | なし | なし | |
| 理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
| 買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
| 買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | |
| 役所手続き代行 | なし | あり | なし | あり | |
| 金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
| 健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
| 服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
| 生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
| サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
| 入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | |
| 入院中・ 買い物 |
なし | あり | なし | あり | |
| 入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | あり |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | イリーゼ練馬大泉学園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | イリーゼネリマオオイズミガクエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~804.7万円 月額 17.1~21.9万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都練馬区大泉学園町5-31-28 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 3,039.33m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 2,894.01m² | 開設年月日 | 2022年9月1日 | |
| 居室面積 | 18.26〜19.74m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1372014181 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッドなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | ビー、食堂(機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、個浴室、機械浴室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
| ブランド | イリーゼ | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/11/18更新
【施設の評判】イリーゼ練馬大泉学園の口コミや評判を教えてください。
イリーゼ練馬大泉学園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★イリーゼ練馬大泉学園の口コミ★
★施設の雰囲気★
イリーゼ練馬大泉学園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
イリーゼ練馬大泉学園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「練馬区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【コロナ禍の見学】イリーゼ練馬大泉学園では、現地で見学することは可能ですか?
イリーゼ練馬大泉学園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護は掲載施設数No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】イリーゼ練馬大泉学園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、イリーゼ練馬大泉学園に記載している情報をご覧ください。
| 地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
| 練馬区 | 287.1万円 | 24.2万円 | 72.0万円 | 21.3万円 | 探す |