投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
部屋、施設が明るくて過ごしやすい印象を受けました。大変良いイメージです。
親切丁寧な説明でした。
コストも他社とそれほど変わりません。
練馬区の中ではリーズナブルな印象を受けました。
2025-03-21 22:03
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々はほとんど自室に居られて正直雰囲気はわかりませんでした。男女比は多くの施設で女性が多いですが、こちらは男性の比率が多いそうで父が入所しやすいポイントになります。又平均介護度も他と比べると少し軽いようで、介護1の父にはこちらも良いポイントだと思います。
担当者の方は丁寧に説明してくださり、質問にもわかりやすく回答していただきました。職員の方は少数お見かけし、一部の方なのでわかりませんが挨拶など特に問題ないようでした。空いている部屋の階数や位置が気に入りましたが、入所予定時期が少し先です。待っていただける期間が2~3週間とのことで、もう少し30日くらいあれば良いと思います。
説明を聞いた限りでは全体的に充実していると思います。ただ月2回の往診がマストということで、2割負担の場合ひと月に¥10000ほどかかってしまい負担が大きいです。特に体調に問題ない入所者の場合には月一回の選択ができるといいです。
家から自転車で5分ほどなので便利です。目の前が高速道路ですが、日中の訪問時には騒音の心配はありませんでした。環境もだいたい把握しているので安心できます。食事は施設で調理している点が希望に合いますし、レクリエーション関係の内容も説明では良いと思いました。評価はやや満足にしましたが、ほぼ満足です。
正直費用はもう少し抑えたいところですが、他と比べても適正だと思います。カーテンとベッド、エアコンは備わっています。あと衣類の収納くらいはあればもっと良いです。水道と電気代は管理費に含まれるので助かります。寝具は持ち込みだと洗濯や取り替えなど、家人の負担になるので結局別料金でレンタルになると思います。月¥1650なので料金は妥当だと感じます。
2023-09-15 11:40
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
コロナ渦ではありますが、出来るだけ施設の紹介をしてもらったと思います。
自宅から徒歩でいける近さと、新しくて綺麗な施設なのが良かった。
入居一時金が0なのは、非常に敷居が低くて助かります。備え付けの家具類が無いのはマイナス。
2023-04-19 23:18
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 97 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 不明 |
新しいこともあり、とても綺麗でしたし職員の皆さんもみんな感じ良く雰囲気も良さそうでした。説明もわかりやすく丁寧でしたし、こちらの不明点もちゃんと聞いてくれて、初めての事だったので安心出来ました。
説明も丁寧でしたし、わかりやすかったです。見学の際も部屋の向きやステーションからの距離などこちらがあまり気が付かないような事も細かく教えてくれました。
見守り機能がすごく良いと思いました。看護師さんの見回りプラス見守りカメラや睡眠時のモニターもあり安心してお預け出来そうです。
私の家から近く、食事の試食はしてませんが写真見る限りでは色々考えられていて美味しそうだと思いました。周辺も住宅街なので関越が近いとはいえ静かで良いと思います。
まだ新しく、家から近いという立地、綺麗で施設全体的にホテルのようで高級感あるので、この金額で概ね満足かと思います。
2023-01-08 11:09
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しい施設で、とてもキレイでした。駅からの道がいつも混むようですので、思った以上に時間がかかりました。帰りのタクシーの運転手さんの話では、施設のある場所は、高台で、水害の心配がなく、地盤も固い所だそうです。関越沿いですが、施設内は、静かです。入居者の方は、少ししか拝見できませんでしたが、身なりが、きちんとされ、落ち着いて生活されているようでした。
施設内のいろいろな場所を見せていただき、参考になりました。説明は、本社の方がしてくださいましたが、丁寧で、分かりやすかったです。スーツ姿で、入居者さんを「お客様」と呼ばれるのが、ホテルのようでした。
夜間のスタッフが、2、3人というので、安心です。が、入居予定者が、今後医療行為が、必要になる見込みなので、日中しか看護士さんがいらっしゃらないところが、悩みどころです。
食事メニューや、レクリエーション予定が、壁に貼ってあり、レクリエーションが毎日あるのは、ポイントが高いです。
新しい施設で都内にある割には、リーズナブルではないでしょうか。入居金0のプランもあり、選択肢が多いのは、助かります。
2022-09-17 19:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | イリーゼ練馬大泉学園 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | イリーゼネリマオオイズミガクエン | |||
| 料金・費用 | 入居金 0~804.7万円 月額 17.1~21.9万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都練馬区大泉学園町5-31-28 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 70名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 70室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 3,039.33m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 2,894.01m² | 開設年月日 | 2022年9月1日 | |
| 居室面積 | 18.26〜19.74m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1372014181 | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、洗面所、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッドなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | ビー、食堂(機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、個浴室、機械浴室、トイレ、ケアコール、スプリンクラー、駐車場など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
| ブランド | イリーゼ | |||
| 運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください