みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
【新規ご入居応援プラン実施中】
高額な入居一時金や敷金がなく、まとまった資金をご用意していただく必要がない料金プランなので、住み替えたいタイミングでご入居いただけるでしょう。
東京都練馬区西大泉4-11-11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ホームページやパンフレットに載っていないような細かな点でも、何でもご質問・ご相談ください。当施設の担当者が、親身にお答えいたします。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※予約制ですので、前日までにお申し込みください。
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
関越自動車道「練馬IC」から約11分、「西大泉三郵便局」バス停より徒歩で約2分、西武池袋線「保谷駅」北口よりタクシーで約5分とアクセス良好な立地が魅力!お出かけや親しい方々との面会も今まで通り自由にお楽しみください。
「有料老人ホーム サニーライフ西大泉」はすべてのお部屋が個室です。当ホームには24時間介護スタッフが常駐しております。夜間も2時間おきに巡回し、居室や共有部に設置された緊急通報装置にも昼夜問わず対応できる体制があり、「何かあった時」への対応をスピーディに行うことができます。居室には車いす対応の洗面所やトイレがあり、段差も解消されているため、車いすをご利用の方も居室内でできることが多くあるでしょう。
「有料老人ホーム サニーライフ西大泉」では看護師が健康管理や服薬管理に当たっております。地域にある協力医療機関への付き添いもホームスタッフが行うため、ご家族様の負担が増えることはございません。ご希望に沿って協力医や協力歯科医による定期的な訪問診療を受けることも可能です。ご入居者様の体調に変化があった場合にはご家族様にも連絡いたします。医療依存のある方も受け入れておりますので、持病がある方もご相談ください。
「有料老人ホーム サニーライフ西大泉」ではシニアの方が不足しがちな栄養素を無理なく摂取していただけるよう、調理方法に気を配りながらお食事作りを行っております。館内の厨房で専属の調理スタッフが調理をし、出来立てをご提供いたしますので、一番おいしいタイミングで召し上がっていただけるでしょう。お食事形態は個別に対応いたしますのでご安心ください。毎週金曜日の「麺の日」や毎月企画される「お楽しみ献立」、行事食も好評です。
ご入居前と同じようにアクティブに過ごせる環境l!届け出を出していただければ外出や外泊も自由です。
お食事は基本的には食堂で召し上がっていただきますが、体調不良時にはお部屋にお持ちすることもできます。
レクリエーションやお茶、おやつの時間を利用してご入居者様同士の交流を深めていただいております。
ご入居者様のお身体に合わせたご入浴方法をご提案。個浴槽や機械浴も完備し、適切な介助をいたします。
居室やトイレのドアはワイドタイプのスライド式のドアなので、握力が低下した方も開け閉めを楽にしていただけます。
ご入居者様がご家族様やご友人様を呼びたくなる住まいを目指して!安全で品のあるインテリアを選んでおります。
館内には日差しが入るので、昼間の室内は明るいです。室内の面積は広く、家具や家電を置くスペースは十分にあります。
トイレには手すりが取り付けられており、バリアフリー設計となっています。
廊下部分はバリアフリー完備で、床の段差はできる限りなくしてあります。居室のドアは引き戸で、車椅子の方でも開閉が簡単です。
館内の壁には地図が張られているので、道に迷った際にご利用ください。
共有スペースでは他の入居者とコミュニケーションを取ることができます。
テーブルと椅子が置かれているこちらの部屋は、入居者の家族が面会に来た時に利用できます。
玄関部分は段差が極力なくドアも自動であるため、杖を使用している方でもスムーズに通行できます。
館内はバリアフリー化されており、エントランス部分も極力段差は解消されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 土用の丑の日 七夕 敬老の日 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 15.1〜16.9m² 170室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.1 万円 | |||||||
- | - | 6.0 | 2.2 | 2.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※定員15,000床達成記念キャンペーンは令和4年7月1日〜11月30日の間行っております。
※食費にはおやつ代を含んでおります。欠食の場合は2日前の申出により終日欠食の場合に限り翌月日割返還いたします。ただし、基本料20,005円を除きます。
※生活サポート費…入居後に自立・要支援になられた場合には、当社規定の「介護サービス等の一覧」に記載するサービスを受ける対価として月額100,000円が別途必要です。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
あり
以下の場合は90日間の予告期間をおいて契約を解除することがあります。①入居申込等に虚偽の記載をし、不正に入居したとき。②施設・什器設備等を汚損、滅失し、その後もその恐れがあり、且つ改善の見込みがないとき。③管理費、その他の費用の支払いを3ヶ月以上にわたって遅滞したとき。(但し、所定の手続が行われなかった場合、予告期間は設けない)④他のご入居者に迷惑となる騒音の発生及び生活または健康に重大な影響を及ぼす恐れがあるとき、または及ぼしたとき。⑤入居契約書、管理規程等に度々違反したとき。※ご入居者の方が契約を解除するときは30日間の予告期間が必要です。 |
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
体験入居 |
あり
[個室] 12,000円 |
---|---|
ショート ステイ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | あり | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | あり | なし | |
特浴介助 | なし | あり | あり | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | あり | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 30分550円 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | あり | |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | なし | 健康状態により対応 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | あり | なし | |
おやつ | なし | あり | あり | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 要望時実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | あり | 指定日以外30分550円 |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 30分550円 |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | あり | 指定日以外30分550円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 年2回機会を提供実費負担 |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 30分550円 |
入院中・ 買い物 |
なし | あり | あり | あり | 協力医療機関以外30分520円 |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | あり | あり | 協力医療機関以外30分520円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ西大泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフニシオオイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区西大泉4-11-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 170名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 170室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,812.1m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 5,075.23m² | 開設年月日 | 2020年5月1日 | |
居室面積 | 15.1〜16.9m² | 建築年月日 | 2020年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372013217 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 電動介護ベッド・寝具・収納・照明・エアコン・カーテン・緊急通報装置・スプリンクラー・洗面台・トイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | シャワーチェアー、シャワーキャリーを設置 | |||
共用施設設備 | エントランスホール・食堂・浴室(一般浴室・機械浴室・個別浴槽)・小浴室・共用トイレ・健康管理室・談話コーナー(食堂と兼用)・相談室・機能訓練コーナー(エントランスホール兼用)・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団好生会 こまくさ診療所 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市中央区大戸3-12-8 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の受診、治療、入院の協力、他病院の紹介、治療の受け入れ、入居者の病状急変時の対応、訪問診療(月2回医師の来館による) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団皆吉会 皆吉会川口歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/05/21更新
【施設の評判】サニーライフ西大泉の口コミや評判を教えてください。
サニーライフ西大泉を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★サニーライフ西大泉の口コミ★
★施設の雰囲気★
サニーライフ西大泉のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
サニーライフ西大泉の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「練馬区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】サニーライフ西大泉では、現地で見学することは可能ですか?
サニーライフ西大泉のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】サニーライフ西大泉の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サニーライフ西大泉に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
練馬区 | 298.8万円 | 24.3万円 | 78.6万円 | 21.8万円 | 探す |