8月9日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
特に施設内の建物の造りが素晴らしく、中の入居者の方が居心地良く満足されている様子が読み取れました。また、介護度の高い方がいる模様でしたが、介護士の方が世話や用事を丁寧にして頂いているようにも思いました。
訪問した時から職員の皆さんの丁寧かつ元気な挨拶を頂き、感銘を受けました。気軽に相談できる様子が分かりましたので、その点が良かったと思います。
マネージャーの方から直接詳しくご説明頂き、充実したプランを立てて各サービスを提供頂いていることが分かりました。
2025-06-30 14:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
おやつ時間後の、食堂でまったり過ごされているところをお見掛けしました。他の施設は体操中にお邪魔してしまったので、入居者同士でお話しされている姿が新鮮でした。
急遽帰らなくてはならなくなりご迷惑をおかけしましたが、ショートバージョンで最低限の説明や室内見学は対応して下さいました。たまたまなのかも知れませんが、食堂に入居者が集まっているからといってスタッフ1人で見守りされているわけではなく、複数の目があったところに安心感があります。
他施設と較べて特段手厚いという印象はありませんが、かといって不足も感じません。入退居に伴う準備が充実していて、びっくりしました(持ち物に関して「新生活応援セット」があったり、引越や自宅整理のプランがある)。
「〇〇体操」と銘打って、レクの時間に身体を動かす機会が多そうな印象です。
2024-11-07 21:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設は明るい雰囲気で、認知症でない様子の入居者も多そうな様子でした。表情も明るかったように思います。昼食後の時間だったせいか、静かで落ち着いた雰囲気でした。
見学の対応の方は、きちんとわかりやすい説明をしてくださり、個室や浴室も見せていただいたので、入居後のイメージがつかめました。
見守りカメラもあり、何かあった時はすぐに対応していただけそうで安心だと思います。
行事などは充実していそうですが、母の場合あまり楽しいことが好きでないので、参加するかどうかわかりません。自由に動けない状態なので、正直周囲の利便性は選ぶ条件に入らないのですが、自宅から近いのは助かります。
整った環境なので料金は高くはないと思いますが、うちの希望する料金は超えてしまいます。
2024-01-17 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
イベントもたくさんあり、スタッフさんたちも明るく、入居者さんたち同士も会話されてて良かったです。
簡潔に簡単に非常にわかりやすかったです。どんな質問にも答えてくださり、ありがとうございました。
夜に看護師さん不在です。
運動系リハビリ的なイベントが午前午後あり、リハビリだけしか効果無い病気なので良いです。
同クラスで、このサービスやイベントがあり、費用が安いので良いと思います。
2024-01-08 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お伺いした時が、丁度お昼ごはんの後でお部屋で休まれている方が多かったので、入居者の方のご様子はあまり分かりませんでした。施設はとても清潔で雰囲気は良いと思います。
見学時の説明や案内はとてもわかりやすかったです。わからない事を質問した時もわかりやすく説明してくださいました。
スタッフの人数はパンフレットに書いてあるとおりでした。最新の技術で部屋で転倒した際すぐ駆けつけてくれる様子なので足の悪い母には安心です。
ご飯はとても美味しそうでした。レクリエーションも毎日あり、ライオンさんと提携しているレクリエーションに期待を持ちました。環境は静かな住宅街にありとてもいいです。買い物も近くにス-パ-もあるので、便利だと思います。
頭金を入れるプランと、頭金無しのプランから選べるのはとても良いと思います。地域の平均よりは少し安いと思います。
2023-10-08 18:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
館長の方が明朗で大変わかりやすい説明をしてくださった。施設全般に対する印象は、期待していたよりよかったです。
段取り良く、わかりやすい説明で、こちらの質問にも丁寧に答えてくださっていた。
お風呂が各階にあり、プライベートが保たれた個人の空間となっていて驚いた。無駄のない設備配置で好感が持てた。
施設内調理という点が良い。味付けも、工夫してはっきりとした味わいとうかがいそこも評価できる。
透析医院が近く送迎が来てくださるので場所も近く、またあれこれしてくださる介護保険内のサービスにも満足です。
2023-10-01 13:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんは穏やかに過ごされているようで、明るい雰囲気でした。年齢平均は80台後半ですが、60、70代の方も、100歳を超えられる方もいるということでした。
対応して頂いた方は若い男性でしたが、しっかりとわかりやすく説明してもらえました。てきぱきとした感じでよかったです。
医療機関との提携、リハビリ体制は十分だと説明の限りでは感じました。睡眠管理など最新のシステムを導入しているとのことでした。
コロナの前に行われていた有料の外出企画は、まだ再開していないとのことでした。行事やアクティビティは一辺倒ではなく、スタッフの方がいろいろと工夫されているようで、豆まきでは鬼に扮装したり、お正月には獅子舞をやったりしている写真があり、好印象でした。夏にはアイスクリームカーを呼ぶなどもあるそうです。大通りには面さない住宅街にあり、静かに過ごせると思いました。
年齢に応じて、入居金が3種類に分かれて設定されているし、豪華さはそこまでありませんが、金額的に考えたら設備や内容、スタッフの様子などをみても、コストパフォーマンスは高いと思いました。
2023-04-07 09:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
午後1番だったので、利用者の方々はお部屋にいらっしゃったのかお会いできませんでした。
有料のですが、見学した他の施設では無かったマッサージを呼んで頂けるようで、そこはポイントが高かったです。
食事もいただいてませんが、状況に合わせて対応してくださるようです。スーパー等は近いようですし、道路から近いですが静かでした。車で通うのは便利ですが、駅からちょっと距離があります。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。近隣施設の相場と同じ位だと思います。
2022-06-26 08:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
新しい設備だと思います。入居者人数が多いのかなと思いました。
的確に説明していただきまして、とても好感が持てました。感染症対策もきちんとしていました。
お値段相応と感じました。リハビリは外部を使わなくてはならないです。
2021-05-28 19:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設が整い、清潔感を感じました。またコロナ感染対策をしっかり行っておられるので安心しました。
とても丁寧に時間を取ってお話ししてくださり、経済的なことも隠さず必要な費用を教えてくださいました。
日中看護師がおられるということは安心につながりました。また、コロナ感染のため面会ができない状況において、google meetを使って家族との面会ができるよう配慮しておられることにも好感が持てました。
ある有名な演歌歌手による遠隔コンサートが行われたり、有料ではありますが趣味の会があったり、喫茶が施設内で開かれたりと、入居者の方々のためのアクティビティが豊富な印象を受けました。
都区内にありながら、この施設とサービスならば費用、コストパフォーマンスは良いのではないかと思います。
2021-04-04 15:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
コロナ対策で、十分な見学はできなかったが、介護の状況を遠目で拝見した。明るい雰囲気で交換が持てた。
非常に丁寧に相談に乗ってくれた。一般論ではなく、私の話をベースに個別対応や提案もあった。
医療機関との連携や保険などについて説明を受け、新たな認識を持つことができた。
各階に食堂があり、分散しているので入居者の動線は楽だが、施設全体でのまとまりについては足りないかもしれないと、メリットだけでなくデメリットも包み隠さず説明してもらえた。
他に比べ比較的安価であるが質は十分に確保されていると感じた。予算的には最有力候補である。
2020-10-20 11:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
このコロナ禍の中、見学も限られていましたが、対応してくださったホーム長さんは部屋の様子をiPadなどで見せてくださいました。館内の雰囲気も落ち着いた感じで、静かでした。入居を急ぐこちらの事情もよく聞いてくださり、入居を決めました。レクリエーションが今はコロナ感染防止から少ないようですが、これはどこも同じでしかたありません。感染防止にも力入れておられると見受けました。
よくこちらの話を聞いてくださり、質問もし易く、具体的な話が聞けました。対応に満足しています。
日中、看護師さんが常駐している事に安心感を抱きました。提携病院が二ヶ所ある事も伺う事ができました。
まず立地が入居者も少し知っている地域である事と、中心になってみている私の家から遠くないのが助かります。レクリエーションが今は制限されているのは残念ですが、どちらも同じなので、収束後には賑やかになるのを願っています。
はじめ、入居金がないと入れないと思っていましたが、入居金なしでも入れる事がわかって、ありがたかったです。
2020-07-19 21:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設はあたらしくてきれいで清潔。スタッフの方も廊下などでも明るく挨拶。他の施設に比べて特に特徴はないように思います。
質問に対する回答、的確でほとんどきちんと答えてもらった。
比較的お安い価格設定なので、価格に見合うサービスなのだろうと思います。
2019-09-28 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
廊下も広く食堂も広々明るい感じが好感もてました。空き室はこぢんまりしたスペースでしたがトイレが広くてよかったです。食後の静かな時に伺ったので賑やかさがなかったのでリクリエーションの時間帯に行けばよかったかなと思います。男女比を聞くのを忘れました、説明の中にあれば嬉しかったです。機能訓練スペースはほんの少しだったのでもう少しあったらいいのにと思いました。
相談員の方が丁寧にご説明いただき、また各階ご案内していただきました。スタッフの方も明るく声かけていただきました。ただ食堂が静かな時間帯だったので入居者の方々とお話したり賑やかな場面はみれませんでした。質問にはすぐ答えていただけました。
機能訓練コーナーは少しだけだったのが物足りない感じでした。ただリハビリは外部と契約できるそうです。スタッフも伺ったときは食後だったからかそんなに多くは感じませんでした。部屋にはセンサーがついていてその点は安心感ありました。
駅からはバス便になりますがわが家からは自転車で行ける距離が魅力的でした。食事は試食してませんがここで手作りしてるとのことで期待がもてます。リクリエーションも盛んなようです。
同じ条件では費用が手頃で質が高いと思います。ベッドが備え付けはありがたいですが、車椅子が介護保険内でレンタルできないのが残念です。個別サービスは別途のようです。今後病院送迎等あれば負担かかりそうです。
2019-08-26 15:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
施設が綺麗で機能的でした。夕飯時にお邪魔しましたが、入居者間の話し声があまりなくて静かでした。
説明が適切でした。時間内で必要な説明は十分受け、空き室も案内いただけました。
地域医療と連携されているようです。日中の看護師の常駐は頼りになります。
入居者間のコミュニケーションが活発な感じはしませんでした。もう少し一人ひとりのケアが厚いと良いかもしれません。
他の施設との比較ができていないのでコメントできませんが、一時金が無いのでリーズナブルな気がします。
2019-07-07 08:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
娘の、私の家に近い。三月に建ったばかりとの事で、とても綺麗で明るい。介護ベッドが付いているが、金額の割に部屋が広く感じ、スタッフも明るい感じで、すぐにでも両親をお願いしたいと、おもわせてくださった。看護職員さんも昼間は常にいらっしゃるとの事で、安心できそうだ。
説明してくださった方も、職員さんも、明るく挨拶してくださり、とても感じが良かった。すぐ、お願いできるかわからないと伝えたが、親切に話を聞いてもらえました。
看護職員が昼間毎日いらっしゃるのは、とても安心です。父母それぞれの希望を聞いてたいただけそうなことが満足です。
近くに、サミットあり欲しい物があればすぐ買えそうなこと。家から近いので、病院などへの介助がしやすい。
父母二人入れることを考えると、多少費用がたかくつくが、値段の割にとても施設が充実しているように思う。
2019-06-19 22:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
開所直後であり入居者の数が少なく印象は少ない。静かではありよい。施設は新築でありよい。個室若干狭い。
入居相談員の説明であり手堅い。施設長に会いたかったが不在だった。
イリーゼ和光にも共通するが手厚いサービスを心掛けている印象。
入居希望者に自宅に近く印象良い。外出企画(有料)が楽しそう。アクセス周辺環境ともによし。
都内の住宅地でこの価格は問題ない。
2019-03-25 03:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ練馬石神井台 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼネリマシャクジイダイ | |||
料金・費用 | 入居金 0~881万円 月額 17.7~22.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都練馬区石神井台4-8-14 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 83名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 83室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,465.06m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,504.64m² | 開設年月日 | 2019年3月1日 | |
居室面積 | 15.52〜17.17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1372012805 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、ロビー、食堂(兼機能訓練スペース)、リビング、相談室、健康管理室、個浴室、機械浴室、温水洗浄機能付トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都練馬区石神井台4-8-14 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 武蔵関駅北口からすぐ突き抜けます。 72m先を右方向に進み、51m先を左方向に進みます。 34m先を右方向に進み、450m先を右方向に進みます。 130m先を斜め左方向に進み、51m先の上石神井団地を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 110m進むと「イリーゼ練馬石神井台」に到着します。 【車7分】 武蔵関駅北口から110m先を左方向に進みます。 390m先を右方向に進み、430m先の上石神井団地を左方向(新青梅街道)に進みます。 210m先を斜め右方向に進み、220m先を斜め右方向に進みます。 36m先を斜め右方向に進み、120m進むと「イリーゼ練馬石神井台」に到着します。 |