投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
食堂、レクリエーション場を兼ねたお部屋で厨房も見えて、飾らない雰囲気でした。気取った感じがなく、皆さんリラックスしていたようです。
対応は普通でした。一通り説明してくれ、質問にもすぐに丁寧に答えていただきました。
医療体制と提供できる医療サポートについて詳しく説明していただきました。入居後に医療ケアが必要になった場合も、同グループで24時間看護の施設紹介もしていただけるとのことで、心配はございません。
レクリエーションも体操も毎日実施されているようで、リハビリの場所もあり、標準的だと思いました。
場所と人数を考えると標準的な料金だと思いました。食事もレクリエーションも、希望があればオプション料金で対応している旨の説明がありました。
2025-03-07 17:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護1 | 無し |
対応してくれたのが施設長の方でとても丁寧に説明してくれました。
入居者に対して専属のヘルパーが1名付くとの事で、家族との連絡窓口にもなるし、週1回の買い物代行もしてくれる点はとても良いと思いました。面会や外食、外泊など、かなり自由度が高い点は魅力に感じます。
2023-08-13 17:59
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内の雰囲気は良いと思ったが、それほど多くの利用者を見たわけではないので、非常に満足とは言えない。
受付対応や説明時の対応者は、丁寧で親切な感じで好感がもてた。すれ違うスタッフも皆、挨拶をしてくれた。
一人あたりの利用者に対する介護スタッフの人員割合を聞き、他に比べて少し手薄な印象を受けた。
駅から近く立地条件は良い。食事メニューも工夫をしていると思った。コロナ禍であることを除いても、行事の工夫もされていると思った。
他の施設と比較してみると、高額な印象が否めない。駅から近いという条件をどれだけ優先的に捉えられるかどうかもコスパを考える上で大事だと思った。
2020-09-30 20:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
こちらの質問にも真摯にお答え頂き、信頼感を抱きました。ありがとうございます。
働いているスタッフさん方の笑顔が良かったので、信頼ができました。
他の施設と比べて一長一短だと感じていますので、もう少し考えたいです。
他の施設と比べて一長一短と感じています。もう少し検討させて頂きます。
施設としては、信頼感あり良かったと思いました。これからゆっくり、他施設と比較しようと思います。
2019-12-15 20:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 中程度 |
非常に丁寧に説明頂けました。施設が満室だったので他の施設の提案などしてくれました。
お風呂場は非常に良かった。とてもリラックスできる環境と感じた。
毎日、午前と午後にレクリエーションがあるのは、非常にありがたい。
2016-06-08 18:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 応援家族成増 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オウエンカゾク ナリマス | |||
料金・費用 | 入居金 0~600万円 月額 18.2~28.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区成増3-5-3USビル | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 1名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,094.95m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,897.67m² | 開設年月日 | 2006年4月7日 | |
居室面積 | 19.8〜23.76m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371910553 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、バリアフリー設計(手すり設置・段差なし)、入口引き戸、ウォシュレット付トイレ、エアコン、洗面台、クローゼット、チェスト、電動介護ベッド、テーブル、ナイトテーブル、椅子、鏡、下駄箱、防炎カーテン、スクリンプラー、絨毯 ※居室タイプにより一部仕様と異なる場合がございます。 |
|||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 大浴場、特殊浴室、個浴、ダイニングルーム、健康管理室、エレベーター、ロビー、サロン、 機能訓練室、相談室、ライブラリー、キッチン付サロン(5F)、テラス(3F・5F)、ガーデン、 多目的ホール(カラオケルーム・シネマルーム・レクリエーションルーム・として使用)デイルーム、ヘルパーステーション、集中管理システム、スプリンクラー、バーカウンター、 駐車場、駐輪場、喫煙所(2F相談室内)、ランドリー(有料)、理・美容室(外部サービスにより有料) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 東京白報会 ねりま在宅診療所 |
---|---|
協力内容 | 診療科目:内科・精神科・皮膚科・眼科 月4回の訪問診療・入居者への受診、治療の協力 緊急時対応(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
リハビリの 有無 |
あり
サービス計画書による |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください