8月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で、駅からも徒歩圏内で、景色も良く、良い立地だと思いました。
明るくフレンドリーで、説明もわかりやすかったです。施設長にお話しを伺えました。お若いので少し驚きましたが、大変感じの良い方でした。
歯科の訪問診療が来ていて、医療サービスは揃っていると思いました。
交通の便は良いように感じました。
2025-01-16 17:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
介護度の低い人が上層階、高い人が下層階で夜間の配置もされており、雰囲気も悪くなかったです。
皆、親切で感じよく施設長の方も詳しい説明で見学も丁寧に案内してもらえました。食事もスタッフの方のを参考に見せてくださいました。帰りのタクシーの手配もして下さり、わざわざ通りから案内してくださいました。
医療体制、看護体制はまず問題なさそうです。担当ヘルパー制もいいですね。
駅から徒歩で、高島屋も近いです。つきいちで、お出かけもあり、レクリエーションもそれなりにあります。多摩川の花火が特等席で見える素晴らしいロケーションです。共有エリアの窓から眺望よく、富士山も見えます。普段の食事は普通かもしれませんが、週一で豪華な食事やスイーツ(追加料金)が頼めます。お風呂は大浴場(家族風呂的な大きさ)しかなく、一人で入れる人はどうかな…という感じでした。
料金は高くはないと思いましたが、前払いプランを利用できるのが、要介護1以上という制限があり、要支援2だと、月払いプランで、長くいると費用が加算でしまい、ちょっと厳しいと思いました。居室内の消耗品は無料でしたが、寝具リネンはレンタルでした。
2024-10-13 16:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
介護度の低い入居者の方は施設のスタッフの方と明るく会話を交わしていました。施設は綺麗で清潔に保たれていました。
施設長さんに対応していただきましたが、細かい質問にも丁寧に答えていただき大変参考になりました。
何かあったときは近隣の病院で面倒を見てもらえるということで安心しました。
窓から多摩川が見渡せ、晴れていたら富士山も見えるということで景観は最高だと思います。花火大会も楽しめそうです。レクリエーションも内容を考えて実施してもらっているようで良いと思います。
近隣の施設と比較すると少し低めの設定なのは良い点です。
2024-09-22 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者さんがたのしそうに過ごされてました。安心できる環境だと思います。
とても丁寧でよくわかりました。いろんな思いなどたくさん考えてくださってるなと思いました。
とても手厚い介護だと思いました。挨拶ひとつで気持ちが上がります。
新しい施設で掃除も行き届いてます。説明も丁寧でよくわかりました。満室なのと母が色々希望あるのでゆっくり考えます。
費用は良心的です。内容も充実してます。母の希望からゆっくり検討したいです。
2024-01-08 22:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
職員の方の挨拶や対応もしっかりしていて、とても良い施設だと思いました。
とても親切に職員の方が対応していただいた。
お部屋もとても清潔で綺麗だったので満足している。
丁寧に説明をしてもらった。
場所や施設を見学して、我が家にはとても高い金額ではありますが、納得できる金額だと思います。
2023-12-08 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはあまり逢えなかったので、評価はできません。施設はまだ新しいので綺麗です。共有スペースは明るく多摩川が見えて開放的でした。
資料も揃えておいてくださいましたし、欲しい資料もすぐにいただけました。丁寧な対応、質問もすぐに回答していただき好感が持てました。
一般的な施設のイメージで見学に行ったので、当初はスタッフは少ないのかなぁと思いましたが、住宅型有料老人ホームの特徴を教えて頂き納得できました。リハビリも外部の業者を呼べるなど選択肢がありそうで、入居者にあったサービスがみつけられそうでした。
立地は二子玉川駅から徒歩で行けます。部屋や共有スペースから多摩川がみえるので(みえない部屋もあるようですが)入居者は気分転換等になると思います。
都内なのでそれ相応の費用がかかるのは仕方ないと思います。
2022-06-28 20:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リアンレーヴ二子玉川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リアンレーヴニシタマガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0~600万円 月額 21.5~31.5万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区玉川3-29-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 837.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,134.65m² | 開設年月日 | 2024年8月1日 | |
居室面積 | 18〜19.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371217363 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド・エアコン・クローゼット・カーテン・照明器具・トイレ・洗面台・緊急コール等 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・相談室・健康管理室・浴室(大浴場1・機械浴1・個浴2)・エレベーター・トイレ等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 木下の介護 | |||
ブランド | 木下の介護 | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都世田谷区玉川3-29-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 二子玉川駅西口からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、66m先を右方向に進みます。 330m先を右方向に進み、59m先を左方向に進みます。 28m先を斜め左方向に進み、35m先を右方向に進みます。 27m進むと「リアンレーヴ二子玉川」に到着します。 【車4分】 二子玉川駅西口から76m先を斜め右方向(玉川通り)に進みます。 300m先を右方向(多摩堤通り)に進み、170m先を斜め左手前方向に進みます。 44m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 75m進むと「リアンレーヴ二子玉川」に到着します。 |