口コミ 高級感があり、広々としていて明るく一見ホテルの様な雰囲気が大変気に入りました。入居者の方々もお元気そうで、楽しく談笑していらしたのが良い雰囲気でした。特にダイニングが気に入…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護事業所を併設することで、地域とのつながりを保ちつつ長期にわたって自立した生活ができるよう支援!協力医療機関もあり、体調面のサポートも万全です。広々とした個室のお部屋で自由なお一人暮らしをお楽しみください。
東京都世田谷区大蔵1-6-18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、ご入居者様一人ひとりのプライバシーを尊重した個室をご用意しております。
また、共有スペースでの交流も活発で、新たな友人を見つけることも可能です。
私たちは、旬の食材を使った美味しいお食事の提供にも力を入れております。
栄養バランスを考えたメニューの中から、刻み食やミキサー食、アレルギー対応食にも対応いたします。
さらに、デイサービスセンターや訪問介護ステーションの併設により、ご入居者様が安心してご自身のライフスタイルを楽しめるよう、長期にわたる支援体制を整えております。
心からの笑顔あふれる日々を、私たちと一緒に過ごしませんか。
併設の介護事業所や地域の協力医療機関と連携し、ご入居者様の理想の生活を叶えます!自立した生活を続けられる環境をご用意することで、今まで以上に自由な日々をお楽しみいただけるでしょう。
「ガーデンテラス砧公園」は全室個室で、プライバシーが守られます。おひとりで過ごす時間が確保でき、全室トイレや洗面所が付き、お部屋によってもお料理ができるキッチンも付いております。一般の賃貸物件と異なり、食堂や洗濯室、キッチンや談話コーナーなど共有スペースが多くあるため、自然と他のご入居者様とも言葉を交わすようになるはずです。近くのバス停まで駅からバスも出ているため、お出かけも楽しんでいただけるでしょう。
「ガーデンテラス砧公園」はシニアの方々が安心して自立した生活を続けられるよう、サービスが付いた住宅です。スタッフによる日々の安否確認や生活相談があり、ご家族様が遠方にいらっしゃる方も不安を感じることなく暮らしていただけるでしょう。お部屋には緊急通報装置が付き、何かあった時にもお部屋にいたままで助けを呼ぶことができます。お食事サービスもございますので、日々の家事に時間を費やすことも減るでしょう。
サービス付き高齢者向け住宅の中には介護度が高くなった場合には住むことが難しくなる住宅もございますが、「ガーデンテラス砧公園」では介護面でも力を入れ、ご入居後も長期にわたってサポートできる体制です。同じ建物の中には同一法人が運営するデイサービスセンターと訪問介護ステーションを併設し、ご入居者様を24時間体制で支えることができます。介護のご相談についても気軽にしていただけるでしょう。
2階以上の階が変則的な形状で、施設の外観はモダンな雰囲気があります。1階部分のエントランス前は広い空間が作られ、門と門の間に車を止めることもできます。
テーブルと椅子が置かれている休憩スペースです。壁際には長い椅子があり、複数人が同時に休憩できます。ミニキッチンでお湯を沸かし、お茶を入れることもできます。
大きな花瓶に挿された花が美しい休憩スペースです。花を愛でながら椅子に座れるので、体を休ませると同時に、心も和ませることができます。
玄関部分には段差がなく、玄関ドアは自動で開閉するので車いす・杖を使用している方が移動しやすいです。壁や天井、玄関ドアはグレー系の色で、モダンでお洒落な雰囲気があります。
展示スペースには花瓶に挿された青やピンクの花々がライトアップされて飾られています。前を通る入居者の目を楽しませ、心を和ませています。
屋上はテーブル・椅子が置かれ、座って日光浴ができるようになっています。花・植物も植えられていて、生長の様子を見ながら散歩を楽しめます。
屋上は床がきれいに整備され、テーブルや椅子が置かれています。植物・花も植えられていて、入居者は日光浴、散歩を楽しむことができます。
理美容室には大きな鏡、洗髪用の流し台が設置され、本物の理美容店と変わらない設備がそろっています。整髪は主に定期的に訪問する理美容師が行います。
居室は面積が広く、テーブルや椅子、棚などを置いても、車いすで移動できるスペースは確保できます。トイレの出入口は引き戸なので開閉しやすいです。
居室はスペースが広く、机や椅子、棚などを置いても窮屈な感じはまったくありません。車いすの方が使いやすい洗面台、出入口が引き戸で利用しやすいトイレが設置されています。
居室の洗面台はシンクの下にスペースがあり、車いすに乗車したままでも利用できます。縦に長い大きな鏡が設置され、シンクの幅も広いので使いやすいです。
トイレは車いすの方が開閉しやすいように、ドアは引き戸になっています。便座回りには手すりがあるので、安全に座る・立ち上がるの動作を行えます。
収納は居室ごとに設置され、入居者が自分の私物を自由に入れておけます。縦に長くて容量が大きいので、衣服やかばん、自宅で愛用していた小物など、多くのものを保管できます。
廊下は壁に手すりが設置されていて、床の段差や突起はすべて解消されています。車いす・杖を使用している方が開閉しやすいように、居室のドアはすべて引き戸です。
ダイニングには大型の窓が設置され、日の光がたっぷりと入るので室内は明るいです。壁や天井はシックな色合いで高級感があり、一流ホテルのような雰囲気があります。
トイレはバリアフリー完備で、壁に大きな手すりが取り付けられ、床の段差はすべて取り除かれています。室内にはストーマを洗うための専用の流し台も設置されています。
ホールには大きな窓があり、陽光がたっぷりと入ってくるのでいつも明るいです。壁際には大きな棚が設置され、多くの小物類、置物が展示されています。
エレベーターは車いすの方がスムーズに通れるように、出入口が広めの設計となっています。廊下との間に段差はないので、安全に乗り降りができます。
各階ごとに違ったレイアウトを持つ居室の配置図です。将来の暮らしのイメージを膨らませてください。
ゆったりとしたプライベート空間を過ごす居室です。自分だけの時間を大切にできます。
ゆとりを感じる居室で、くつろぎの時間を過ごせます。バルコニーからの眺望もお楽しみいただけます。
居室内の配置がわかる間取り図です。日当たりの良いバルコニーも完備しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
一日三食は栄養面だけでなく、おいしさも十分考慮して献立が考えられています。国民食であるカレーライスは入居者に人気のメニューの1つです。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 クリスマス 年越し |
提供形態 | 自ら提供 |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | 365日対応 |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | 厨房で調理 |
食事提供を行う場所 | 食堂 |
月額費用(概算) | 43,740円 |
各居室への配食対応 | 応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
4月21日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18.36m² 5室 |
賃貸借方式 | 38.1 万円 | 28.1 万円 | |||||||
- | 38.1 | 12.7 | 3.3 | 4.9 | - | - | 7.2 | - | ||||
B | Bタイプ | 二人部屋 18.36m² 10室 |
賃貸借方式 | 53.4 万円 | 47.2 万円 | |||||||
- | 53.4 | 17.8 | 5.3 | 9.7 | - | - | 14.3 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 17,827円 | 20,015円 | 22,335円 | 24,455円 | 26,741円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 35,654円 | 40,030円 | 44,669円 | 48,909円 | 53,482円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 53,481円 | 60,044円 | 67,003円 | 73,363円 | 80,223円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記のほかに介護保険自己負担分、医療保険料、おむつ代、その他個人嗜好品の費用が必要です。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
※月額利用料の「その他」は生活支援サービス費です。
※居室面識はプラン1~3が18.36~18.83㎡、プラン4が18.20~18.83㎡です。詳細はお問い合わせください。
食事提供に 要する費用 |
朝食300円 昼食400円 夕食300円 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
18時00分 |
上記以外の時間 |
|
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
|
|
提供方法 |
訪室による確認
|
|
頻度 |
毎日1回
|
提供日 |
365日対応
|
|
---|---|---|
提供時間 |
09時00分
〜
18時00分 |
|
サービスの内容 |
日常生活を送る上で、健康面や介護の不安など、相談を受付ます。内容により、ケアマネージャーへの連絡やサポートを行います。
ご希望の方に血圧測定等いたします。 ご希望の方に診療や歯科の訪問対応可能な医療機関の情報をご提供します。 |
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
各住戸、共用トイレ、共用浴室に設置のナースコールを2階の事務室及び住宅職員が携帯するPHSで受け住宅職員が対応を致します。必要に応じて、家族、主治医等に連絡をし、状態に応じて救急車の要請をします。
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ガーデンテラス砧公園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ガーデンテラスキヌタコウエン | |||
料金・費用 | 入居金 38.1~53.4万円 月額 28.1~47.2万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区大蔵1-6-18 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 67名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 62室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,569.2m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,048.42m² | 開設年月日 | 2021年1月1日 | |
居室面積 | 18.2〜43.79m² | 建築年月日 | 2020年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・車いす対応洗面化粧台・緊急通報装置・収納・(居室により)キッチン・L字型コーナートイレ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・洗濯室・談話コーナー・ひばりサロン | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | シマダリビングパートナーズ 株式会社 | |||
ブランド | ガーデンテラス | |||
運営者所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル14階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 経堂3丁目クリニック |
---|---|
所在地 | 東京都世田谷区経堂3-20-22アリスタージュ内 |
診療科目 | 内科、老年内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/04/21更新
【施設の評判】ガーデンテラス砧公園の口コミや評判を教えてください。
ガーデンテラス砧公園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ガーデンテラス砧公園の口コミ★
★施設の雰囲気★
ガーデンテラス砧公園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ガーデンテラス砧公園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「世田谷区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ガーデンテラス砧公園では、現地で見学することは可能ですか?
ガーデンテラス砧公園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ガーデンテラス砧公園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ガーデンテラス砧公園に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
世田谷区 | 792.0万円 | 35.0万円 | 91.0万円 | 28.0万円 | 探す |