施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り4室】8/2更新 ニチイホーム用賀
施設介護40年の実績を活かした安心・安全で楽しい暮らしをご提供

東京都世田谷区玉川台2-17-11 地図を見る
1人
部屋
残り4
2人
部屋
満室

8月2日更新

50~3,020万円
24.1~97.3万円
料金プランを見る

口コミ スタッフの方は皆様笑顔で接してくださいました。介護度によってフロアが分かれており、体操の時間を拝見しましたが、皆様静かに参加されていました。杖など必要になったら無料で貸して…

全ての口コミを読む
みんなの介護

ニチイホーム用賀

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 現代的な外観の外観
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 明るい居室の介護施設内部
  • 介護施設の居室の内観
  • 清潔で明るい施設の廊下
  • 明るく清潔な居間の内装
  • 快適な介護施設の共有リビング
  • 介護施設の居室内トイレ設備
  • 快適な介護施設の浴室設備
  • 介護施設内のバリアフリー浴室
  • 介護施設の共用テラス
  • 屋上デッキのゆったり空間

ニチイホーム用賀の基本情報

  • 外観
    外観 1階は白い石をレンガの様に積み重ね、2階から4階はマンションのような造りになっています。また、木材が組まれたオブジェが設置してあります。
  • リビング&ダイニング 正方形のテーブルを囲むように4台の椅子を設置しています。お客様同士がお話をしながら、お食事の時間を楽しめるスペースとなっています。
  • 居室・介護用電動ベッド(寝具付) 窓から自然の光が差し込む明るい空間の居室内には、介護用電動ベッドが置かれています。寝ている時に床に落ちないよう柵が取り付けられています。
  • 外観 各居室の外には、お客様が落下されないように、柵が設けられたバルコニーがあります。道路から見えないように、曇りガラスの柵になっています。
  • エントランスホール 施設に入ると右手側にソファーや椅子、テーブルを並べたスペースがあります。テーブルにはお花が飾られ、優雅な空間となっています。
  • エントランスホール 大きな窓が設置されており、外にある坪庭の景色を見ることができます。また、水槽も置いており、来訪される方々がくつろげる空間となっています。
  • エレベーターホール 足に不安を抱える方がエレベーターを利用できるよう、ホール内には手すりが設置されています。また、車いすの方のためにボタンが低い位置にあります。
  • 居室(夫婦入居可能部屋) 白い壁に木目調のフローリングとなっている居室内には、木製の家具や扉が設置されており、落ち着いたくつろげる空間となっています。
  • 居室(夫婦入居可能部屋)・クローゼット 多くの衣服や物が収納できるように個室型となっています。ドアの開け閉めには、力を入れる必要があまりない横にスライドさせる扉となっています。
  • 居室(夫婦入居可能部屋) 居室内には大きな窓から自然の光が注がれる、明るい空間となっています。また、窓にはカーテンが取り付けられています。
  • 居室(夫婦入居可能部屋)・ベッド 2人で座れるテーブルと、2台の介護用の電動ベッドを置いています。ベッドは高さを自由に変更できます。また、寝具の用意があります。
  • 居室(夫婦入居可能部屋)・デスク 室温を適温に保てるエアコンが完備されています。またデスクも置かれており、趣味の読書や手芸を楽しむことができます。
  • 居室・車いす対応洗面台 お客様の各居室内に洗面台を設置しています。車いすに乗ったまま手が洗えるよう、洗面台の下には棚や物を置かず、足が入るスペースがあります。
  • 居室(夫婦入居可能部屋)・シンク 食器やコップを洗うことができるシンクが設置されています。洗った食器類を乾かすスペースや収納できる戸棚も付いています。
  • 居室(夫婦入居可能部屋)・洗面台 トイレ横に車いす対応洗面台を設置しています。洗面台の下に棚を設置していないため、車いすに座った状態で手洗いができます。
  • 居室・温水洗浄機能付トイレ 各居室内には、温水洗浄機能付トイレが設置された個室があります。便座には背もたれとひじ掛けが取り付けられ、ナースコールも完備されています。
  • 個人浴室 浴槽を安全に出入りできるよう、浴槽横には座れる台を置き、壁には手すりを取り付けています。また、お風呂用のシャワー椅子を用意しています。
  • ヘルパーステーション スタッフの仕事スペース内には、お客様の急な体調やお体の変化に対応できるよう、聴診器や点滴スタンドが保管されています。
  • ヘアーサロン(理美容室) 鏡やバーバー椅子、シャンプー台が設置されており、美容室や床屋さんのような空間で、髪を切ることができます。
  • ファミリールーム お客様とご親戚の方やお友達の方々が一緒に食事を楽しめるよう、6人掛けのテーブル席を用意しています。シンクもありケトルを置いています。
  • ファミリールーム 簡素な空間にならないよう、テーブルや棚にはお花が飾られています。壁の時計で時間を確認しながら、一緒のひと時を過ごすことができます。
  • 応接室 明るい色合いの椅子やテーブルが並べられています。窓を取り付けてある個室のため、開放感のある室内となっています。
  • 機能訓練室 体の筋肉が衰える前に、足腰を鍛えられる器具が2機設置されています。無理することなく、自分の体に合わせた運動ができます。
  • トイレ 車いすのお客様がご使用しやすいよう、広い空間の個室となっています、肘掛けとしてご利用できる可動式の手すりやナースコールが取り付けてあります。
  • 特別浴室 体を自由に動かすことが難しい方が、お湯に浸かって入浴できる特別浴があります。浴槽だけでなくお風呂用の車いすも用意しています。
  • 屋上テラス お客様が地上に落下されないよう、テラスの周りには柵が設置されています。屋上からは街の景色を眺めることができます。
  • 看板 来訪される方が迷わないよう、道路からの入り口には、施設名に加えて「NICHII HOME」と刻まれた看板が出ています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 1階の外装は白石を積み重ねた模様に、2~4階はマンションのような設計となっており木材が使用されたオブジェが付いている箇所もある。
  • 正方形のテーブル1台あたりに、椅子が4脚設置されている。お客様がお食事を楽しめるスペースとなっている。
  • 窓から明かりが入り明るい室内となっている。落下防止用の柵が付いている介護用の電動ベットが設置されている。
  • 各居室にはバルコニーが設置されており、落下防止用の柵が付いている。外の通行人から見えないよう、柵は曇りガラスとなっている。
  • 入り口付近のスペースにあり、椅子やソファー、テーブルが置かれている。お花が飾られており、優雅な空間となっている。
  • 窓の外は木が植えてある坪庭となっている。水槽も設置されており、来訪者の方がくつろげるスペースとなっている。
  • エレベーターホールの壁には手すりが取り付けられている。車いすの方が利用できるよう、低い位置にボタンが設置されている。
  • 内装は白い壁紙と木目調の床となっている。木製の家具を設置し扉が取り付けられており、落ち着ける空間となっている。
  • 多くの物や衣服が収納できるよう、個室のクローゼットとなっている。開け閉めするドアは、スライド式の扉を設置している。
  • 大きな窓が取り付けられており、外から光を取り入れて明るい室内となっている。また、カーテンが備え付けられている。
  • 2台の介護用電動ベッド、テーブルと2脚の椅子が置かれている。ベッドは高さ調整が可能で、備え付けの寝具も置かれている。
  • デスクと室温を調整できるエアコンが備え付けられている。デスクでは、趣味の読書や手芸が楽しむことができる。
  • お客様が自分の室内で手が洗えるように、鏡の付いた白い洗面台がある。洗面台の下は空いた空間になっている。
  • コップや食器の洗い場が居室内にはある。洗った後に食器を乾かせる場所や、保管場所の戸棚も設置されている。
  • 大きな鏡の付いた洗面台が、トイレの横に設置されている。車いすの方が乗ったまま使用できるように、下は空きスペースとなっている。
  • 温水洗浄機能が付いたトイレには背もたれや肘掛けが付いている。また、壁には手すりとナースコールが取り付けられている。
  • 浴槽の壁には縦と横に2本の手すりが付いており、横には台が設置されている。介護用のシャワー椅子も置かれている。
  • パソコンの載ったデスクやテーブル、椅子が置いてある。棚には聴診器が掛けられており点滴スタンドも置かれている。
  • 鏡とバーバ椅子が2台ずつとシャンプー台が1台設置されている。明るい室内で、髪の毛を切ってもらうことができる部屋となっている。
  • 天井に照明が設置されその下には、6脚の椅子とテーブルが置かれている。また、ケトルを置いたシンクがある。
  • 出入り口の扉付近に、花が飾られている棚がある。テーブルの上にも装飾用のお花を置いている。また、壁には時計が付いている。
  • 柔らかい色の木で作られたテーブルと椅子が4脚、観葉植物が置かれている。また、窓があるため閉塞感のない空間となっている。
  • 足腰の筋肉が鍛えられる器具が2機置かれている。強い力を入れる必要がなく、無理せずに体を鍛えることができる。
  • 車いすの方が使いやすいよう、広々とした空間となっている。可動式の手すりや洗面台、ナースコールが設置されている。
  • 寝たきりのお客様が、お風呂に入ることのできる特別浴室がある。浴室内には、2台のお風呂用の車いすが置かれている。
  • お客様が下の地面に落ちないように、テラスの周囲に柵が取り付けられている。また、屋上からは用賀の街を見下ろすことができる。
  • 敷地の入り口には、えんじ色の下地に施設名が金の文字で書かれている看板が設置してある。初めて来られる方でも分かる目印になっている。

東急田園都市線「用賀」駅から徒歩7分。世田谷区という都心にありながら、暮らしやすさと自然が同居した、静かな暮らしを送っていただけます。都市型のシニアライフをお楽しみください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
50~3,020万円
月額
24.1~97.3万円

住所 地図を見る

東京都世田谷区玉川台2-17-11

運営法人

株式会社 ニチイケアパレス

見学状況

  • オンライン見学可
  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

施設介護40年の実績を活かした安心・安全で楽しい暮らしをご提供

おすすめポイント

  1. ニチイホームの自慢の一つである、快適な住居が特徴です。広々とした快適なお部屋でお暮しください。
  2. 医療との連携がございますので、看護師による健康管理や、疾患の治療までご利用いただくことができます。
  3. 周辺にお出かけしたり、季節感のあるイベントを開催したりと、アクティブな生活をお楽しみいただいています。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ニチイホーム用賀の口コミや評判を教えてください。

ニチイホーム用賀を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ニチイホーム用賀の口コミ★

★施設の雰囲気★
ニチイホーム用賀のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ニチイホーム用賀の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「世田谷区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ニチイホーム用賀では、現地で見学することは可能ですか?

ニチイホーム用賀のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ニチイホーム用賀の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ニチイホーム用賀で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ニチイホーム用賀に記載している情報をご覧ください。

世田谷区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
世田谷区 802.0万円 35.2万円 95.2万円 28.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-6276
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、6人がこの施設を
資料請求・見学予約しました。
過去1週間で、45人が
この施設を閲覧しました。