投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフの方は皆様笑顔で接してくださいました。介護度によってフロアが分かれており、体操の時間を拝見しましたが、皆様静かに参加されていました。杖など必要になったら無料で貸していただけるそうです。大半の入居者が女性で男性の姿をお見かけできませんでしたが、外出自由なので父には向いているかと思いました。
わかりやすくご説明いただき、それぞれのフロアの様子や他社との違いなども率直に伺えて良かったです。
介護、医療体制も整っており、清掃、洗濯など生活サポートなども充実していると思います。様々な面で、個人に合わせて対応していただける柔軟さを感じました。
レクリエーションは多種多様にあるようで、興味があるものがあれば楽しめそうです。食事は写真だけ拝見しましたが、予約すれば試食させていただけるとのことで、検討したいと思います。
一般的なマンションの感覚で過ごせそうです。サポート内容に比してリーズナブルと感じました。
2025-02-26 16:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
従業員の人たちが活気があって、みなさん、挨拶をしてくださって、礼儀正しい施設でした。家族で使えるスペースも多く外気に触れられる屋上、奥庭、温かくなると、気分転換に良い場所だと思いました。レクリエーションが充実していて、入居している人たちのことを考えて、いろんなパターンのレクがあり、近くのスーパーに買い物に行くなんて、従業員には大変だろうなと思うこともやってらっしゃいました。とても好印象の施設でした。
思っていること、悩んでいることを親身になって聞いて頂きました。母が食が取れずに体重が極端に減ってしまって、食に関して聞くと実際に厨房まで見せて頂き、温かいものは温かいまま出すようにしていると、今居る施設の違いを見せて頂きました。メニューも見せて頂き、メニューの多さも実感しました。
24時間看護師が常駐しているので、たんが多く出る母が寝たきりになった時に助かると思いました。理学療法士、作業療法士どちらもいるのが、リハビリをするのにポイントが高くとても良い環境だと思いました。外出も出来るので、母を気分転換に外食に連れて行けるところも良いと思いました。
食事面は色々と話を聞いて頂き美味しく食べれそうだなと思いました。好き嫌いが多い母には、別メニューもあるので、その日のメニューを見て変更してもらえば食べれるので安心しました。毎日、いろんなレクリエーションが組み込まれていて、頭の体操にもなるし、買い物も入っているので外出も出来良い気分転換になるでしょう。今、施設で寝たきりでいるので、レクが多くて慣れるまでが心配かなとも思いました。
2対1で介護も充実している、食事の面もいろんな料理が出て十分に満足しています。看護師も24時間居てくれて、それを考えるとこのお値段はしょうがないと思うんですが、はい、決めますと即答出来る金額ではないです。このくらい掛かるとは思います。
2024-01-10 15:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
おやつ前の時間帯のせいか入居者様のご様子は殆ど伺えることはなかったのは残念でした。
施設長がこちらの話をよく聞いてくださり、入居後の方針を説明してくださったので、安心感がありました。
看護師が常勤で夜間もいらっしゃるようなので安心です。また機能訓練室があるところがよかった。
施設の設備は整っています。レク、行事も十分に配慮されています。
ご説明をうけただけですが、設備やケア面を考慮すると妥当な費用と思います。
2023-11-18 10:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護度に応じたご対応がされていて雰囲気は良かったです。経済的にも恵まれた方々がご入居されておられるようで、落ち着いた雰囲気でした。
詳細にわたりご説明いただけましたし、他の事業者との比較においての強みについてのご説明は分かり易くご説明頂けました。
非常にきめ細かいサポートが準備され、預ける家族の手間を極力少なくして頂けるものと理解できました。
非常に多くのメニューが準備され、また希望を取り入れられるようにフレキシブルな対応ができるということが理解できます。駅にも近くまた駐車場も多めに準備されているのでアクセスしやすいです。
やはり費用面では資産の売却などで準備せざるを得ない高さになりますので、かなり厳しい判断をしなければならないと思いました。
2023-09-23 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
入居者はあまり見かけずリハビリ中の人を1人見かけただけなので様子はわかりません。フロアによって医療依存度が高い人、スタッフが見守る必要がある人、自立度が高い人に分かれているそうです。施設長によると談話室で話が弾んでにぎやかだそうです。レクリエーションの参加率はあまり高くないそうです。
的確な説明をしていただき質問にも的確に答えていただいた。施設内で出会うスタッフが皆笑顔で挨拶してくれて感じ良かった。リハビリ担当の若い2人がとても熱意があって良かった。
リハビリを週6回まで追加料金なしにやってくれるというのは素晴らしい。
居室の収納家具が充実している。居室が南向きで多摩川の花火が見えるそうです。積水ハウスの建物で耐震性、耐火性があるし14日分の水、食料を備蓄しているというのは心強い。閑静な住宅街で環境は良い。
費用が相場と比較して適切かは分かりませんが資料請求した施設の中では良心的だと思う。施設提携の医師の指示による通院は無料で送迎してくれるそうです。
2021-11-17 00:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の健康の度合いによってフロアーが別れているのが良さそうでした。若いスタッフさんも多い印象で明るく挨拶して下さいました。食事のメニューが美味しそうでした。TVと椅子は持ち込みです。
大変わかりやすい案内でスムーズにご対応いただきました。こちらから質問したことにも誠実にご回答いただきました。
リハビリが最大限で週6日利用できるそうです。体調次第ですが心強く思いました。また父は癌患者なため医者のいない施設での看取りに不安がありましたが十分な緩和ケが受けれるようでした。
住宅街にあるので大変静かな環境です。ただコンビニが駅まで行かないとないとのこと(10分程度)でした。
実際にかかる費用をすぐに概算で出していただけて納得できる内容でした。ホーム自体はCPは良いと感じました。
2021-11-14 01:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
お食事終わりの時間にお伺いしました。入居者の方々は、皆さんそれぞれ仲良しの方同士なのか、1つのテーブルに数名でお食事されていたり、介添えのスタッフの方と1対1でお食事されていたり、それぞれのペースで楽しそうに、または穏やかに落ち着かれてお食事をされていたのが印象的でした。介護度は、歩行器の方や、車いすの方もいらっしゃいましたが、ご自身で歩行器を使ってエレベーターで落ち着かれて部屋にお戻りになったりされていて、見守られているが、お気持ちは自立され尊重されているように感じられました。私がお見かけしたのは、80代女性がほとんどのように見受けられました。認知度も、さっきや朝のことは忘れてしまっていても普段の行動には問題ないような感じのかたが、スタッフさんに笑顔で対応されていて、ちゃんと会話とコミュニケーションが成り立っているとご本人も思われているのだろうなと安心感のあるものでした。
皆様笑顔で歓迎して下さいました。ご説明も細やかで、安心感がありましたし、こちらからの質問など、長く込み入った当方の事情の経緯なども含めて急かすことなくちゃんと聞いてくださり、聞きたいことが伝わっているなと感じました。個別の要望も、このような可能性があるがどうですか、もしこうなったらどのような費用が掛かりますか、などという具体的かつイレギュラーなことに対する質問にも、丁寧にお答えくださり、心配なところだったので、とても安心しました。
スタッフさんの人数もですが、特に看護師さん24時間常駐というのが安心感がありました。リハビリ訓練士の方も4人もいらして、自由に使えるリハビリ室もあり、しかも介護保険で利用する訪問理容のサービスを受けることが出来るための、理容室があって、家人が長期入院中の理容がなかなかできずに気の毒だったことがあったので、とても安心しました。
食事の内容は、見ることは出来なかったのですが、1対1でスタッフの方が見守りされての食事をされていらっしゃる入居者のかたがいらしたので、安心感がありました。レクリエーションは、日程表を拝見して、とても充実した印象でした。とにかく駅チカなのがとても良いのですが、方向音痴なので、携帯の地図アプリを見ているのに5叉路で迷ったりして20分さまよってしまいました。この施設が開業されてから、電柱に矢印のついたご案内が出ているのは知っていて、親切だなあと思っていたのですが、それでも迷ってしまいました。そのかわり住宅地の中でとても静かでよい環境だと思いました。
やはり立地とサービスと、立派な建物で、相応かとは思うのですが、負担感を考えると、年金生活者ではなくハイソな感じ、あるいは家族で支えるという感じの価格設定だなと感じました。ただし、これくらい負担が大きくとも、相応であり、さらに入居されていらっしゃる方々も余裕がおありというか、穏やかで落ち着かれていらしたので、それだけの価値があるなと思うと、迷うところです。また、設定以外の費用は、うかがった限りでは、特に大きなものはなかったので、試算もでき、他施設と迷ってはいますが、こちらで落ち着いて余生を送ってもらいたいなと現実的に考えることが出来ました。
2019-08-18 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方々が楽しんで生活されているようで、清潔であり、快適に過ごされていると感じました。
相談員の方が、とてもこちらの様子を聞いてくださいました。料金的に、無理そうなので、見学だけさせてほしいとお願いしましたが、快く管内を見せてくださり、さらにニチイは、いろいろな施設があるので、状況から考えましょうと、相談に乗ってくださいました。心がかるくなり、本当に助かりました。
この施設については、申し分の無い、最高の、サービスが受けられそうだと、感じました。
食事はしていません。二人部屋、一人部屋とも、広さ、清潔さ、最高によく、介護ベッドもあり、とても良いと感じました。
世田谷区という立地もあり、とてもたかく感じました。自分の両親には、とても無理な額でした。残念ですが、見学させていただきありがとうございました。
2019-06-13 18:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 後見人 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の感じや施設状況は説明頂き良くわかりました。中庭の感じやスタッフさんの動きはわかりました。
医療サポートの面やいろいろなサポートの協力はわかりました。
レクリエーションは見学出来て居ないためわかりません。食事は味や全体的に良かったです。
費用はやはり入居者さんに住んで良かったとなれば安いと思います。今の感じでは検討中なのでわかりません。本日はありがとうございました。また、ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
2017-12-19 17:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム用賀 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホームヨウガ | |||
料金・費用 | 入居金 50~3,020万円 月額 24.1~97.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都世田谷区玉川台2-17-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 73室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,285.75m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,525.56m² | 開設年月日 | 2016年10月1日 | |
居室面積 | 19.84〜36.27m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371213982 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)※1、機能訓練室※2、個人浴室、特別浴室、ヘルパーステーション、健康管理室、応接室、ファミリールーム、ライブラリーコーナー、多目的ルーム、ヘアーサロン(理美容室)、ランドリー、喫煙室、駐車場 ※1食事だけでなくイベント・レクリエーション等、日常生活上多目的に使用。 ※2機能訓練だけでなく多目的に使用。 |
|||
バリアフリー | 手すり、エレベーター2機、ホーム内段差なし | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 健身会 さくら中央クリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 マイスター アペックスメディカルデンタルクリニック |
---|---|
備考 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください