投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
清潔感のある施設でした。今までまた中でも、感染症対策に対して最も重きを置いている施設でした。入居者の方はとても静かな印象でした。
細かな部分まで親身になって話を聞いていただき、とても心強かったです。実際に介護をされている方が主に話されていたので、リアルな話を伺うことができ、とても参考になりました。
看護師の方が24時間いらっしゃるということで、安心感はありました。センサーもあり、転倒防止へのケアが手厚いと感じました。部屋は十分な広さがあり、明るさもあり良かったです。
レクリエーションは毎日何かしらあり、よく考えられていました。お風呂の設備も充実していました。ただ、駅から少し遠いのが気になります。周りの環境はとても静かで、見晴らしもよく、良い環境と言えると思います。
部屋で使用する物は全て揃っており、こちらが準備しないといけないものは基本的に無いということで、とても助かると思いました。必要であれば突っ張り棒のような物で手すりを増設できるとの事で、安心感がありました。
2024-08-13 20:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者がリビングの様なところに集まり、一緒に過ごされていて、よい感じでした。
とても温かい雰囲気で、丁寧に説明して下さいました。少人数なので、個別の要望にも対応してくれそうでした。
医療体制やリハビリが充実していることもポイントが高いです。リハビリにつきまして、どの程度なのか、聞きそびれてしまったので、確認したいと思います。
目黒駅から徒歩で行かれるので便利です。高台にあるので、景色が良かったです。
土地柄のせいか、高額ですが、妥当なのかもしれません。病院などへの送迎もしてくださるとの事でありがたいです。部屋に家具やテレビも備え付けられているのは入居しやすいです。
2024-07-05 22:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
立地が崖の上のため、見晴らしがとても良かった。また案内された部屋の間取りと大きい窓の解放感がとても良かった。
ご丁寧にご案内をいただきまして、有難かったです。またホーム長の中井様が介護士であったため経験が豊富でいろいろと教えていただくことができました。
見学をしただけですので、まだ何ともという形です。ただおやつの時間にうかがいましたので、入居者の皆様が談話室でゆっくりされている姿が良かったです。
こちらも体験をしていないので適切な回答ができません。ただレクリエーション例等を拝見しますと毎日の行事が充実しているのでたいくつがしなそうで良い感じがしました。
娘の私が自転車で探している範囲では適正価格かと思われます。あとは財布事情となりますので、父の意見と合わせて思案する予定です。
2019-03-15 21:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 無し |
エントランスも立派、入ってすぐのコーナーも落ち着いていて雰囲気がとても良かったです。入居者の方は比較的高齢者の方が多かったようです。
とても丁寧に説明して下さいました。お部屋が埋まるので直ぐに決また方が良い!と言う急かしはなく、ゆっくり色んな施設を見てから決めて下さい。と仰ってくれました。サービスに自信があるのだと安心感がありました。
看護師が2名滞在、1人当たり1.5人のサービスは凄く安心出来ます。見学中も沢山のスタッフの方がケアされてました。
レクリエーションの一月のスケジュールを見ました。色んなイベントがあり、髪を切る専門の小部屋があるのにもびっくり。お食事のフロアがとても景色がよく、大変気持ちの良い空間でした。私も暮らしたいと思いました。
都会で贅沢な空間、ケアを見るとこのお値段は納得ですが、庶民にはハードルが高いと感じました。でもこれ以上低いと入りたい人は殺到するので納得出来る価格です。
2018-05-20 18:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | せらび恵比寿 | ||
---|---|---|---|
カナ名称 | セラビエビス | ||
料金・費用 | 入居金 0~3,000万円 月額 29.5~79.5万円 | ||
施設所在地 | 東京都目黒区三田2-10-20 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - |
敷地面積 | 875.15m² | 建物形態 | - |
延床面積 | 1,557.73m² | 開設年月日 | 2010年2月1日 |
居室面積 | 18.12〜20.45m² | 建築年月日 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1371005321 |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
||
居室設備 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、地上波アンテナ、ケーブルテレビ回線、インターネット接続口、電話回線、電気給湯器、玄関引き戸扉、玄関ディスプレイ、デスク椅子セット一式、タンス、床頭台、収納棚、クローゼット、収納スペース、居室内引き戸式ドア、床暖房、フラットフロア、ナースコール、防災設備、空調換気設備、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、防火カーテン、寝具一式、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、テラス | ||
共用施設設備 | 風除室、フロント、ロビー、リビングルーム、ダイニングルーム、テラス、展望施設、駐車場、駐輪場、寝台用エレベーター、個人用浴室、ひのき風呂、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、談話室、地域交流スペース、健康管理・相談室、カウンセリングルーム、スタッフルーム、介護浴室、機械浴室、ナースコール、理美容室、自販機、公衆電話、厨房室、汚物処理室、放送設備、防災設備、避難設備 | ||
バリアフリー |
居室、廊下及びリビングルームのフラット化。 手摺の設置。 エントランスロビーのスロープ化(車椅子移動可) |
||
運営法人 | 株式会社 ソラスト | ||
ブランド | せらび | ||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F | ||
面会時間 | - |
医療機関名 | 古川橋病院 |
---|---|
協力内容 | ・・定期的な受診、救急時の受入と受診、医療相談、(医療費その他の費用は入居者の自己負担 ) |
医療機関名 | 厚生中央病院 |
---|
医療機関名 | 芝浦ホームクリニック |
---|
歯科医療 機関名 |
こまい歯科 |
---|---|
備考 | 定期的受診、必要の都度の訪問歯科診療、歯科医療相談 |
リハビリの 有無 |
あり
|
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都目黒区三田2-10-20 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 目黒駅西口(JR)から72m先を突き抜けます。 560m先を斜め左方向に進み、42m先を左方向に進みます。 94m進むと「せらび恵比寿」に到着します。 【車5分】 目黒駅西口(JR)から38m先を斜め右手前方向(都道312号線)に進みます。 190m先を突き抜け、39m先を斜め右手前方向(都道312号線)に進みます。 160m先を左方向(都道312号線)に進み、530m先を斜め左方向に進みます。 99m先を左方向に進み、86m進むと「せらび恵比寿」に到着します。 |
みんなの介護から入居が決まると、
お祝い金最大10万円プレゼント!
※お祝い金の対象外となる場合がございます。詳しくはこちらまで