8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
セキュリティ面や衛生面もしっかりされており安心できる施設だと感じました。広いファミリールームも快適な造りですし、お風呂も一般のものと個人用のものとあり、見守りの体制もしっかりしているところが安心できます。
見学時の説明はわかりやすく、入居する高齢の母に対してもわかりやすく聞き取りやすい大きな声で語りかけていただきました。最初に母の歩行の様子を見て車椅子の準備を確認していただけたことも大変助かりました。
昼夜において看護師さん、介護士さんの目が行き届く体制であること、またサポートが必要な度合いによってフロアを分けていらっしゃることが、効率面や対人関係を築く上でも良いと感じました。
つくばエクスプレスの駅から徒歩圏内であり、アクセスも良いと感じました。またお食事も朝は和洋食から選べたり、状態によって食事形態もかなり細やかに選べるので安心だと思いました。
料金体系はわかりやすく、ご説明もわかりやすかったのですが、入居金プランの即時償却金額の割合がもう少し低いとなお良いと思いました。
2025-01-16 08:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学時にちょうどリハビリをされてました。女性3人参加されていて、明るい雰囲気でした。
とても丁寧にご説明頂き、ニチイならではの強みも含め、こちらの話も聞いてくれながら、分かりやすくお話いただきました。父には明るい大きい声で話をして頂き、耳の遠い父にも聞き取り易かったのではないかと思います。
スタッフの方が多いので十分にサポートはして頂けそうです。他と違い、外出するレクリエーションが多く、お出かけ好きな父が楽しく毎日を過ごせるのではと想像しました。
立地がいいので、外出する場合と、友人が面会に来てくれる事を考えるととても便利だと思いました。希望した入居者と、コメダ珈琲に行ったりするそうですが(レクのひとつ)安全にお出かけさせて貰えるのは家族として安心感があると思いました。
要介護1の父の場合は(介助不要、保険1割負担の場合)おおよそ月々25万かかるようです。お風呂で使うタオル、トイレットペーパーなどは費用に含まれ、今後車椅子が必要になった際も、無料で使えるようです。レンタル費や購入費がかからないのは助かります。重度になり常時見守りが必要な状態になった場合は月に3万ほどプラス料金がかかるそうです。
2024-07-04 19:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設が清潔感があり、大変きれいでした。入居者も穏やかな印象でした。
丁寧に対応頂いた。送り迎えなども、礼儀正しく、好感持ちました。
サポート体制や教育についても、詳しく説明されていたように感じた。
駅にも近いので、不便さは無さそう。少し距離はあるものの、買い物などもできそう。空きがあれば入居を考えたい。
費用は、安くはないものの、都心近くの案件に比べれば、リーズナブルではないかと感じた。
2023-05-06 15:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんにはあまりお会いできませんでしたが、お出かけからお帰りの方はお元気そうでした。丁寧に介助されてるようでした。
満室なので、これからどうなるかはわかりませんが、対応は良さそうです。スタッフの方は皆様感じが良かったです。
夜の看護師が居ないので、痰の吸引が必要になった時、出されてしまうのが不安です。医療機関との連携は、普通介護サービスはきちんと受けられそうです。
駅に近く、ららぽーとに近いので、ショッピングや映画のついでに寄れる環境はとても良いです。レクレーションも多め、食事も選択肢があるのが良く、試食させて頂きましたが、薄味で体に良さそうでした。
2023-04-14 20:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方、2、3人に廊下でお会いましたが、皆さん朗らかで、落ち着いていました。
丁寧な説明でした。こちらの質問にも的確な回答でした。案内も分かりやすかったです。
スタッフの人数は、十分と思われました。また、2時間毎に見回っていただけるとのこと、安心できそうです。入居したら、実情を確認したいと考えています。
食事は、多彩なバリエーションと、個人のレベルに合った調理方法が期待出来そうです。
金額は、今日聞いた限りでは適切と思います。コストパフォーマンスは、入居後に検討します。
2022-12-25 20:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
職員の方が明るく挨拶してくださいました。また、とても落ち着いて静かでした。入居者の方も落ち着いた方が多くいるようで、廊下なども静かでした。設立されて8年経つようなので、ご高齢の方も多くいる割に、介護度が高い方が少ないように思いました。
入居者一人に対してついてもらうスタッフさんの数は2人に1人という割合なので、かなり手厚いサポートがあるのかな、という印象です。また、日用生活品やタオル等もすべて揃っているということなので、こちらで用意するものが少ないように思いました。医療体制などは周りの医療機関との連携があるようですし、歯科の先生もいるようなので安心しました。
周辺には、ららぽーとなどもあるため、お散歩がてら、ららぽーとに行く、ということもできそうで良さそうなのですが、コロナの影響で外出はおろか外泊もできないようになっているため、仕方のない事なのですが、ちょっと厳しいな、と思いました。
費用に関しては平均的なのかなと思いました。入居一時金についても、想像していたより高くなく、また日用品等の費用も月額に含まれているということなので、こちらとしては安心だし追加分が明確でよい、と思いました。
2020-12-07 09:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
各階とも雰囲気は落ち着いていた。それぞれが生活されている雰囲気は読取れた。
施設の特徴や介護、医療の内容について丁寧に説明して頂いた。介護付き有料老人ホームとサービス付き高齢者住宅の違いについて説明を求めたがね適切な回答をいただいた。
介護、医療の手厚さは説明通りならば、充実していると感じました。
食事には注力されている様子が読み取れた。設備面は築7年にも関わらず十分な内容であった。
コストはやや高めだと感じたが、内容相当だとも思える。追加費用が沢山あるよりは良いかと感じた。
2018-01-23 13:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者に対して、介護士さんが、数多くいました。入居者は、上品そうな感じでした。
比較的若い説明員が二人来られました。対応は丁寧で、とても慣れている感じでした。二人とも東京の本部にお勤めでした。
洗濯や日常品の買い出しは、施設のほうでしていただけるとのことで、家族への負担をかなり軽減していただいていました。
駅まで9分で、信号を二回渡りますが、歩きやすい道です。周りは、隣接するアパート以外、空き地が多いです。提携する病院は、駅までの途中にあり、総合病院ではありませんが、大きいビルでした。
価格帯は高いと思いますが、その分、家族への負担が軽減されるのであれば、よいと思います。介護保険が二割負担で、月のコミコミ総額が約38万円です。
2016-02-14 19:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム柏の葉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホーム カシワノハ | |||
料金・費用 | 入居金 50~1,200万円 月額 21.1~47.4万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市正連寺544-136-7 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 100名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 92室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,115m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,002.02m² | 開設年月日 | 2012年1月16日 | |
居室面積 | 18.04〜36.3m² | 建築年月日 | 2011年12月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1272203702 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 2か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)、パントリー、機能訓練室※2、ヘルパーステーション、健康管理室、一般浴室、特別浴室、個別浴室、ヘアーサロン(理美容室)、応接室、ファミリールーム、化粧室、喫煙室、ファミリールーム、ライトコート、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 柏ビレジクリニック |
---|---|
協力内容 | 訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 |
歯科医療 機関名 |
たかの歯科 |
---|---|
備考 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県柏市正連寺544-136-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 柏の葉キャンパス駅東口から65m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、150m先を斜め左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、23m先を左方向に進みます。 160m先を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 46m先を左方向に進み、110m先を斜め右方向に進みます。 280m進むと「ニチイホーム柏の葉」に到着します。 【車6分】 柏の葉キャンパス駅東口から280m先を左方向に進みます。 380m先を左方向に進み、820m先を左方向(国道16号線)に進みます。 210m先を斜め左手前方向(県道47号線)に進み、61m先を左方向に進みます。 50m進むと「ニチイホーム柏の葉」に到着します。 |