投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
とても綺麗な施設だと感じました。介護度の高い人が多く見られました。
見学時の説明は分かりやすく、施設内を隅々まで案内して頂きました。
提携の薬局があり、薬を届けてくれるということで、そのことは助かると思います。
散歩がもう少し多いと気晴らしになって良いのではと感じました。
料金は適正なのだとは思いますが、少し他の施設と比較してみたいと思います。
2025-06-20 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
説明いただいた施設の方は、信頼できる対応でした。施設は綺麗で個室空間も広く、快適に過ごせそうです。24時間看護師や訪問医師など充実しています。レクリエーションも良いと思いました。
施設見学の際に説明いただいた方に好感が持てました。見学の際に、施設スタッフの方が入居者に明るく親切に対応していました。
24時間看護師の方が常駐しており、安心です。訪問医師、歯科医もあり、薬も届けていただけるので助かります。
習字や小物作りなど手先を使うレクリエーションが定期的に行われているようで楽しみです。その他のレクリエーションも豊富です。
一時金がないのは決め手になりました。毎月の費用もサービスと比べれば高くはないと感じます。
2025-05-31 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
穏やかにのんびりと音楽が流れていたりして、明るい雰囲気でした。
よく話を聞いていただきました。他のスタッフの方々もしっかりと声を出して挨拶をしていただきました。
訪問医療もあり、薬の心配もなくサポートしてくださり、安心です。症状別でナースコールの多い方はスタッフの近くに配置されているようです。
各自お部屋を自由にレイアウトでき、自宅にいるような感じでした。家族たちと部屋でお茶をしたりできて、とても良い施設です。
2025-05-21 09:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうど、昼食前の時間帯だったので、入居者さんの様子を拝見できてよかったです。介護度は比較的高い方が多い印象でした。
ご丁寧に過不足なく説明いただきました。
人員配置は法定基準内でした。機能回復訓練などは実施していないとのことでした。
手芸クラブは母には合っていそうです。近隣には安全な散歩環境もあります。
新設で綺麗な施設にしては料金が手頃です。高額な一時金が不要であることも良いと思います。
2025-03-24 14:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は大変明るく、きれいでした。入居されている方々は、介護度が高い様子でしたが、食堂で過ごすことが多いようです。
担当の方には丁寧で分かりやすい説明をしていただきました。他の方々は入居者の目線に立った対応をされていました。
24時間看護師の勤務があり、安心できます。また、福祉用具は施設のものを借りられるとのことです。
駅からはやや遠いのですが、駐車場はたくさんあり、車があれば問題はありません。
一時入居金はありません。敷金として、家賃の1か月分を預けます。1か月の経費もお手頃です。
2025-02-22 17:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設は介護目的で建てられた新しい建物にあり、コンパクトで機能的な印象を受けました。一方で、入居者に軽度の方が多いという印象があり、明るい雰囲気がありました。
入居相談者の説明等の対応はよく、十分な説明がなされました。
介護体制は、3対1以上の体制で、リハビリに対する体制もあります。また、24時間看護師を常駐させており、提携医療機関についても丁寧な説明があり、安心感をえることかができました。
運営会社はケア21という介護事業の専業会社で、レクレーション、食事など企業が組織的に対応され一定水準をしっかりと維持されているという印象でした。鉄道へのアクセスはJR稲毛駅からバス一本で訪問ができます。
コストパフォーマンスは、バランスのとれた一般的な水準であるという印象を受けております。
2024-11-25 12:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
食堂に座っており、賑やかな感じではなく大人しくされてました。そんなに介護度は高そうでは無かった。
質問に色々と答えてくださり、わかりやすかった。1日の流れ、どんなクリエーションがあるのか、夜間の対応など教えて頂けた。
インスタ注射に関しては、要相談との事と点滴をするには訪問看護が必要との事だった。
レクリエーションは、1ヶ月の日程があり、イベントがあるのは良いと思った。
前払金がない割には、そんなに高くないように思った。他の施設では車椅子を使うのも有料(月8000円)との事だったが。無料なので良い。
2024-10-26 10:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方々は、介護1、2の方が大半だと伺いました。帰り際に食堂を見学させていただいたのですが、案内してくださった施設長と入居者の方が手を振りあっている光景がとても微笑ましいなと感じました。とても雰囲気が良かったです。
いまの母の状態をお話ししたところ具体的な提案をいただけました。サービス付き高齢者向け住宅との違いや、介護保険サービスのしくみなどとてもわかりやすくご説明いただき、勉強になりました。
介護付有料老人ホームなので、介護に関しては安心だなと思いました。レクリエーションの様子を拝見したところ、ビデオを流して、それを見て運動されている居住者の方もいらっしゃいました。
駅からは徒歩は難しく、バスのようです。わたしは普段は車ですが、あえて30分掛けて自転車で伺いましたが緑豊かで近隣には中高や閑静な住宅地、海岸線沿いの大きな道路と立地はとてもよいと感じました。海の近くなので空気も美味しいです。食事に関してはホームページでとても美味しそうな写真がたくさん載っていたので、実際のお食事の様子が見たかったです。
入居一時金が0円なのは魅力的だと思いました。介護付老人ホームなので、月額利用料も明瞭です。入居した場合の持参品リストもいただけたので、より具体的に入居の様子を想像することが出来ました。
2024-10-13 09:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
自宅から近く、駐車場も広かった。施設までの道も運転しやすく、渋滞もほとんどない。静かな環境で施設も新しい。テレビ台などは備え付けはなく、もう少し収納スペースがあるといいと思う。洗面台はあるが飲用水ではない。
こちらの疑問に丁寧に施設長さんが答えてくださいました。居室の見学と機械による入浴場を案内していただきました。共用ダイニングでは介護スタッフの方がお昼休みにもかかわらず元気よく挨拶してくれました。玄関入口では入所者(90歳くらい)とスタッフの方が書道のレクの話を嬉しそうにされてました。
24時間看護なのでいざという時は安心です。提携医療機関との連携アリ。レクについてはちょうどいろいろ検討中だということです。
8月に納涼祭を駐車場でやり、大盛況だったらしいです。玄関には楽しそうな写真が飾ってありました。駐車場に車、停められないのでは?と思う方もいるでしょうが周りは公共のテニスコートがあり、広々してるので問題なさそうです。
費用については妥当なのかな?と思います。まだ施設の見学始めたばかりではっきりした事は言えませんが…。母は認知症なのでこれから先、玄関から出るかもしれないので玄関がスタッフしか開けられないのはその点でありがたいです。
2024-09-21 14:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
とてもキレイで落ち着いた雰囲気でした。施設内を見学したのは昼食後でしたのでお部屋に帰って過ごされている方が多いようでした。
明るく優しい雰囲気の方が、丁寧にわかりやすい説明をしてくださいました。
常時看護師さんがいること、また、医療機関との連携もよく、安心です。訪問歯科もあるのはありがたいです。
環境の良いところだと思いました。周囲に緑が多く、海も近いので何だか気分が良いです。お食事は食べやすく(硬すぎたりしないので)おいしかったです。
一時金がかからないのはよいですね。利用料もサービスや食事内容を考えると、妥当だと思います。無理のない範囲でお願いできると思いました。
2024-09-17 18:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
2019年設立で建物もまだ新しく、館内も綺麗に清掃されていて清潔感ある施設であった。
挨拶は入居者や職員さん同士でされていて、丁寧な対応でした。特に不満になることはなかった。
24時間看護師がいるサービスは魅力的であると感じた。あとは特に他の施設と変わり映えなく感じた。
食事は施設で作られているのが良い。レクリエーションはあまり少ないようだった。
施設の内容とコストのバランスはちょうど良いように思えた。
2024-09-07 16:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
午後2時頃に伺い、入居者さんが各階の談話室に集まって談笑している様子を見ることができました。施設は清潔で明るく、孫世代が見舞いに来る時も気持ちよく来られるだろうと思いました。
施設見学は初めてだったのですが、丁寧に説明して頂きました。満室でしたが、空きが出るまでの提案を頂いたり、入居までの書類準備の期間を予め説明頂けて、大変助かりました。廊下や談話室で他のスタッフの方々にも明るくご挨拶いただきました。
24時間看護師常駐、医療機関2箇所以上提携など医療面で充実している印象でした。ただ、介護度が軽いため、現時点では医療面よりリハビリやレクリエーションで体を動かすサポートやアクティビティがあると有り難いと思いました。将来的には医療面の充実に助けられると思うので、現状との兼ね合いで悩みます。
駐車場の数が十分にあり、周辺は運転もしやすい道路です。駅からはバス利用になりますが、学校や市の施設が近いためアクセスしやすいのではないかと思います。レクリエーションは毎日ではないとのことでしたが、これが一般的なのか初めての施設見学で判断しかねます。周囲がスポーツ施設/公園なので、散歩しやすそうです。
初めての施設見学でよくわかりませんが、一時金がないため入居しやすく感じます。介護料の仕組みがよくわからないので、この中でサポートしてくれる内容もよくわかりません。子ども世代が近所なので病院送迎や日々の手伝いに通えるので、範囲内でできると考えています。
2024-07-21 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
99 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 重度 |
入居者の方とお話しする事はなかったです。挨拶を交わす程度でした。施設の雰囲気はよかったです。
とても、分かりやすくご説明とご案内をしていただき話もよく聞いてもらえて良かった。
介護・医療サービスはどこの施設も似たり寄ったりな感じがしますので、特段感じることことはないです。
施設周りの道幅も広く駐車場も広いので便利でした。もう少し家から近いとなお良いですが。
2024-03-06 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
雨模様の寒い日だったこともあってか、静かな印象でした。ちょうど昼食時でしたが、おしゃべりは少なかったようです。想像していたよりも介護度が高い方が多いように感じました。
こちらの状況を親身に聞いてくださり、的確な情報を提供してくださいました。
昼食時だったこともあり、スタッフの方と廊下で会うということはありませんでした。24時間ナースがいる点は心強いと思います。
静かな環境で施設も新しく快適そうでした。食事も施設内調理で、温かいものを美味しくいただきました。思っていたより、レクリエーションの回数が少ない感じでした。
立地上、妥当な料金かとは思いますが、もう少し安くなればという希望もあります。
2024-02-23 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂の照明が明るく部屋の雰囲気も明るいです。食堂では童謡などの音楽がずっと流れていました。
相談員の方は丁寧にご対応いただきました。実際に館長様のご案内でお部屋も拝見できました。こちらの事情もわかっていただけてありがたかったです。
提携医療機関もしっかりあるので安心です。身の回りのことはお願いできそうなので助かります。
アクティビティに関してはコロナ禍の頃に始まった施設でもあり外気浴や散歩などはこれからという感じでした。
お部屋は綺麗でした。洗面も新しく清潔感がありました。南側北側のお部屋を見せていただきました。
2024-01-18 16:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 不明 |
食事が終わって、それぞれ自室で過ごされる時間のようでしたが、数名の方々が穏やかにだんらんされてました。明るく落ち着いていて、和やかな雰囲気でした。
相談員の方の説明は大変丁寧で、疑問点がなくなるまで詳しく説明してくださいました。館内でお会いするスタッフの方々も明るく挨拶してくださいました。
介護医療サービスの手厚さは、ここしか見学していないため、比較対象がなく分かりません。でも、一通り揃っている印象でした。
レクリエーションについては回数は少ないと思いましたが、今後増やしていく方向のようです。
費用は高めかなと思いましたが、内容を考えると妥当かもしれません。
2023-12-10 20:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
15時過ぎに伺いました。入居者の方は3名ほど食堂にて3時のおやつを召し上がっていました。車椅子で移動される方やゆっくりと歩いて移動される方などさまざまでしたが、皆さん落ち着いて過ごされていらっしゃると感じました。施設はできてまだ4年と新しく綺麗で掃除も行き届いていたように思います。
こちらの状況を細かく聞き取りメモして下さり、たくさんの質問にも丁寧に答えて下さいました。物腰が柔らかく、何でも話しやすい雰囲気で良かったです。
24時間看護師が常駐しているとのことで、安心感があります。ただ、病院ではないので全ての医療行為(注射や点滴等)はできない、とできないこともあることを最初に伝えてもらったのはむしろ信頼できると思いました。
12月初旬に伺ったら玄関先に大きなクリスマスツリーが飾ってありました。食事も季節感を取り入れてこだわって作っているようでした。また、外出ができる方は外食に連れて行ってもらったり、出前を取ったりする楽しみもあるそうです。朝、10時のお茶、昼、3時のお茶、晩と5度の飲食タイムが設けられており、自然と体を動かす機会が作られて部屋に篭りきりにならず良いと思いました。
1ヶ月の家賃分の敷金が必要なだけで一時金が必要ないタイプですので若干月額料金が嵩みますが、高齢の方にはその方が良いと思います。何でも値上げの波が来ている昨今なので仕方ないのですが、この4年間で管理費と食費の値上げが1度あったそうです。
2023-12-09 20:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は新しく綺麗でした。男女比は1:3で女性の方がかなり多いのが気がかりですが、やむを得ないと思います。要介護3から4の入居者が多いことはありがたいです。
見学時の対応はとても丁寧で信頼がおける印象でした。すれ違う職員の方々も良さそうな感じでした。
提携の訪問医師と訪問看護師がおられるので安心です。服用薬も施設で管理いただき、入居者一人ひとりに与えてくれるので、とても助かります。
施設入居予定者の自宅に比較的近く、自宅に残る母が面会に行きやすいのが助かります。周りも静かでいい場所だと思います。
一時金が11万円で月々の費用も32万円なので、費用面では満足しています。
2023-07-17 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
雰囲気が明るく、施設も新しいのもあり、非常に綺麗。スタッフの人も優しく丁寧に説明してくれました。スタッフと入居者の方も仲が良く、和気あいあいしてました。
説明が丁寧でわかりやすく、料金も分かり易い内容でした。質問にも丁寧に答えていただき、助かりました。
スタッフの人数は、他の施設と比較すると少ない気がしますが、看護師が滞在していたり、提携医療との連携もしっかりしていて安心です。
周りの環境は静かで落ち着いてると思いました。食事のメニューを見せて頂きましたが、施設内で作られており、バランスも良いと思いました。
内容が充実しているだけに、高い気もしますが、施設の綺麗さや提携医療もしっかりしているので、仕方ないのかなと思いました。
2023-05-05 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者の方々の様子はあまり見れていないのでよくわかりませんが、落ち着いた様子でした。
入居に至るまでの説明など丁寧に対応していただきました。また個別の質問にも答えていただきました。
24時間看護師の方の常駐など安心できる体制だと感じました。またスタッフさんが三人につき一人つくと聞き、この点も安心できました。
自宅から近く、また海岸の公園も近くにあり、住居環境は良いと思います。
一時金は無しと聞きましたので、月額利用料も適切な金額だと思います。
2023-02-04 18:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 要介護5 | 中程度 |
入居者の方全員ではありませんが、食堂に集まってTV画面で写されたラジオ体操を行っていました。部屋に閉じこもることなく入居者同士のコミュニケーションが取れている印象です。
応対してくださった担当者はもちろんですが、施設内で顔を合わせたスタッフの方皆さん『こんにちは』とあいさつ頂き、非常に印象が良かったです。スタッフの方は比較的若い方が多いように感じました。
介護士ではなく、看護師のスタッフが日々対応しているとの事で医療行為は出来ませんが、医療の知識があるスタッフが常駐しているのは安心感があります。但し、近隣の病院に通院する場合は家族が連れて行かなければならず、時間に余裕がある家族がいないと厳しいと思います。
食事も季節に応じた食材を利用するなど飽きさせない工夫をされています。立地も海の近くで散歩が出来ていいと思います。
施設も新しく、サービス内容を見ても相応の金額と感じました。入居一時金は敷金があります。
2022-10-08 14:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設は、新しいので明るく綺麗でした。入居者の方は数名見かけましたが、それぞれ自由に過ごされている様です。
入居相談員の方は、一方的にお話しをされる方ではなく、こちらの質問に答えてくださいました。スタッフの方は、明るく挨拶をしていました。
駅からは遠いですが、バス停からは近く設備も新しかった。レクリエーションや行事などは、普通の施設と同レベルかと思います。
2022-08-19 14:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
面会や外泊外出が比較的自由。施設がきれい。
良い点も悪い点もはっきり言ってくれたのが良かった。
夜間にも看護師さんがいるのが安心。
自宅から近い。緑地帯も多くて静かそう。そ
先に支払う敷金のようなものが高くなくて良かった。月々の料金は妥当な価格だと思われます。
2022-06-22 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方をみることはなかったが、遠くに食堂に向かう入居者の方をみることが出来た。特段、おかしな様子もなく、落ち着いていらっしゃったように思う。
入居相談員の方のわかりやすい説明で不安に思っていたことが色々クリアーになった。
病院との連携もしっかりしており、施設の看護師も24Hということで安心して入居をお願い出来る体制が整っている。
入居者が施設から出ることはコロナのこともありまずないと思っておいたほうが良いだろうが、海も近く緑も多い周辺環境の良さは最大の魅力。
建物は新しく、設備もきれいなので適切な価格設定だと思う。部屋の入口に備え付けの小さなクローゼットがあるが、基本家具は自分で揃えなくてはいけない。
2022-04-17 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
比較的新しい施設なのでキレイで明るい雰囲気でした。入所者の方もにこやかに過ごされていました。
説明も分かりやすく質問に対しても的確に知りたい情報を教えて下さいました。
24時間看護師が在中してはいるがお願い出来る処置に制限がありました。
コロナ渦になる少し前にオープンした新しい施設なので散歩やボランティアさんを入れてのレクリエーションは実現してない様子でした。
入所費や月額は相場なんじゃないかなと思いました。サービスも充実していてよかったです。
2022-02-25 17:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
明るく清潔な雰囲気で好感持てました。お部屋自体を見る事が出来なかったのは残念ですが、期待出来ます。
質問に全てスピーディに明確に答えていただきました。今後検討する上で心強いです。
他施設に入居中です。思っていたより差が無く検討材料の課題となります。
日中は適度に賑やかで、夜は静かそうで安心出来る環境だと思います。
2020-10-10 20:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 軽度 |
新築で綺麗だったことと、職員の方の説明が丁寧でした。不安材料が減りました。
働いている方たちから笑顔で挨拶していただきました。新しい施設なので、職員の方々が希望に満ちているように感じました。
日中は看護師が2名体制で常駐されているそうで安心しました。生活サポートについては、実際のサービスを受けていないので不明です。
見学時間にちょうど夕飯となりました。ボリュームも十分で、食事前の体操もいい気分転換になると思います。施設は静かな環境でゆっくり休めるようです。
入居一時金0円プランもあり、90歳の高齢のためありがたいです。月額費用も適切だと思います。洗濯もしていただけるそうですが、追加の費用がかからないのが驚きました。
2020-01-18 23:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
広々としていて明るくて、立地も良くて暮らしやすい施設だと思いました。
とても慣れた方で、手際よく説明してくれた。同じ系列の他の施設のことも詳しくて情報を得ることができた。
カフェもやるということで、家族が訪問したときに一緒に食事ができる楽しみがあると思います。
自宅から毎週行きやすい場所。道も広くてストレスがありません。
費用は妥当だと思う。24時間の看護体制がととのっているので病状が急変したときにもすぐに対応してもらえる。
2019-10-06 11:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレザンメゾン美浜 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プレザンメゾンミハマ | |||
料金・費用 | 入居金 11.6万円 月額 24万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市美浜区高浜2-3-12 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 53名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 53室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,923.21m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,998.87m² | 開設年月日 | 2019年11月1日 | |
居室面積 | 19.65〜19.97m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270601261 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・駐車場・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
ブランド | プレザンメゾン | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください