みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護付ならではの安心感が魅力です。施設内には介護浴槽や手すり付き設備を設置していますので、要介護の方も安心してお過ごしいただけます。
千葉県千葉市中央区道場南1-15-31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 不明 |
私たちの施設では、寝たきりの方やお体に負担を抱えている方が安心してお過ごしいただけるよう、最新の介護設備を整え、居心地良く清潔感あふれる空間を提供いたします。
設計やデザインにこだわり、どなた様にも心地よく感じていただけるよう努めております。
さらに、施設職員が企画するレクリエーションを通じて、ご入居者様それぞれに新たなシニアライフの楽しみを見つけていただけることを願っております。
ご家族様との絆を大切にしながら、ご利用者様一人ひとりに寄り添ったサポートを心掛けております。
要介護度の高い方や寝たきりの方にも、安心できる生活をご提供したい。介護付施設として認可を受け、たくさんの方にお過ごしいただいています。最新の介護用設備をご用意していますので、安心していただけます。
清潔な毎日をご提供するためには、寝たきりの方や要介護の方にもご利用いただける介護設備が必要です。当施設では、最新の介護浴槽をご用意し、週複数回のご入浴を実現しています。要介護度の高い方も、ゆったりとしたリラックスタイムをお楽しみいただいています。介護浴槽はお体の調子に合わせてお選びいただけますので、ご入居中に体調が変化した場合は、遠慮なくお申し付けください。清潔な毎日をお約束いたします。
施設内が冷たい病院のような雰囲気にならないように、デザインや設計にはこだわりを込めました。木のぬくもりを意識したデザインにしており、家具類は軽さと温かみのあるものを採用しています。ご入居者様に快適にお暮しいただける工夫を随所に凝らしていますので、ぜひ快適空間をご堪能ください。家庭的な雰囲気に加えて、開放感を感じられる空間で、リラックスしていただける工夫もしています。ご家族様にもお確かめいただきたい、自慢の施設です。
当施設では、レクリエーションやイベントの実施に力を注いでいます。毎日のように施設内で行えるレクリエーションを行っており、さらに外出イベントも定期的に実施しています。初詣や桜のお花見、夏祭りや秋の行楽など、外出イベントは大変人気です。ご家族様にもご堪能いただけるようなイベントをたくさん考えておりますので、ぜひ一緒にご堪能ください。ご入居者様の新たな一面を見ることができ、ご家族様にも好評いただいています。
外観は、ツートンカラーのやさしい色合いに仕上げました。駐車場が複数台ありますので、ご送迎に便利です。
部屋の奥の方には洗面台が設置され、手を洗う時に便利です。キッチンもあり、食器だなも配置されています。自宅にいる時のようにくつろげます。
居室は居心地の良さを一番に考えました。窓付きで日当たりがよく、風通しも良い空間です。
住宅型有料老人ホームあんしんかんは、平成21年に設立した施設です。3階まであり、個室を中心としたつくりになっています。
ロビーの隣りにはスタッフが事務作業を行う部屋があるので安心です。イスが置かれているので、休憩もできます。
食堂・リビングでは広々とした開放感を感じながら、楽しいお食事を召し上がっていただいています。
壁側には2つ並んだ洗面台が窓際には給茶機が備え付けられています。淡いパステルカラーのソファーや6人掛けのテーブルが配置してあります。
館内にエレベーターを完備しておりますので、車いすをご利用の方の各フロアへの移動もスムーズです。
居室入口は広さもありますので、車いすの方でも簡単に出入りが出来ます。扉も引き戸ですので、簡単に開け閉めが出来ます。
手すりが壁に取り付けてあり、湯船に入る時や出る時に摑まることが出来ます。呼び出しボタンも設置されており、安心して入浴を楽しめます。
スタッフルームには、24時間体制で職員が常駐しています。お困りごとはいつでもお申し付けください。
シニアライフを応援する、さまざまなサポートを行っております。入居を検討されている方は、お気軽にご相談ください。
できるだけ自立した生活を送っていただけるよう、移動や立ち座りの動作を助ける手すりを設けております。
昇降ユニット付の最新型の浴槽をご用意しました。お体に合わせて浴槽をお選びいただけます。
施設の周りには白いフェンスがあります。そのすぐ前にはブロックで囲われた花壇があり、植物や樹木が植えられています。
ホームの敷地内に畑を作っておりますので、土いじりも楽しめます。野菜の成長を見守りながら季節を感じていただけます。
介護付有料老人ホームで斎藤労災病院が運営しています。入居者様が必要に応じてスムーズに受診や入院ができる医療体制が整っています。
エルゴメータでリハビリを行う際は、使う方の障害の程度に応じた負荷調節を操作パネルでします。心拍数を測りながら漕ぐこともできます。
ナースコールが居室に設置してありますので、緊急時や何かお困りの際は24時間常駐の職員がご対応いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
栄養バランスを考えた家庭的なお食事をご提供しております。衛生面に配慮し、使い捨てのおしぼりもお付けしております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 |
利用権方式 | 750 万円 | 20 万円 | |||||||
700.0 | 50.0 | 3.0 | 9.0 | 7.9 | - | - | - | - | ||||
B |
![]() |
個室 |
利用権方式 | 350 万円 | 23 万円 | |||||||
300.0 | 50.0 | 6.0 | 9.0 | 7.9 | - | - | - | - | ||||
C |
![]() |
個室 |
利用権方式 | 50 万円 | 28 万円 | |||||||
- | 50.0 | 11.0 | 9.0 | 7.9 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,468円 | 19,611円 | 21,884円 | 23,961円 | 26,202円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 34,935円 | 39,222円 | 43,767円 | 47,922円 | 52,403円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 52,402円 | 58,832円 | 65,650円 | 71,882円 | 78,604円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記定額料金の他、洗濯代(委託業者に依頼した場合¥8,000円/月程度)、介護保険自己負担、医療費自己負担、おむつ代、日常生活用品費、通信費、放送受信料等及び介護保険にて対応できないサービスについては、別途必要となります。
初期償却 | 一部償却 |
---|---|
備考 | 【初期償却・償却年月数】 700万円プラン:24万円―3ヶ月にて一括償却 ・576万円―72ヶ月均等償却 450万円プラン:90万円―3ヶ月にて一括償却 ・360万円―72ヶ月均等償却 300万円プラン;60万円―3ヶ月にて一括償却 ・240万円―48ヶ月均等償却 |
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | 週2回を超えて希望の場合実費 |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | 週2回を超えて希望の場合実費 |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | なし | あり | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 指定医療機関以外は実費 |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | なし | あり | なし | |
寝具交換 | なし | なし | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | なし | なし | あり | 指定業者に依頼600円/kg回 |
配膳・ 片付け |
なし | なし | あり | あり | 必要時以外実費 |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | あり | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | あり | 指定業者以外実費 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 実費負担 |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | あり | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | あり | 1100円/15分 |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あんしんかん | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリョウホウジンシャダンフクセイカイ アンシンカン | |||
料金・費用 | 入居金 50~750万円 月額 20~28万円 | |||
施設所在地 | 千葉県千葉市中央区道場南1-15-31 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,779.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,280.15m² | 開設年月日 | 2014年7月1日 | |
居室面積 | 18.6〜20.2m² | 建築年月日 | 2009年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1270104209 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面化粧台、エアコン、ベッド、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング・ダイニング、健康管理室、介護特殊機械浴室、各階に介護対応の個室浴槽と浴室 | |||
バリアフリー |
館内ででは、段差を極力解消し、手摺を設置しています。 車椅子での移動可能。 |
|||
運営法人 | 医療法人社団 福生会 | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市中央区道場南1-12-7 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 斎藤労災病院 |
---|---|
協力内容 | 診療科目:内科・外科・整形外科・リハビリテーション科・呼吸器科・胃腸科 希望者への訪問診療:内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 海星会 |
---|---|
備考 | 希望者への訪問診療:歯科 |
リハビリの 有無 |
なし
|
---|---|
リハビリの回数 | 週0回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
病院を持つ医療法人が運営する介護付有料老人ホーム「あんしんかん」では、万全の医療・看護・介護をご提供できる体制を整えており、これまで医療依存度が高く他の施設でご入居できなかった方にも「安心」で「快適」な住まいの提供をお約束致します。病院を運営させていただいているノウハウの全てを「あんしんかん」で発揮し、これからの高齢者住宅として”安心感”をお届けできるものと存じます。
初詣・新年会・誕生会
節分・誕生会
雛祭り・誕生会
花見・誕生会
誕生会
誕生会
七夕・誕生会
夏祭り・誕生会
誕生会
誕生会
外出レク・誕生会
クリスマス・誕生会
施設住所 | 千葉県千葉市中央区道場南1-15-31 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩16分】 東千葉駅南口から67m先の椿森陸橋を斜め右方向に進みます。 35m先を斜め右方向に進み、230m先の院内小学校入口を左方向に進みます。 480m先を右方向に進み、98m先の千葉聖心高校入口を左方向に進みます。 170m先を右方向に進み、57m先を右方向に進みます。 57m先を左方向に進み、30m進むと「あんしんかん」に到着します。 【車8分】 東千葉駅南口から140m先をUターンします。 150m先の椿森陸橋を右方向に進み、680m先の広小路交差点を左方向(国道126号線)に進みます。 710m先を左方向(佐倉街道)に進み、220m進むと「あんしんかん」に到着します。 |
2025/07/02更新
【施設の評判】あんしんかんの口コミや評判を教えてください。
あんしんかんを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★あんしんかんの口コミ★
★施設の雰囲気★
あんしんかんのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
あんしんかんの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「千葉市中央区(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】あんしんかんでは、現地で見学することは可能ですか?
あんしんかんのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】あんしんかんの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、あんしんかんに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
千葉市中央区 | 228.2万円 | 18.2万円 | 15.8万円 | 15.6万円 | 探す |