投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設は清掃が行き届いた様子で、とてもきれいでした。お昼時に伺いましたが、食堂見学時には入居者の方の食事は終わっていましたので、食事の様子も見学したかったです。
入居相談の方が丁寧に詳しく説明してくださいました。初めての施設見学でしたので、質問もたくさんしましたが、率直な回答をいただけました。
どのようなスタッフがどの程度配置されているのか、顔写真とともに貼ってありましたが、これだけの人数が必要なのかと驚きました。
施設の見学自体が初めてでしたので、まだそこまでよく分かりません。立地はスーパーも近く、家族の自宅も近いので、面会しやすいのがよいと思いました。
利用料の相場がよく分かっていないので、費用をどのように支払っていくか、検討が必要だと思いました。
2025-06-05 13:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
遅い時間に伺ったので入居者にはお会いできませんでしたが、施設は竣工して間もないこともあり、清潔で良かったです。家具やテレビ、冷蔵庫も備え付けられており、安心です。
丁寧に説明いただきました。質問に対しても正直にお話しいただけたと思います。
医療が必要になっても対応できる体制になっており、そこに安心感を感じました。
与野駅から徒歩で行けるアクセスは、かなり魅力的です。部屋も清潔だと思います。
ホームとしては比較的安価な価格設定だと思います。料金を考慮すれば、施設などに現時点で不満はありません。
2025-04-22 22:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
落ち着いた雰囲気で、綺麗な所でした。入居者の方は、あまり見かけませんでした。
パンフレットを見ながら分かりやすく説明してくださり、具体的な入所費用もほぼ分かったので良かったです。聴き取りも細かく、父の好きなものなどお伝えしました。
提携の診療所や、看護が充実していて、安心して任せられると思いました。
静かな住宅街にあり、駅からも徒歩圏内で駐車場も施設外にもあるそうでアクセスが良いです。
家賃の3ヶ月分を、最初に支払う必要がありますが、退去時には返却されるそうで、利用料は適切だと思います。
2025-03-21 16:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援2 |
新しくきれいな施設でした。入居者の方とはお会いできませんでした。
丁寧にご対応頂き、説明も分かりやすく信頼できる感じでした。質問にも一つ一つ丁寧にお答えいただきました。
24時間看護師さんがいらっしゃるとのことで、安心して入居できると思います。
毎日、レクリエーションタイムがあるそうで、楽しそうな印象でした。
2025-02-25 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
入居者の方はお風呂にいかれる方お一人しかお会いできませんでした。iPadで見せていただいた写真では女性の方が多い印象でした。介護度が高い方が多いそうでした。
とても詳しく説明していただきました。スタッフの方々も明るく挨拶してくださり、施設の雰囲気はとてもよかったです。
看護師の方が24時間常駐がとてもよいと感じました。あとみとりまで行っていただけるとのこと、安心です。
10年ということで、施設内はとてもきれいで、居室内の設備も充実してました。
月額が25万くらいになりそうで、対応してくださるサービスを考えると仕方ないかなとも感じます。
2024-09-26 11:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
個室の部屋の見学もさせていただいたので、部屋や館内の雰囲気も含めて、入居後のイメージが掴みやすかったです。部屋は広くて大きな窓があって明るくて過ごしやすそうで、備え付け家具も必要十分に揃っていました。入居者の方とはお会いしていませんが、館内は特に騒がしいことはなかったので、穏やかに過ごされているようでした。
相談員の方から丁寧に、スムーズに説明いただいたので、わかりやすかったです。前述のとおり、部屋の見学をさせていただき、細かい設備の説明をしていただいたのも良かったです。たまたまお昼休憩をされていた職員の方を見かけましたが、和やかな雰囲気だったので、職員の方にとっても働きやすい環境なのかと感じました。
介護スタッフ、看護スタッフ、ともに必要十分な人数がいらっしゃるようでした。定期的な往診も手配いただけるので、使っている薬についてもサポートいただけそうで安心です。
週1、2回のレクリエーションがあり、適度な刺激になって良さそうです。食事は体調に問題なければ食堂で食べるそうなので、孤独感は感じにくい印象でした。幹線道路からは少し入ったところの住宅地の中にあり、静かそうです。目の前の道が一方通行なので、家族としては面会時など少しアクセスしづらい部分はあるものの、入居者としては通る車の数が少ないので良いと思います。
有料老人ホームとしては比較的安めの金額で、入居料もなく必要十分なサービスを受けられる印象です。細かい追加料金があまりなさそうです。
2024-06-29 19:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんの様子などは細かく見れませんでしたので、年齢や男女比などは詳しくわかりませんでしたが、医療面での介護度の高いかたを受け入れているようでした。
暑い中冷たいお茶をいただき配慮を感じました。こちらからの質問にも的確に回答してくださいました。
訪問看護とは何かを教えていただきました。「〇たん吸引」とあったのですが、実際には24時間夜間も誰にでもできるわけではなく、医療的な条件を満たしていることが必要なようでした。
アクセスは、与野駅から徒歩でも行けるようですが、さいたま新都心駅からバスを使いました。
保証金(敷金)277,500円かかる(クリーニング後戻ってくる)そうです。
2024-06-25 22:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
時間帯(日曜日午前中)のせいでしょうか、入居者の方とはほとんどお会いできませんでした。施設の雰囲気は落ち着いてとてもきれいで衛生的な印象でした。
相談員の方は、丁寧にやさしく対応していただきました。パンフレットや図解した資料などとてもわかりやすく説明していただきました。
スタッフの人数、万が一の対応などとても満足いくもので安心しました。
献立を拝見しましたが、塩分などもしっかり考えられており日々のメニューも豊富で飽きのこない印象です。
施設、サービス内容からいって妥当な料金かと思います。通院などに付き添いいただいた場合は、別途費用がかかります。ほぼ全て揃っているので、歯ブラシなど着替えと日用品レベルで入居可能です。
2024-04-21 17:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護3 |
見学の時は比較的介護度の低い80代位の女性の方々をお見かけしました。部屋でゆっくりされていたのか静かな印象でした。
施設の訪問看護とは別に嘱託医の先生の病院の医療費は、別に請求され、更に訪問マッサージも依頼すると想像以上に医療費が必要です。因みに血液検査は月に1回位あるそうです。
施設まで与野駅からタクシー利用する場合、一方通行の道もあるので、5分位です。駅から徒歩で行けますが、高齢者の方だと10分では到着しないかも知れません。もし、何か急に必要な日用品の買い物はマツモトキヨシやヤオコーが途中にあります。
入居される方にもよりますが、施設の物を使うのではなく、個人的に購入が思ったよりあり初期費用が必要になる場合ありです。NHKの料金は部屋にテレビがあるからなのか支払うことになるようです。月額費用は家賃や管理費は前払いで、初めの頃は事情により、口座引き落としではなく、振り込みになります。当月の家賃や管理費と先月の実際に使用した費用の支払いになるそうです。
2023-11-20 01:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方々は、食堂でお茶を飲みながら談話をされていました。ちょうどお散歩から帰ってきた方も見かけ、笑顔で楽しそうにヘルパーさん達とお話しされていました。
話をよく聞いてくださり、こちらの願うことに、耳を傾けてくれました。疑問や質問には、丁寧に答えてくださいました。
24時間看護士さんが常駐しているとのことで、さらに、今後も人数を増やす予定とのことで、安心感はさらに増しました。
住宅街の中にあり、隣が小学校ということで、賑やかな生活音に囲まれるのも、いいことかもしれないと思います。
入居一時金があり、月額利用料も少しお高めですが、施設は新しく、家具、家電も完備され、すぐにでも生活できる環境なので、満足度は高いです。
2023-10-10 12:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
みなさんニコヤカで明るい感じがしました。みなさん明るく元気に出かけたりしていました。明るく元気が何よりです。
みなさん明るく元気そうでした。みなさんと明るく元気にして行きたいです。
24時間看護師常駐が何よりで探していました。看護師さんがいると安心できます。
2023-07-02 22:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方の様子は少ししか見れませんでしたが、落ち着いた感じがして良かったです。
施設の概要、入居までの流れ、費用の内訳、部屋の案内まで細かく分かりやすくご説明頂きました。スタッフの方も感じが良かったです。
訪問介護施設もあり、また看護師常駐で安心しました。リハビリ面でも外部サービスも可能とのことなので、父の状態に応じて対応頂けそうそうでした。
自宅からもさほど遠くなく、駅からも徒歩圏内で面会などにも便利かと思います。また施設も新しく、部屋の大きさも丁度よく居心地は良さそうです。
負担3割のため、やや追加分が多くかかりますが妥当な利用料かと思いました。
2023-06-24 13:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
一階のラウンジ部分でご家族が面会に来ている場面を見かけましたが、入居者さんは穏やかな感じでした。施設は新しいのできれいでした。一階はこれから入居者を募集するらしく、誰も住んでいなかったです。
相談員の方と直接お話できなかったので詳しくは分かりませんが、どこかに通院するなら家族が連れて行くことになること、訪問美容師さんが定期的に来ることは教えてもらいました。
家から近いですし、住宅街で環境もいいと思いました。部屋からはちょっとした中庭が見えるのも良かったです。食事は施設で作っているそうで、それも良いと思いました。コロナの影響で家族との外出は通院時のみとなっていて、入居者さんにとっては辛い時期だと感じました。
待っている間に周りを見ていると、スタッフさんは真面目そうなかたが働いている印象でしたし、施設は新しくてきれいですし、立地も良いので、コストパフォーマンスは良いのではないかと感じました
2022-06-30 08:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
説明してくださった方は、丁寧に説明してくださいましたが、空いている居室の見学もなく、施設の案内も無いのは、コロナの関連もあるかと思いますが、残念でした。
丁寧な挨拶、話し方で印象は良かったですが、帰り際に玄関で施設の方々数人が話をされているのが気になりました。別な場所で話されてもという印象を持ちました。
看護師、介護士の方々の人数は適切ですし、24時間の訪問看護は魅力的だと思います。
費用も高くなく適切だと思いますが、在宅で訪問看護、訪問介護、デイサービスなどの利用をしているのとあまり変わらない印象を持ちました。
2022-03-17 19:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
説明をしていただいた施設長さんや相談員さんの話は、とても分かりやすく、丁寧で好印象でした。施設も昨年11月にオープンと新しく綺麗でした。こちらの状態を聞き取り、その上で対応可能かを回答いただきました。そのやり取りも大変信頼できる回答でした。お願いをしたい施設の第一候補と思いました。
上記の通り何も不安なく、現状での説明を丁寧に尽くしてくれました。こちらの身になった回答や考えをしてくれたことも安心、信頼の材料です。
医療グループが本体であることから医療に力を入れていることは24時間看護体制であることだが、それ以外には施設として生活の場としての介護サポートにも力を入れており、機能訓練リハビリも対応するとのことでした。
家族の自宅からのアクセスは車で20分ぐらいのため、アクセスしやすいと思います。近隣も小学校があり、閑静な住宅街で環境は良いと思いました。
入居一時金も預かり金であること、費用も後払いであること、家賃相当額についての日割対応の検討など、とても誠実な回答でした。
2022-02-26 12:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
新設、オープン前にて、工事中に見学させて頂きました。綺麗な建物、充実した設備内容に好印象でした。
相談員の方々は、とても親切丁寧で、真新しい状況でのとても明るい雰囲気で、非常によい雰囲気でした。
24時間の看護、介護体制、部屋ごとの痰吸引設備、ベッドはレンタル費がかかりますが、寝具は入居費に含まれ、設備内容は稀にみる充実レベルと思います。リハビリに関しては、家族が主に往診クリニックさんからもしくは外部から手配しなければなりませんが、エリア的には依頼できる訪問サービスが結構あるので、問題ないように感じました。
新しく綺麗な建物施設に加え、立地は静かな住宅エリアにあり、お隣、小さな公園の木々がとても綺麗で、環境は落ち着いてとても安心できました。ただオープン前ということもあり、レクリエーションはまだ計画途上のようでした。
看護士さんの割合が今まで見学した有料ホームさんと比較して多めで、また吸引設備の充実があることなどから、もっと高額となりそうなところを、良心的な額で抑えて頂いている感じで、とても有難く感じました。改善点としては、リハビリ担当のスタッフさんが常在になるとほぼ理想的に思います。
2022-02-24 23:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
オープンしたばかりでしたので、入居者はいませんでしたので建物のみの感想ですが、広々して開放感がありとても良かったです。お値段の割には必要な物は全て揃っていて、トイレもカーテンではなく、お風呂も身体状態に合わせていくつもあり良かったです。
説明してくださった方は明るく、分かりやすかったです。玄関で出て来た方たちも、ウエルカムな感じがして、良かったです。
夜間も看護師がいるとの事で安心感がありました。緊急時も対応が良さそうです。
家から近いのがいいです。
2021-11-27 19:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
開設前で全ての見学が出来なかったが、概略は把握できたし丁寧な説明があった。
施設長の対応で丁寧な説明があった。他の施設との違い等の説明もあった。
看護師24時間常駐や訪問診療制度には満足。看取りまでということも満足。
自宅から近く満足。自転車でも行くことが可能で、毎週通っているジムの通り道であり満足。
初めての施設検討のための相場がまだ分からないが概ね満足している。
2021-10-03 19:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ロイヤルレジデンス浦和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ロイヤルレジデンスウラワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎3-3-11 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,881.66m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,881.66m² | 開設年月日 | 2021年11月1日 | |
居室面積 | 18.15〜19.21m² | 建築年月日 | 2021年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176519534 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | あり | |
耐火建築物基準 |
耐火 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | あり | |||
運営法人 | 株式会社 社会福祉総合研究所 | |||
ブランド | ロイヤルレジデンス | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿7-9-18 第三雨宮ビル7階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎3-3-11 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩8分】 与野駅東口からすぐ左方向に進みます。 70m先を右方向に進み、56m先の与野駅東口を突き抜けます。 240m先を左方向に進み、100m先を右方向に進みます。 220m進むと「ロイヤルレジデンス浦和」に到着します。 【車4分】 与野駅東口から65m先を右方向に進みます。 710m先の上木崎四丁目を斜め左手前方向(県道120号線)に進み、260m先を左方向(産業道路)に進みます。 130m進むと「ロイヤルレジデンス浦和」に到着します。 |