投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 配偶者 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の皆さんの雰囲気は明るいと思いました。でも、もう少し長い時間をかけなければ分かりません。
とてもよく相談に乗ってくださいました。我が家の様子から、グループホームも提案していただき、そちらも見せていただきました。
母体がアルソックで、ベッドの下にセンサーがあり、離れていても様子が分かるシステムになっているとのことでした。
レクや体操などにも力を入れていらっしゃるとのことでした。
ベッドのセンサーやレクなどを考えると妥当かと思います。
2024-02-12 13:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 要介護1 | 無し |
専門の人が24時間いるという事で安心しています。医療機関との連携も安心です。
食事等は施設内で手作りという事で安心です。家から近いのもポイント高いです。近くに公園もあって満足です。
利用料は適切だと思います。安ければ良いと言うものでも無いし。必要な物が殆ど込みなので分かりやすいです。
2023-11-23 17:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設内はとても明るくて雰囲気も良かったです。入居者さんも明るい食堂で自由に過ごされていました。
スタッフはキビキビお仕事をされていて気持ち良かったてす。施設内、個室なども見せて頂けました。
ベットにセンサーがあるようで起き上がりなどがスタッフにわかるようになっていて動きに不安定な入居者さんにはスタッフがサポートに入るらしいので安心だと思います。
バス停からも近く、スーパーも近くにあるので便利だと思います。
入居金0は嬉しいです。月額利用料も満足です。その他の実費料金もわかりやすいです。
2022-06-30 22:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
コロナ禍のため、入居者の皆さんの様子は、少し離れた場所から見ましたが、談話室で静かにTVをご覧になっていました。また、施設は、個室で設備等(ベット、トイレ、洋服入れ)が十分に整備されており入居時に用意するものが、最小限(消耗品程度)で安心しました。
営業の方から施設案内、日常生活の流れおよび入所時の手続き等について、懇切丁寧および適切に説明を頂き、入所前後の疑問点などを解消することが出来ました。
日々の体調管理及び提携医療機関との連携が充実しており、入所後の不安を解消することが出来ました。
食事は、施設内で入居者の体調等に合わせて調理して頂けると伺い、毎日美味しく食事することができ安心しました。
入居一時金がなく、月額利用料は、生活に必要な経費がほとんど含まれており費用面で安心しました。
2022-06-10 20:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
見学時間が皆さんお部屋でお休み人なっていた様であまり様子をうかがう事は出来ませんでしたが、良かったと思います。
施設の状況について非常に詳しく教えていただきました。個人的な相談もしていただきました。施設のスタッフも明るく挨拶していただけました。
リハビリの道具が少なく感じました。年配とはいえ筋力をアップする道具を更に充実させると良いかと。
入居されている方にとっては周辺の緑地が少なく感じるかもしれません。私個人的なコメントでもありますが、植物を何らかの形で取り入れると良いかと思います。新しい施設との事なので綺麗でしたし家族も直ぐに来れる所かと思います。
コストは個人でいろいろなケースがあるかと思いますが、全般としてこの設備にしては安く感じました。
2018-11-26 19:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設は新しく快適そうです。透析通院に対応できないため、近隣の別施設を案内頂きました。
新人さんとベテランさんのお二人で対応頂きました。ベテランさんはさすがの知識。新人さんは一生懸命対応頂きました。
レクが毎日、イベントも毎月あるのはありがたいです。当初施設は車がないので医療機関の送迎がむずかしいようです。
当初施設は家族宅から行きやすい場所。別施設は近いですが狭い道が多く、家内の運転では厳しいかも。
2018-05-03 15:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の雰囲気は良かった。また、築浅で介護施設用に設計されており、使い勝手は良さそうであった。
説明は一通り網羅しており、個別の質問に対する回答も明快であった。
料金の中に必要なものはほとんど込みとなっており、想定外の費用発生の心配なく、必要な介護サービスが受けられそうである。
レクリエーション費用の徴収もなく頻度は合理的、食事のメニューもバラエティに富んで良いと思う。
食費の値上げを控えているとのことで、値上げを加味すると、若干、費用面での優位性は薄れたと感じる。
2018-02-25 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しい施設なので割と元気のいい入居者が多いと感じました。後から入るのに気おくれが無くって良いと思います。
入所までの日にちが短かったのですがよく対応して頂きました。スタッフの挨拶が気持ちいいです。
訪問診療と訪問歯科並びに提携医療機関とすべてそろって居てよいと思います。
自宅から距離的には遠いのですがアクセスが良く、近くにスーパーもあり便利です。
築1年と新しい施設で広さも十分です。別途やカーテンも付いていて洗濯や買い物などすべて料金内で分かりやすかったです
2017-04-10 16:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付有料老人ホーム みんなの家・三橋4丁目 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキユウリョウロウジンホーム ミンナノイエ ミハシヨンチョウメ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.4万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋4-59-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,377.77m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,235.82m² | 開設年月日 | 2016年1月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2016年1月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176514584 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、介護用ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 3か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、食堂、トイレ、洗面台、洗濯室、エアコン、エレベーター、エントランス | |||
バリアフリー | 各界バリアフリー対応 | |||
運営法人 | ALSOK介護 株式会社 | |||
ブランド | みんなの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 三慶会 指扇病院 |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応、診察、健康診断、健康相談 |
医療機関名 | 医療法人社団 コンパス |
---|---|
協力内容 | 緊急時対応・健康診断・健康相談・訪問診療(内科) |
歯科医療 機関名 |
医療法人 新聖会 高木歯科クリニック |
---|---|
備考 | 口腔ケア、訪問歯科診療(歯科) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください