投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食事の時間の少し前だったためか、リビングに割と大勢の方が過ごされていましたが、皆さん穏やかな顔でテレビを見たり、静かに過ごしておられました。
説明が的確でこちらの質問に対しても丁寧に回答いだだきました。またスタッフさんもすれ違うたびに明るく挨拶してくれました。
見守りシステム(シートセンサーや映像センサー)で入居者の生活リズムや状態を可視化できており、とても安心できると思いました。
食事は施設内の厨房で調理されており、メニューも豊富と思われます。また、服薬管理も徹底されているようで、これも安心できると思いました。
月額利用料と介護保険適用サービス料の金額以外でベッド自己負担額が思ったより小額で済みそうだ。自己負担額の明細が比較的明確と思われます。
2024-10-14 21:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方は、リビングで皆さんでテレビを見ていました。皆さん、表情は明るい雰囲気でした。係の方に聞いた所、介護度は2と3の方が多いそうです。
若いスタッフが多く、明るく挨拶をしてくれました。案内してくれた方も感じが良く、質問にも丁寧に答えてくれました。
各部屋にモニターが付いていて、入居者の行動がわかるそうです。入居者の生活リズムがわかるそうです。
食事のメニューをいただきましたが、バランスよく、手の込んだ食事のようです。
2週間に一度、往診があり、薬を飲んでる母には、安心です。提携病院もあり、何があった時は安心です。
2023-02-15 21:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
やさしく丁寧に説明して下さいました。満室のため、どういう待ち方があるかなども提案してくれました。コロナ対策には相当注意されている様子でした。
往診の体制もしっかりした印象でした。IT技術を使った見守り体制を構築しようとされていました。
レクリエーションが充実しており、毎日何か行事をされているようでした。楽しく過ごせそうに感じました。
入居一時金はなく、月額費用も普通かなと思います。ただ、居室内で使う家具、家電は準備しないといけないようです。
2021-05-22 20:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
玄関が広く館内もゆったりして去年できたそうできれいでした。周りの環境も静かで施設の畑がありました。
丁寧に説明をしてくださり料金も明確でした。ほかに有料のサービスやお稽古事もありました。参加される方には声掛けや家族の方にも連絡するそうです。
日中は看護師さんや介護士の方がそれぞれの階にいるので安心です。比較的お元気な方が多いそうです。外出も頻繁と聞きました。
外出の機会や買い物、有料の旅行の企画がありました。月に何回かパン屋の訪問やコーヒーの出張があるそうです。
部屋の広さは充分でした。介護ベッドや備え付けのクローゼットがありました。お昼時で皆さん食事を楽しみにされていました。
2016-06-24 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しいこともあり、ホテルのような高級感があった。施設のような感じがしないところが良かった。
追加料金のことなど、はっきりと説明してくださったのでとてもわかりやすかった。親身になる、寄り添う、という感じはなかったが、お金もかかることなのでわかりやすいのはいいところだと思う。
医療関係は近所の他の施設と変わらず、いまひとつといったところ。個人的な買い物サービスを頼むと回数では無く、時間で請求される(10分単位で計算)のは割高だと思った。
車で行く分にはなんら問題ない立地だったが、電車やバスでは少し不便さを感じるかもしれないと思った。
あの高級感で、入居一時金がないことにはとても満足している。
2016-01-30 20:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設の開業初日に見学したため、入居者はまだ一人もいない状態でした。
見学案内はとても丁寧にしていただけて、入居もスムーズに行きそうです。満足しています。
付き添いを月額料金内でしていただけるのは助かります。
食事は施設内で調理するとのことで、味も期待できそうです。周辺は静かな住宅地でショッピングセンターも近く、良い環境と思います。
入居時の一時金も必要ではなく、月額も納得のいくものでした。事前の予想通りで助かります。
2015-11-02 08:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ西大宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼニシオオミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.1~17.6万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市西区三橋6-1235-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,811.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,238.83m² | 開設年月日 | 2015年11月1日 | |
居室面積 | 18〜18.86m² | 建築年月日 | 2015年10月23日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176514469 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
フリージア歯科 |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市西区三橋6-1235-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩12分】 西大宮駅南口から43m先を斜め左方向に進みます。 380m先を右方向に進み、60m先を左方向に進みます。 510m先を左方向に進み、46m進むと「イリーゼ西大宮」に到着します。 【車11分】 西大宮駅南口から68m先を左方向に進みます。 89m先を左方向に進み、98m先を左方向に進みます。 220m先を右方向に進み、220m先の宮前IC西を右方向(西大宮バイパス)に進みます。 1000m先の三橋六丁目を斜め右方向(県道165号線)に進み、370m先を斜め左方向に進みます。 110m先を左方向に進み、45m進むと「イリーゼ西大宮」に到着します。 |