投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
現在入所している施設では食事に問題があるため、試食をお願いしたところ用意してくださいました。食事は温かくとても美味しくいただくことができました。食後に施設を案内していただきましたが、皆さん麻雀をしていたり、テレビを見ていたりと和気あいあいと楽しそうでした。きちんと時間でトイレへ連れて行くなど、未然に何かが起こることを防いでいるということがよく分かりました。
管理者の方が案内をしてくださいましたが、最初こそとても不安そうで大丈夫なのだろうかと不安を抱きましたが、少しずつ話を進めていくうちに、管理者の方も笑顔が見られ、こちらの困り事やどうしたら良いかなどの回答を得ることができました。
現在入所している施設があまりにもひどいため、話を聞き、すべてのサポートがとても優れていると感じました。本部がしっかりしているためか、看護師が夕方まで在駐していること、夜は2時間ごとに見回り、必ず個室に入り生死を確認してくれることは、とてもありがたいことだと思います。
お昼ご飯を試食させていただきました。メインとなるおかずはしっかりと味があり、とても美味しいものでした。煮物も美味しく食べやすく細かく切ってあるなど、お年寄りへの配慮が見られました。ただし、お吸い物がとても味が薄く、出汁の味なのか何の味なのかがよく分かりませんでした。おそらくメインのおかずに塩分があったため、全体的にお吸い物を薄くしたのだと思います。温かく美味しい食事でした。
特に高いというわけではないと思いますが、費用は抑えられるに越したことはありませんので何とも言えません。しかし、食事や介護サービス等については妥当な金額であると思います。
2025-06-22 15:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
ちょうどレクリエーションの時に行き、見学できてよかったです。歌のレクリエーションで楽しそうでした。入居者の方も元気な感じの方が沢山いらっしゃいました。その他、麻雀をやってらっしゃる方もいました。
とても丁寧に説明して頂きました。毎日のレクリエーションの他に有料のイベントもあるとのことでした。料金は色々とかかる様子でしたが、楽しそうなことも多いようなのでそこはとてもよいとは思いました。
夜間に、介護スタッフさんは各フロアに一人いるとのことで安心だとは思いました。看護スタッフさんは夜間いないようなので、夜間もいたら安心だとは思いました。レクリエーション中に入居者さんで体調優れない方がいらっしゃったみたいでその方をサポートしていたのを見て、とても安心な施設だと思いました。
有料のイベントも興味があります。
何かと費用はかかるようですが、イベントに関しては費用をかけて参加もありだとは思いました。
2024-08-26 22:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者のみなさんが元気でのびのびしていました。館内も明るく、飾りつけも色々施されていて気分がワクワクする感じでした。多くの方が一階に集まってテレビを見ていたり談笑していたり、元気な印象でした。
質問したことに丁寧に答えてくれて大変助かりました。スタッフの方は会うとみなさん笑顔であいさつしてくださり、入居者のみなさんと仲良く話していたり、安心できる雰囲気でした。
食事面や体調不良時のケアの仕方、入居者の自由度への配慮など細かな部分までかんがえられていました。グループ企業なので、体調によっては受け入れ可能な系列のホームへ移動したりもできるそうです。
立地は良いです。比較的街なかですが、ホームの場所自体は少し奥まっていて穏やかに皆さん過ごしていました。行事はカラオケなどがありました。女性にはメイクやネイルをする企画もあるみたいで、ネイルが人気だったりと聞き、良いなと思いました。
サービスからすれば充分お得だと思います。ただ、物凄く安価ではないので当方にはちょっと予算越えですが、料金分の満足は大いにあると思います。
2023-12-11 03:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
おしゃべりされている方もいて、生活感があり、明るい雰囲気でした。
明るく、わかりやすく、丁寧に説明してくださいました。今後、介護度が進むと発生する費用についても教えていただきました。
緊急時の医療機関への付き添い方法やそれに伴い発生する費用なども説明していただきました。夜間はスタッフが少ないので、発生するであろう費用も大変だと感じました。
毎日何らかの体操なり、行動できる事があるそうですが。伺った日の午前中はちょっとわからなかったです。トイレにドアがなく、カーテンなのが、ちょっと残念です。
立地条件もあると思いますが、月額利用料が他施設と比べると安いので満足度が大変高いです。
2023-02-16 15:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 要介護3 | 軽度 |
金額面等、大変わかりやすく説明して頂きました。お風呂など見せて頂きましたが、とても清潔にお掃除されていました。伺った時間がお昼後でしたのでお部屋で休まれている入居者の方が多いようで、雰囲気をみることはできませんでした。フロアにはお習字や季節の展示物があって明るい雰囲気を感じました。
こちらのうかがった用件に関してわかりやすく簡潔に答えて頂きとてもわかりやすかった。
病院の付き添いが何分いくら、という感じだったのがはじめての経験でした。
近くにドラッグストアもあり便利。閑静な住宅街の中にあります。
このサービスでは相場の価格帯なのではないかと思います。収納は各自で用意しなくてはならない。
2022-11-08 12:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ちょうど昼食時間だったのですが、皆様穏やかにお食事されていました。
相談員の方は、質問には具体的なお話をしてくださり、とてもわかりやすかったです。
緊急時に、近くに提携先の大きな病院があるというところが安心しました。
2022-10-20 23:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設内は明るくて、皆さんがそれぞれ好きに過ごされていて雰囲気が良かったです。
こちらの気になっている事もわかりやすく説明して頂きました。スタッフの方が優しいので入居者さんも話しかけやすいみたいでスタッフを見ると話しかけていました。
遠くなるので通院には行かれないので協力医療機関の付き添いが無料というのが助かります。
入居金0はありがたいです。月額利用料以外もわかりやすくいいと思います。
2022-06-30 21:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | イリーゼ大宮櫛引 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | イリーゼオオミヤクシヒキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-127-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,385.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,970.24m² | 開設年月日 | 2014年3月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176512455 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、洗面台、温水洗浄機能付トイレ、ケアコール、スプリンクラー、介護ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1か所 | |||
共用施設設備 | エントランス、ロビー、食堂(兼機能訓練室)、リビング、健康管理室、相談室・会議室、一般浴室、機械浴室、洗濯室、温水洗浄機能付トイレ、来客用駐車場 | |||
バリアフリー |
廊下、居室、共用施設に手摺り設置。 車椅子での移動可能 |
|||
運営法人 | HITOWAケアサービス株式会社 | |||
ブランド | イリーゼ | |||
運営者所在地 | 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 | |||
面会時間 | - |
歯科医療 機関名 |
前川クリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科診療(医療費その他の費用は入居者の自己負担) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-127-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩18分】 大宮(埼玉県)駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ突き抜け、100m先を右方向に進みます。 94m先の大栄橋(西)を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 390m先の桜木町を突き抜け、260m先の桜木町(西)を突き抜けます。 400m先を斜め右方向に進み、110m進むと「イリーゼ大宮櫛引」に到着します。 【車6分】 大宮(埼玉県)駅から210m先を右方向に進みます。 220m先の大栄橋(西)を左方向に進み、1km先を斜め右手前方向(県道2号線)に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、100m進むと「イリーゼ大宮櫛引」に到着します。 |