投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
説明をしてくださった方は、とても丁寧でわかりやすく、好感が持てました。年月を感じさせない清潔感と、遊び心のあるエントランスの飾りなど、素敵だな.と思います。
改善してほしいことはありません。とても対応がよく、丁寧に説明してくださいました。
リハビリ器具や、料理の手厚さ、様々に工夫されているところが素晴らしいと思います。
2024-10-27 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
コロナ禍のため、入居者の様子は見学できませんでした。介護度に応じて階が分かれていると伺いました。男性は少ないです。
説明はわかりやすかったです。3施設を担当している方で、他の施設の見学も可能ということでした。
スタッフの人数は多めと伺いました。理学療法士が在中していることがよかったです。
自宅からは少し不便ですが、他の2施設がアクセスがいいので、見学してみたいと思います。食事は、試食を勧められました。
支払可能な金額なので、問題ないと思います。他の2施設も、確認したいと思います。
2022-02-23 13:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
マシンが使える機能訓練室がある。理学療法士さんが常駐していて、リハビリができる。
資料請求と見学の申し込みが急だったが、すぐに対応してもらえた。相談室の方が丁寧に説明してくれた。居室のあるフロアにも案内してもらえた。
往診の医療機関が内科だけではなく、精神科、眼科、歯科もあるのは、助かる。
コロナ禍で外出できないのは残念だが、午後毎日レクリエーションがあるのは楽しそうだと思った。
母の年金額を考えると高いが、リハビリやレクリエーションが充実しているので、検討したい。
2021-04-22 23:35
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入居者の様子は、見ていないので分かりませんが、施設の雰囲気は、オープンで明るい印象を受けました。
説明を受けながら、スタッフを見ることができ、明るく爽やかなな印象を受けました。説明は、きめ細かく、丁寧で分かりやすい説明でした。
介護、医療体制、生活サポートにおいて、満足のいく説明でよかったです。
朝食が選べること、体操とレクレーションが毎日あること、設備において、満足のいくものでした。
費用については、見学した中で高いと感じました。入居者の実際にかかる費用を例として提示していただけるとよいと思いました。
2020-09-12 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学した時ちょうど3時のお茶の時間でした。リビングにみなさん集まって、お茶を飲まれた仲良し同士談笑していました。周りには控えめな感じでスタッフが何人か待機していました。全体的に賑やかで明るい感じを受けました。そこにいらした入居者の方たちは、落ち着いた雰囲気で、認知症の方もおられるとは思いますが、一見したところわかりませんでした。女性が多く、おしゃべりを楽しんでいる様子が印象に残ります。男性も数人いましたが、比率は低いように思います。男性は、なんとなくひとところにまとまって静かに座っていました。こういうところでは女性の方が楽しむ才覚があるのかなと思いました。
相談員の対応は素晴らしかったです。料金の事はもちろん、入居者が体調を崩した場合、どのような体制で対処してもらえるのか、一番尋ねたかった点を、丁寧に説明してくれました。ホームが出来ること、出来ないことをそれぞれ説明してくれて、正直に言っているという好印象を受けました。こちらの事情にもよく耳を傾けてくれて、とても参考になる提案を受けました。
リハビリ室があり、そこで指導を受けられるとのことで、期待が持てます。入退院の際にはホームで手配して付き添いの方もついてもらえるとのことで安心です。訪問医の診察も定期的にあるそうなので、これも安心材料です。日中の看護師在中も安心材料のひとつです。
個室の設備、雰囲気はとても良かったです。明るく清潔でした。みなさんが集まるリビングもこぢんまりしていて清潔で明るく好印象を持ちました。一階の玄関を入ったところが、ガランとしていて淋しい印象でした。朝食はご飯食パン食が選べるそうで、これは入居者が喜ぶと思いました。駅からは徒歩で10分くらいでしょうか。小さな商店街を抜けて、人通りもまばらな道をまっすぐ行くとホームです。とても静かな環境のように思えます。自宅からdoortodoorで1時間かかるのが、1番のネックです。
同じ系列で同県内のホームと比べお手頃料金の理由を相談員に尋ねたら、築年数が経っているからのことでした。建物を外側から見たらピカピカではないのは確かですが、建物内は清潔できちんとした様子で不満はありません。料金体制は満足です。指定された病院の入退院の付き添いの費用はかからないそうです。訪問医月二回の費用が案外負担となる額になりそうです。ベッドや寝具は設備としてあるので費用はかからないとのことです。外出や買い物など、費用がかかったりかからなかったりする点も丁寧に説明をしてくれました。
2019-02-24 09:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイホーム大宮 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイホーム オオミヤ | |||
料金・費用 | 入居金 50~300万円 月額 20.3~26.1万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県さいたま市北区日進町2-1334 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 54名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 54室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,391.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,365.53m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | 18〜18.73m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1176507778 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用電動ベッド(寝具付)、車いす対応洗面台、温水洗浄機能付トイレ、チェスト、クローゼット、デスク、メモリーボックス、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 安全を最優先したフル装備の浴室です。 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)※1、パントリー、多目的ルーム(機能訓練室)※2、談話コーナー、ヘルパーステーション、健康管理室、一般浴室、特別浴室、個人浴室、屋上テラスガーデン、ヘアーサロン(理美容室)、ランドリー、化粧室、駐車場 | |||
バリアフリー | 居室だけでなく全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体がバリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイケアパレス | |||
ブランド | ニチイケアパレス | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 白報会 さいたま在宅診療所 |
---|---|
協力内容 | 定期往診、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介 (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 高輪会 浦和歯科 |
---|---|
備考 | (費用については、医療保険制度で支給される以外の費用はお客様負担となります) |
リハビリの 有無 |
あり
個別リハビリのほか、集団リハビリも実施しております。 |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 週1~2回、身体状況に応じて専門職が対応致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください